※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:17歳高校中退)
17歳高校中退
このQ&Aのポイント
17歳の子供が高校を中退したことにより、携帯電話代の負担が問題となっている。
親権は元嫁さんにあり、子供は主人の仕事についている状態。
現在、赤ちゃんがいるにもかかわらず、元嫁さんからのお金の催促が激しい状況である。
主人の先妻さんとの子供17歳が高校を退学しました。
それまでは携帯電話の利用料金をこちらで支払っていましたが、高校を辞めたら自分で払わせるように主人に言っていました。
今は主人の仕事(舗装業)に連れていってるようです。
親権は元嫁さんです。
未成年の場合、学生でなくても携帯電話代などは保護者が払うものでしょうか?
私は高校生はお小遣いやアルバイトのお給料から支払いするのが普通だと思っています。
主人と私との間に子供ができ、いま3ヶ月の赤ちゃんがいますが、赤ちゃんが産まれてから元嫁さんからお金の催促がすごいのです。
主人と元嫁さんとの離婚の原因は私ではありません。
また主人は自分で会社をしていますが、余裕があるわけでもなく、借金の返済に追われてる状態です。
私も赤ちゃんが7ヶ月になったら仕事復帰して働きます。
主人の借金の一部は元嫁さんと生活していたときにできた借金です。
それも知ってるうえでお金の催促をしてきたり、子供を使ってお金の催促をしてくるのは嫌がらせなのでしょうか…
愚痴みたいになりましたが、未成年の携帯電話代金の支払いや、今の家庭が壊れそうになるくらい前の家族に振り回されてることを、主人にどう説明したらわかってもらえるでしょうか?
クリスマスや誕生日は私の独身時代の貯金から先妻さんの子供にプレゼントを買って、主人からだと渡しています。
私の赤ちゃんのものも、私の独身時代の貯金ですべてやっています。
お礼
ありがとうござぃます。 今後の動きを見て親権の話しもしてみたいと思います。