締切済み Windowsがあがらない 2012/04/08 19:03 電源を入れてもWindowsがあがりません。 どうしたら良いんでしょうか。 電源を入れるとドスのリカバリー画面があがり、リカバリーが始まるのですが画面が、 うんともすんとも、何も動かず水色の画面のままです。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 ganbei ベストアンサー率41% (30/73) 2012/04/09 11:16 回答No.4 おはようございます。 Win7ですね。インスト-ルDVD又は起動CD/DVDはお持ちですか。 お持ちであれば、再起動時にそれらから起ち上げて、「スタ-トアップ修復」で簡単に直せるのではと思います。 ご参考まで。 質問者 お礼 2012/04/23 08:27 ご支援ありがとうございました。けっきょく、自力ではできなかったので修理にだすことにしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 poti1234 ベストアンサー率17% (262/1533) 2012/04/08 20:51 回答No.3 どうしたら良いんでしょうか って どうしたいんでしょうか? そのPCを復活させて使いたいのなら 情報が少なすぎるし たとえいろんな回答があってもアナタにはムリでしょう 提案としては 捨てる 買う で解決でしょう お金が無いなら諦めるも選択肢として考えてはどうでしょうか 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zztiger ベストアンサー率31% (15/47) 2012/04/08 20:44 回答No.2 多分OSかリカバリー領域がにエラーがあるか、HDDに不良領域がありそうです。 製品に添付のCDもしくはDVDがあれば、そちらから再インストールするか、プログラムの修復をお奨めします。 質問者 お礼 2012/04/23 08:29 ご支援ありがとうございました。けっきょく、自力ではできなかったので修理にだすことにしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zztiger ベストアンサー率31% (15/47) 2012/04/08 19:29 回答No.1 状況的にリカバリー動いていますか? HDDのランプは点滅していますか? リカバー領域がHDDに格納されているとすると別の問題があると思いますが、 ブルー画面になんて表示が出ていますか? 質問者 補足 2012/04/08 19:54 連絡ありがとうございます。 リカバリー自体が動いてないみたいで、HDDランプも点滅しません。 水色画面も特に表示がなく、数時間経っても変化なしの状態です。 もう、泣けますわ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 7 関連するQ&A Windows XPが起動しにくいです・・・ はじめまして。どうか皆様のお力を貸して下さい。 最近ですが、Windowsが起動しにくいのです。症状としては、 (1)電源オンしてWindowsロゴ(バックは黒色)画面後、 (2)「ビッ」と一瞬ビープ音がして、 (3)「Windowsを起動しています」(バックは水色)画面に切り替わる しかしそのまま進展がありません。強制終了を効かないのでボタンを長押しで電源を切っています。 また何回かに一度は(2)の後、ログオンメッセージが出て、「ログイン出来ませんでした」とメッセージが出ます。それを消すと通常どうり、ユーザーアカウントからログインできます。 二つの症状のどちらかが必ず出て、後者の場合なら普通に使えます。 一体どう対処したらよいでしょうか?Windowsをリカバリするしかないでしょうか?ご回答宜しくお願いします。 windows7立ちあがらない windows7立ちあがらない パソコンを開いたらすぐに、パスワードを入力する画面が出るのですが 今日(前にもありましたが)出てこなく、水色の画面のままです。 強制に電源を落としました。駄目です。ctrl+alt+del を押したらいいと聞いたのですが、駄目です。 前は、人にしてもらってできたのですが、どのようにしたかまるで覚えていません。 リモコンを使用していたことだけ覚えています。 どうしたらいいでしょうか? Windowsが立ち上がりません Windowsが立ち上がりません。最初にドスの画面が出て、「Press F1]キーをクリックすると「Wndows\system32\msgna.dllが壊れており、読み取ることができません。CHKDSKユーティリティーを実行してください。」となってそのまま動きません。そのボタンを何度も押すと「lsass.exe-コンポーネントがみつかりません」となります。「OK」をクリックするとまたドスの画面に戻ってしまいます。なんとかすんなりとWindowsが立ち上がる方法を教えてください。よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ウィンドウが固まる お世話になります。 ミクシィの画面で、ウィンドウが固まってしまいました。 新しいタブを開くと、ミクシィにも、その他のサイトにも繋がります。 固まったミクシィの画面は×印で閉じられないので、そのままの状態で、下のバー内に有る電源切断のボタンのクリックでパソコンをOFFにして、そのうえで、コンセントを抜き、ネットのルーターの電源も抜いて、しばらくしてからパソコンの電源とルーターの電源を入れ、画面を立ち上げました。 すると、元の通りの固まったままのミクシィの画面が立ち上がり、サイトとかへつなげる途中に出てくる水色の小さなクルクル渦巻きが回転したままです。 この状態をもとの状態に直すにはどのようにすれば良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。 Windows の電源が切れない 正規の手順どおり終了すると、普通に画面が真っ暗になったあと Windows のロゴが出て、その下に「電源を切ることができます」 と表示されたまま、いつまでたっても電源が切れません。 何をやっても電源が切れないため、やむなく強制終了しています。 リカバリした後からこうなったため、再度リカバリしたのですが、 改善されません。 対処方法をお教えいただきたいので、宜しくお願いします。 windowsが起動しません VPCS139FJ シリーズを使用しており OSはwindows7です。 先日、windowsのアップデートをしてからパソコンが遅くなり、何度か再起動しました。 すると、ある時から起動すると電源は緑に光り、ファンは動いているのですが、VAIOの画面が出た後、真っ暗な画面のままwindows画面が起動しなくなりました。 リカバリーのため、f10を押しVAIOcareレスキューを起動させました。 しかし、「error code:12」と出て動きません。 (1)windowsが起動しない問題を解決させるためにリカバリーしか修理方法がないのでしょうか。 (2)ないとして、リカバリーのエラーはどのように対処すれば良いでしょうか。 よろしければ、回答いただけると幸いです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 WINDOWSが起動しません VAIO VGN-NR72B (VISTA)です。 電源を押してもWINDOWSが起動しません。 電源ランプは緑色のランプがついています。 電源ボタン押下後、ソニーVAIOのロゴもWINDOWSのロゴも何も表示されず、真っ暗なままです。 何が原因と考えられますでしょうか。 リカバリーすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 Windows7のリカバリー 質問2 Windows7のリカバリー リカバリーについて情報提供お願いします。 製品Y550にて、Windows10にアップデート後、リカバリーしようと。まず、間違ってW10 の初期化をしてしまい。 2.3回Windows10の画面に立ち上がりましたが、そのあと自動修復などの水色の画面になり、再起動しても立ち上がりません。 セットアップ画面にはたどりつけます。 さらに問題なのが、購入時のリカバリーCD等を捨ててしまいました。 LenovoからリカバリーCDの購入などできますかね? リカバリーするにはどうすれば良いですか? ※なぜ、Windows7に戻したいのかというと、ネットは利用せず。もともと入っているムービーメーカーを使いたりからです。 やはり、リカバリーDVDが必要ですかね? どうすれば手に入りますかね? 皆様、ご回答よろしくお願いします。 先のご回答の両者様ありがとうございます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。 Windowsのロゴの下の・・・ わかりづらい質問ですみません。 ノートパソコンを使っているものです。 質問ですが、パソコンの電源を入れた後、Windowsのロゴが出ますよね?あの画面の時、ロゴの下に緑色の線が出ているじゃないですか?(左から右に流れている) あの色がパソコンのリカバリをした後、緑色からブルーに変わっていました。 なぜ、色が変わっているのですか?何か意味があるんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? この説明でわかりづらいとは思いますが、よろしくお願いします。 ウインドウXPです。 ウインドウXPです。 電源を入れたら画面の色がいつもと違うのでどうしてかと思ったら 赤い色がなくなってました。そしてチカチカしています。 こういうときにはどうしたらいいんでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。 Windows7のリカバリー リカバリーについて情報提供お願いします。 製品Y550にて、Windows10にアップデート後、リカバリーしようと。まず、間違ってW10 の初期化をしてしまい。 2.3回Windows10の画面に立ち上がりましたが、そのあと自動修復などの水色の画面になり、再起動しても立ち上がりません。 セットアップ画面にはたどりつけます。 さらに問題なのが、購入時のリカバリーCD等を捨ててしまいました。 LenovoからリカバリーCDの購入などできますかね? リカバリーするにはどうすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。 Windowsのログインパスワード 会社で使っていた「HP Compaq dx2000st」(XP)を4台貰って保管してあるのですが「windowsへのログオン」でパスワードがわからないため使えずに、そのまま置きっ放しになっています。 ヤフーオークションで出品されている「HP dc5000/dx2000ST リカバリーCD WindowsXP ProSP2」を使ってパソコンが使えるようになるのでしょうか? 出来るとするとPCが4台あるので、リカバリーCDも4枚購入しなければいけないのでしょうか? PCの電源を入れると「windowsへのログオン」の画面になるので、リカバリーというのは出来るんでしょうか? よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windows98の設定について 以前から「不正な事をしたのでこの画面は閉じます。」等のダイアログがよく出たり不安定にはなっていたのですが、その上に1週間ほど前にパソコンの電源がすぐに切れるようになり、全く作動しなくなりました。 修理に出して電源関係は修復できたのですが、修理に出す前にパソコンを直そうと思って色々していた結果、safeモードではないのですがよく似た画面になってしまって通常のWindowsの画面に戻せません。 「ソフトウエア障害によりWindows98が不安定になっている可能性が有るので、データのバックアップをとってから、Windows98のリカバリーをして下さい」と修理先からメモがあります。 それでバックアップをとろうにも今の画面では、送られてきた写真など開く事もできません。 リカバリーする前にもとの画面に戻したいのですが、本を読んでもわかりません。 なんとか御教えください。 windowsが起動できない VAIO VPCJ238FJ windows7 電源を入れると「エラー回復処理」画面になる ・スタートアップ修復の起動 →ファイル読み込み後、水色の壁紙画面から動かなくなる(マウスの矢印のみ動く) ・windows通常起動 →エラー回復処理画面に戻る ASSISTボタンから起動 →「vaiocareレスキューを起動しています しばらくお待ちください」から動かなくなる リカバリーディスクから起動 →「vaiocareレスキューを起動しています しばらくお待ちください」から動かなくなる ネットで調べながら上記のことと、他PCで作成たシステム修復ディスクも試しましたが使えませんでした。 他にできることはありますか?あまり詳しくはないので、諦めて修理に出したほうがよいでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 Windows Update→再起動後フリーズXP 最近入った職場のPCのWindows Updateが、 5年以上されていなかったようで、 本日実行したのですが、 94ファイルものファイルを実行しきれなかったのか、 シャットダウン、起動後、ログインしてから進まなくなりました。 水色のWindowsの画面に、カーソルがでたままの状態です。 [なので、Windowsはかろうじて生きてるのではないかと・・・] これはいつかの回復を願って放置するべきでしょうか? それともBiosからリカバリするしかないのでしょうか? 久々にXPを使うので悩んでます。 どなたかご教授願います。 【環境】 Windows XP SP1 CPUメモリ 1G 最終アップデート日:2006/4だったと思います Windowsの更新 シャットダウンしようとすると、たまに『Windowsの更新をしています。電源を切らないでください。』と出るときがありますよね。 昨夜も寝る前にシャットダウンしようとしたらその画面が出たので、放置してそのまま寝たのですが6時間経っても『Windowsの更新をしています。電源を切らないでください。』の画面のままでした。 電源ボタン長押しで強制終了して電源を入れなおしましたが、原因は何でしょうか? シャットダウンするのが怖いのです。 OSはWindows7プロフェッショナルです。 WINDOWSが立ち上がらないのでデータを逃がしたいのですが ノートパソコン(XP ホーム エディション)で電源を入れるとBIOSが立ち上がり、Windowsログオン画面が表示され、パスワードを入力し、ログオンボタンを押すところまでは動作するのですが、その後ブルーの画面になったまま何時間たっても変わりません。 リカバリーしたら良いと思うのですが,まずは保存しているデータをUSBメモリにでも逃がしたいと思っています. このような状態でハードディスクの中身を見れて、なおかつデータを逃がせる方法はないでしょうか? 教えてくださいお願いします。 Windows XPが起動しなくなりました。 Windows XPが起動しなくなりました。 Windows XPのロゴが表示されてロード画面みたいなのは出るのですがようこそ画面の手前で何も表示されなくなりしばらくすると電源が落ちます。 セーフモードは普通に起動するのでシステムの復元をしようと思いましたがシステムの復元を完了できませんでしたと表示されます。 直し方がわかる方はいらっしゃるでしょうか? ちなみにリカバリはあまりしたくないのでリカバリ以外の方法をお願いします。 Windowsが起動できません。 Windowsのアップデート後シャットダウンを選択。その後Windowsが起動できなくなりました。機種はFMVF56RDP。Windowsはかなり以前に8→10に変更しています。Fujitsuのチャットサービスの指示に従い、放電、BIOS設定、システム復元をトライしましたが復元は出来ませんでした。電源投入後待ち受け画面のままでフリーズ。まれにPIN入力画面に進みアイコンが並んだ画面まで行きますがそこでフリーズ。チャットサービス曰く、リカバリディスクもなく復元は無理とのこと。データーサルベージして新規購入しか選択肢はないのでしょうか。 Windowsが終了しない Windows98を使っています。 1ヶ月ほど前から、パソコンを使うたびに起こる減少なのですが、スタートボタンからWindowsを終了するを押し、電源を切るを押したあと、「Windowsを終了しています」と言う画面になりますが、そのまま固まってしまい、 電源が落とせなくなっています。 ハードの方を見るとランプの点滅がしていないので、 そのまま主電源から電源を落とし、再度、 電源を入れなおして立ち上げてから終了メニューを実行 すると、ちゃんと電源は落ちます。 インターネットに繋げ散る時間が長いほど、 確実に終了時に固まってしまいます。 IEに繋げている時に、何度もIEが勝手に終了してしまう 事も多いです。 デフラグなども行い、また、ネットを使用している時の リソースメーターも緑色の状態です。 Windowsサイトで、同じような事例があったのですが、 何やら難しい言葉が多く(自身での設定は初心者です) 操作に自信がないので実行できていません。 主電源から電源を落とすのは、パソコンにとっても良くない事だと聞いていますが、何か良いアドバイスを教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご支援ありがとうございました。けっきょく、自力ではできなかったので修理にだすことにしました。