- 締切済み
小学生 高熱、寝言で意味不明なことを言い出す
カテゴリー違いだったらスミマセン 10歳の息子のことですが、 高熱を出したり、夜中の寝言でだったり、 意味不明なことを話したり、叫んだりします。 熱で頭がぼーっとしたり、うなされたりしてるのか、 夜中のは「夜驚症 」という症状だと思っていたので、そのうち治るのかな?と・・・・・・。 最近また熱により同じ症状があり、 目は焦点が合ってなく、 突拍子もない話をして、涙を流し・・・ どう対応していいか分からず、ただただ「うんうん、そうなの」とか相槌をうつことしかできません。 少したって、落ち着くと、元に戻り、 「今の話は何の話だったの?」とか、 「○○がどうしたの?」と聞いてもまったく覚えてなく、 「知らない・分からない」と言います。 まったく別の息子がもう一人いて、話をしているような感じで、 私自身、少し怖い感覚になってしまうことがあります。 ただただ、ハグしてあげて、話を聞くしかできないのですが、 同じような症状、経験がある方がいらっしゃったら お話を聞かせていただければと思います。 このような症状はいつか消えるのか、 ずっと付き合っていかなければいけないのか、 よろしくお願いします。 カテゴリー違いかもしれませんので、「病気」の方でも同じ質問をさせていただきます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
熱があるときなどの、意味不明のうわごとは当たり前だと思っていたので、そういう病気があるということに驚きました。 私自身、高熱が出ているとき、意味不明の夢をよく見ていたので、意味不明のうわごとを言っていても疑問にさえ思ったことがありませんでした。 今30後半ですが、熱が出ているときにこういう夢を見るのは、いまだに治っていませんし、治るものではないと思っているのですが。。。そもそもそれが病気だと思ったことも考えたこともありませんし。 私の場合の頻度は幼少期に比べればかなり減っていて、年に1度または2~3年に1度程度です。 幼少期はそれこそ、38度以上の高熱が出たら、同じような意味の分からない夢をよく見ていましたし、後から考えても漠然として説明できないような夢でした。 ですので当然、親が聞いても意味が分からないうわごとを毎度のように言っていたそうですよ。 そういう経験がありますので、今私にも小5(10歳)の息子がおりますが、疲れているとき、熱が出ているときにわけのわからない寝言うわごとを言っても、当たり前のこととして受け取っていました。 自分がそうであったように、それ自体に意味はないと思っていますから。 また、その意味不明のことに対して、何だったの?と聞いてみたところで、夢の話なので分からなくて当たり前、と思ってます。 症状というよりも、単なる夢、ととらえた方がいいのではないでしょうか。。 私には、気にしすぎのように思えます。 びっくりするかもしれませんけど、それで例えば動きが激しすぎてケガをしたり、誰かを攻撃したりなどということがなければ、ごく当たり前のことのように私は思います。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
何か変だな、って思えばまず診察してもらいましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。 このまま続くようでしたら診察してもらいます。 その症状が出ている時には行ける状況ではないので、 過ぎてしまえば、 普段は元気なので忘れてしまうというのもいけないですよね。 診察経験も含めて、お話をお聞きできたらと思い相談させていただきました。 ありがとうございました。
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
「熱せん妄」ではないですか? 幼児~小学生ぐらいまで、高熱を出したときに意味不明な言動、うわごとなどがあることです。よく知られているのはインフルエンザで高熱を出したときに、突然ベランダから飛び降りようとしたり…。 話しかけて反応があるようなら、おおむね大丈夫らしいですが、高熱による脳症の初期症状でも同じような症状になることがあるそうですので、注意が必要です。あまにに暴れたりするようなら、病院に相談してみたらいいのではないでしょうか。 通常は成長とともなくなることが多いようです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 発熱時の異常行動は「熱せん妄」というのですね・・・・・ うちの息子は体も大きいので、 突然異常な行動をされたらと思うと、本当に注意していないとですね。 今のところ、大きな声や、意味不明な話、泣くが多いので、 もし大変な行動を起こすようになってしまったら病院に相談してみようかと思います。 ありがとうございました。
- homeshomes
- ベストアンサー率17% (140/809)
うちは(長男現在小3)寝言では、そういった事はないですが、 40度越えるような高熱が出た時はありました。(過去2,3回) 過去数回で共通しているのが、寝起きの時です。 見えないものが見えている感じというか、とにかくわけのわからない事を半泣きで言ったり、 ジタバタ痛がったりします。 四つんばいになってバタバタと這った事もありました。 見ていてこちらも恐いのですが、とんぷくを飲ませ熱が少し下がると落ち着く様子です。 現在8歳ですが、普段は全くそういう事はなく、高熱の時限定なのがうちのケースです。 年齢がもう少し大きくなれば、無くなるとは思ってますが、しばらくは高熱の時は要注意しておかなければと思ってます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 見えないものが見えているような感じ、同じです。 現在は無いということで、安心ですね。 同じような症状があるお子さんが何人もいらっしゃるので、 よくあることだと思えてきました。 息子はもう少し続きそうですが、 確かに小さいころに比べれば減ってきているので しばらく様子を見てみようと思います。 ありがとうございました。
- 37e0007
- ベストアンサー率34% (27/78)
家の子供の場合、 保育園の年長さんくらいの時に 夜中に突然起きだして、家中を走り回ったり、 泣き叫んだりしたことがありました。 しばらく抱きしめると落ち着いて 後で聞いても、 自分がそんなことをしたことすら 覚えていないようでした。 夜驚症かな?とその時私も思って 医者に行こうか迷いましたが 半年か1年ほど、様子を見たら だんだん回数が減ってきて、 そのうちに無くなりました。 高熱が出たときには、悪夢を見たりするのか やはり、意味不明な事で泣くこともありましたよ。 多分、大きくなるに従って、 自然に消えていくとは思いますが、 ご家族は、とっても心配ですよね。 その心配を解消する意味では、 一度病院に相談してもみるのも いいかと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 同じような感じですね。 夜中などに、泣き叫ばれると、 本当に心配ですし、びっくりしますよね・・・・ もっと小さいころに比べれば、 確かに減ってきている気はしますが、 現在は10歳で体も大きく、 普段泣くこともほとんどない子が、 大声で何かを言ったり、泣くのを見てると 心配でした。 もし、続くようでしたら、病院で相談してみようかと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私も今まではそういう子なのだと思っていました。 普段たまっているものがここぞとばかりに出てきたり、 あまり病気をしない子なので、 たまの高熱での意味不明な話も、仕方ないのかと。 寝てる間のも、昼間の刺激が強すぎたり、 なにかあった時なのかなと思っていました。 ただ、小さいころから続き、 そのうちなくなるのでは?と思いながら 現在10歳になり、体も声も大きく、 普段あまり泣かない子が大泣きするのを見てると ただただ不安になってしまい、質問させていただきました。 大人になってもそのようなことがあるというお話を聞けて、 心配しすぎだったかなと思い、 うまく付き合っていくしかないかなという気持ちもできました。 ありがとうございました。