ベストアンサー 頭皮湿疹について教えて下さい。 2012/04/08 09:31 頭皮湿疹で皮膚科に通って半年になりますが、まだ完治していません。 どのくらいで完治するのでしょうか。皮膚科の医師は信用できる人です。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 風車の 弥七(@t87300) ベストアンサー率24% (1392/5660) 2012/04/08 09:41 回答No.1 頭皮に限らず皮膚病は完治に時間がかかります。 一番厄介な病気なのです。 私の兄は今年で36年間皮膚科に通院しています。 根気良く通って直してください。 お大事に。 質問者 お礼 2012/04/08 17:06 時間がかかるものなんですね。根気よく治療します。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ninoue ベストアンサー率52% (1288/2437) 2012/04/08 16:06 回答No.2 治るのでしたら半年あれば良くなると思いますし、少なくとも治ってきている等の効果は現れている筈です。 しかし効果が余り感じられない、或いは良くなったので少し薬を減らすと反って悪くなる等があれば、そのままでは治らないでしょう。 特にステロイド成分が含まれている軟膏等には注意が必要で、逆に悪化して困ったとする人が多数おられます。 昔から木酢液や竹酢液が水虫や湿疹に使われて効果が得られていますので試してみて下さい。 "木酢液", "木酢液 湿疹", "木酢液 頭皮湿疹", "木酢液 OR 竹酢液 水虫" 等とサーチして調べて下さい。 質問者 お礼 2012/04/08 17:07 詳しい説明、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 頭皮湿疹って治りますか? 最近、頭皮湿疹の塗り薬をTVCFで見ますが、 本当に治るのか?半信半疑です。 そもそもピンポイントで塗るのは難しいし、 ピンポイントで塗れたとして、改善もしくは、 完治に至るのかどうか? 皮膚科に行っても、 「ちゃんとシャンプーしてる?」とか「シャンプーをしっかり洗い流してる?」とか の指摘しかなく、最後には「殺菌薬」みたいな飲み薬で飲んでいるときは、 一時的に引いてくる感じがするだけで完治はしていないようです。 患部も決まったところでは無く、頭皮のあちこちだったりします。 まあ、油で汚れる部分や寝るとき枕に長く当たっている部分だったりします。 頭皮湿疹でお悩みの方で、市販の薬で良くなった方、または、 何科でどんな薬を処方してもらったら良くなったなど、 なんでもいいので、良い情報を教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。 頭皮の湿疹とかさぶたの原因は? 約8年前から頭皮に常時5、6個ほど湿疹ができ、 「かさぶた」ができて、それをむしり取るのが癖になっています。 収穫した「かさぶた」をお菓子の缶に入れています。 頭皮にかゆみやふけは全くありません。 皮膚科医師K氏に「脂漏性皮膚炎ですか?」とお尋ねすると 「いや違うと思う」と即答され、リンデロンを処方されました。 効果絶大で3日以内に湿疹は完全に消えました。 長年できていた私の頭皮の湿疹の原因はいったいなんでしょうか? 頭皮に湿疹ができてこまっています 40歳の男性です。 1年くらい前から頭皮に湿疹ができてこまっています。 もともと皮膚が強くない方なのですが、20代の頃からリンスインシャンプーを使用し、30代のときからヘアマニキュアを使用していました。 あるとき襟足の近くに湿疹ができて、かゆくなりました。 皮膚科にいき、ステロイド入りの塗り薬をもらったのですが、薬がなくなるとまた湿疹が出てきます。費用の都合もあり、きりがないのでその後は市販の軟膏(ステロイド入りのもの)を毎日塗り、シャンプーはCurelという皮膚にやさしいものを使用しています。 しかし、いっこうに治りません。 また頭皮だけでなく、首などにも湿疹ができるようになりました。 これは治るものなのでしょうか? 少々疲れてきました。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 頭皮湿疹 頭皮湿疹で三年くらい前から皮膚科始めとして、シャンプーや漢方など いろいろ試すがなかなか治らず、何か良い方法あったら 教えて下さい。 頭皮の炎症と湿疹 自分は19歳の大学生です。よろしくお願いします。 頭皮の炎症と湿疹に関して質問がございます。 現在、頭皮に湿疹と炎症があるのですが、一向に良くなる気配がございません。 何軒もの皮膚科にも通いましたが、行く先々の皮膚科で診断内容が異なるので困っています。 診断された内容は、脂漏性皮膚炎、アレルギー皮膚炎、アトピー性皮膚炎、接 触性皮膚炎などなど・・・ 薬も痒み止め、ステロイド、ニゾラール、など一年近く使用しましたが効果は無く、シャンプーもコラージュフルフルシャンプーやニゾラールシャンプーを試しましたが改善はされませんでした。 現在は皮膚科には通っていません。 頭皮がこのような状態になった原因としましては、去年の12月頃に髪の毛を染め一ヶ月経過した頃に急に髪の毛が細くなる変化が現れ始めました。 自分ははげるんじゃないかと気にし始め、ストレスを感じ、さらに一ヶ月経過した頃に頭皮の痛みに気がついたら案の定、頭皮に湿疹ができていました。 因みにシャンプーも念入りにすすいでいましたし、スタイリング剤の使用していませんでした 頭皮に炎症と湿疹ができてから、髪の毛がかなり抜け落ち頭皮が見えるほどまでに・・・ 前置きが長くなってしまいましたが、質問がございます。 頭皮の湿疹・炎症などを克服された方は改善方法などを教えてください。 あと、お風呂上りに頭皮がよく乾燥しますので、炎症止めの保湿剤を塗ろうと思うのですが、何か良い商品がありましたら教えて下さい。 また、頭皮を掻いて抜けた髪の毛や炎症で抜けた髪の毛は症状が改善すれば生えてくるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 どうして医者はすぐに頭皮の湿疹=脂漏性湿疹と診断するのか? 今、頭皮に湿疹ができていて何軒か皮膚科にかかったのですが、どこの病院でも脂漏性湿疹と診断されます。 しかし、僕はある事情により、僕の湿疹は脂漏性湿疹ではないと考えています。 そもそも頭の湿疹の原因はアトピー性皮膚炎であるとか、接触性皮膚炎、アレルギー、シャワーの塩素による湿疹、シックハウスによる湿疹などいろいろな原因が考えられますよね? それなのになぜしっかりとした検査もせずに、頭皮の湿疹というだけで脂漏性湿疹と診断するのでしょうか? 乾燥 頭皮湿疹 1か月前ほどから、乾燥が原因による頭皮湿疹に悩まされています。 皮膚科に通い薬ももらっているのですが、なかなか治りません。 シャンプーも、カウブランドの無添加シャンプーに変更し、リンスの代わりにホホバオイルにイランイランを混ぜたものを使用しています。 私はひどいくせ毛なので、縮毛矯正をかけたいのですが、頭皮湿疹が治らずかけることができません。 本当に一刻も早く治したいです。 ネットを検索しても、脂漏性の頭皮湿疹の情報ばかりで、乾燥性の頭皮湿疹の情報が少なくて困っています。 乾燥性の頭皮湿疹に効くシャンプーや、薬、何かやり方などありましたら教えてください。 切実です! 頭皮に湿疹、かさぶたが… ニキビ? 子どもの頃から頭皮にかさぶたができるのですが、薄毛などに繋がると思うので改善しなくてはと思い質問します。 よくシャンプーの使用上の注意に『湿疹のある方は使用を控えてください』とありますが、自分では見たことがないので湿疹なのか何なのかわかりません。 今では、触ると膿か何かわからないですが、手につくことがあります。 2年ほど前から髪のボリュームも少ないです。こんな頭皮では無理もありません。 これは体質の問題ですか? 皮膚科に行って医師の言うとおりにすれば改善されるものでしょうか? 鼻炎と頭皮湿疹の持病 鼻炎と頭皮湿疹の持病で、鼻炎の薬(効用に鼻炎、湿疹、皮膚炎に---とあるが)服用するも鼻炎には反応するが、頭皮湿疹には反応ないが? よろしくお願いいたします。 頭皮の脂漏性湿疹で悩んでいます こんにちは ここ1年位まえから、ふけの量が増えまして、頭皮にかゆみもあり、スカルプ系のさっぱりタイプのシャンプーしてもその日だけましになり、ふけが取れないので、爪を使ったりして洗ってしまいました。 結果悪化してしまったようで、アミノ酸系シャンプー等で優しく洗っていますが、すぐに頭皮がべたつくし、かゆくなります、コラージュフルフルも使いましたが、治らず皮膚科に行きまして、軽傷なのでステロイドと飲み薬(アレグラ)をもらい、1日1回ステロイドは使っていました、シャンプーの回数は、ずっと1日おきなのでそうしました、髪が乾きにくいのと、傷むからです。その間はコラフル赤でけだとべたつきが取れないので、頭皮のクレンジングを併用していました。 2か月位で先生が、薬をやめても良いかと言われ、私も薬を付けたところが、ヒリつくのでやめてすっきりしておりましたが、1か月位しまして、またかゆみとべたつき、頭皮の赤みがたまにあり、違う皮膚科にて診察して頂きましたら、真菌が原因の脂漏性湿疹で治らないと言われました、同じくステロイドと今度は黄色いニゾラールを出されましたが、ステロイドが悪かったのでは?と思いどちらも塗っていません。 2度目の皮膚科もパソコンでは、治らない病気とあきらめないで下さい、と宣伝していたので、先生の薬がなければくればいいしどちらでも好きにして、との態度に二度と行くか!と思いました。 今はシャンプーも、治療法も何もかもわからなくなりました… 皆さんは、どうされていますか?本当に完治しない病気なのでしょうか?よろしくお願い致します。 湿疹ができてこまっています 30代後半の男性です。 2年ほど前に、頭皮の一部分に湿疹ができました。 市販の湿疹の薬を塗っていたのですが、まったく効き目がないので、薬局に相談したら、 「オイラックスPZ軟膏 アンテドラッグステロイド」という軟膏をすすめられました。 これを塗り始めたところ、2~3日で湿疹が消えました。 ところが、塗るのをやめたら、また復活してきました。 それを繰り返しているうち、気がついたら頭皮の別の場所にも湿疹ができてしまい、 だんだんと数は増えてきてしまいました。 頭皮だけでなくいくつかは、首すじや、腰、指の関節などにも湿疹ができてきました。 僕はもともと皮膚が弱いようで、日焼けすると真っ赤になります。 中学~高校生くらいには、手のひらにタコができたこともあります。 頭皮に湿疹ができてから、それまでリンスインシャンプーを使用してたのですが、 薬用シャンプー(Curelという某メーカーのシャンプーです)に変えていますが、それでも湿疹は落ち着きません。 近所に皮膚科の病院がないのと、仕事の関係でなかなか病院にもいけませんが、 これ以上、湿疹が増えると不安になってきます。 湿疹ができやすい体質ってあるのでしょうか? また、これは完治できるのでしょうか? それにはやはり通院するのが一番ですか? 頭皮の湿疹について 3年ほど前から頭皮の湿疹について悩んでいます。 26歳 男性です。 3年ほど前に今までに経験したことがないくらい顔の皮膚にニキビのようなものができ始めた後、頭皮にもその湿疹が波及してしまい、今でも完治できずにいます。(顔は完治しました) 最初は頭皮にニキビのようなものができ、気にしてはいませんでしたが頭頂部と後頭部、生え際など全体に出るようになり、寝る時に痛みを伴うようになったので病院を受診しました。 最初の1院目では『脂漏性湿疹』と診断され、ステロイド系の塗り薬と真菌剤などを処方されました。 最初は効果もあり、症状は一旦は落ち着きましたがまた再発し、その後は治って再発をしてを繰り返しておりました。 1年ほど経った頃に2院目を受診し、そこでは『ニキビのようなもの』と診断され、アクアチムなどの塗り薬とアティベートローション(名前は正確ではないかもしれません)と内服型の抗生物質を処方されました。 こちらも症状が一旦は引くのですがすぐに再発をしてを繰り返しております。 また困るのは抜け毛がかなり荒れた箇所が多く、この年でかなり薄毛に見えてしまい困っております。 今回また再発してしまったのですが、今回は今までよりもさらに痛く、黄色い何かと白い何かが頭皮にこびりついているように添付写真のように見えます(触った感じができものというよりも固いかざぶたのようなものです) 正直原因は今まで受診した二つの病院で言われたものではないような気がしております。 何か知識のある方、お力をお貸しいただけますと幸いです。 大学病院などで病理検査などを受けた方がいいのでしょうか? (今の先生が薬も変えず、紹介状なども書いてもらえず困っております…) ちなみに生活面ですが 発症当時は朝まで飲み歩くことも多く、そのまま寝てしまって起きてからシャワー(髪の毛はセットしてあります)を浴びるようなことも多々ありましたが、最近はそのようなこともしておりません。(飲酒したからといって出るわけではないので関係ないような気もしますが) 喫煙歴はあり、お酒も週末は楽しむ程度で飲んでおります。喫煙やお酒が健康に悪いのは百も承知ですが、そのまま寝てしまっていたのと何か関係があるのでは…とは思っております。 また今でも再発してしまう時は、帽子を被った後、日焼けをした後(夏場に炎天下に出かける、BBQや海などの後)、疲れている時などです。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 頭皮の湿疹 数年前から頭皮に湿疹ができて悩んでいます。頭皮の全体部分に、ニキビの様な湿疹があります。症状は痒く、触れると痛いです。 何度か医者に通った事もありますが、治りませんでした。このまま放置して毛が抜けてしまうのも怖いです。同じ症状の方や、何か良い方法をご存じの方がいらっしゃれば、是非とも教えて下さい。 頭皮なのでステロイドの使用にも不安があります。 頭皮の痒み(湿疹)に新しく市販薬。 誰か教えて下さい! 頭皮に赤くブツブツと湿疹と思われるデキモノが痒くてたまりません。皮膚科でもらった塗り薬も効きません。 ついこの間、頭皮の痒みに効く市販薬(塗り薬)のCMを耳にしました。しかしほとんど聞く事も見る事も出来ませんでした。 大手製薬会社だとは思いますが、どこの製薬会社か、塗り薬の名前は何というのか、誰かご存知ないでしょうか? その日以来そのCMを見てません。 教えて下さい!頼みます!宜しくお願い致します! 頭皮の湿疹を克服された方、アドバイス下さい 頭皮の湿疹がなかなか治らず困っています。 今年の4月頃、シャンプーを洗浄力の強いものに変えたのがきっかけで頭がかゆくなり、寝ている間などついつい掻き毟ってしまい、頭皮が荒れ、湿疹でができてしまいました。 医者に行き、飲み薬と塗り薬をもらったのですが、塗り薬を塗ると逆に猛烈にかゆくなるので使用しませんでした。 一番ひどい時は頭皮が部分的に赤くなり、ふけがこぼれおちる位だったのですが、シャンプーを元に戻し、3日に1回泡で頭皮を優しく洗うことを続けてきた所、ふけや赤みは治まってきました。 しかし、未だにかゆみが治まらず、汗をかいたりすると猛烈にかゆくなってしまいます。 仕事柄どうしても汗をかいてしまうので、毎日猛烈なかゆみを我慢しながら仕事をしていますが、これからますます暑くなると思うと憂鬱です。 手や顔などの傷はすぐよくなるのに、頭皮だけどうしてこんなに治りが悪いのだろうと本当に悩んでいます。 アトピーやアレルギーや脂漏性湿疹ではと疑い、3件くらい医者を回りましたが、単に頭皮の引っかき傷が治りきっていないだけとの回答でした。 前置きが長くなってしまいましたが、頭皮の湿疹を克服された方に質問です。 (1)頭皮の湿疹が完治(かゆみが治まる)するまでにどれ位の期間かかりましたか? (2)私のように汗をかいたりすると頭皮がかゆくなりましたか? (3)頭皮がかゆい時の対策は何かされていましたか? つまらない質問ですみませんが、ご回答いただけると凄く励みになります。よろしくお願いします。 頭皮の湿疹について 1歳8ヶ月の子供ですが、頭皮にシロニキビみたいな湿疹が数ヵ所できています。 この場合は 乾燥させるため、このまま自然にして置く。 軟膏等で湿疹を治す。 のどちらがいいのでしょうか? また、ほかに方法がありましたらアドバイスよろしくお願いします。 頭皮湿疹で薄毛・・・ 私の場合、薄毛の気になるM時部分と頭頂部に頭皮湿疹ができます。 痒みでずっと頭をボリボリと掻いてしまって、 その頭皮湿疹が潰してしまい、出血、出汁を繰り返しています。 さらに同時に毛が抜ける・・・悪循環です。 抜けた毛には血が固まったものや 黄色い脂の固まったものが付着しています。 髪の毛を一本でも減らしたくないときに この頭皮湿疹はイタイです。 何かアドバイスいただけませんか。 頭の湿疹 初めまして。大学生 男です。 頭皮の湿疹に関して質問があります。 今年に入ってから、頭皮に沢山の湿疹ができるようになりました。 時間が経てば治ると思っていたのですが、次第に頭皮が痛くなり始め、抜け毛が増えたので、やばいと思い皮膚科に行ったところ、頭皮に炎症があるらしく、塗り薬を処方されて帰ってってきました。 しかし、薬を塗っても頭皮が治る気配も無く・・・ 暫くしてから、別の皮膚科に行き、頭皮を診てもらったところ、アレルギー性の皮膚炎だと診断され、注射を打ってもらい、飲み薬と塗り薬を処方されましたが、一軒目の皮膚科と同じで、頭皮が治る気配が全くありません。(約1ヶ月半、薬を続けました。) 1~2ヶ月の間に、髪の毛が細くなり薄くなってしまいました。(湿疹ができる前は、髪の毛は太くフサフサでした。) 頭皮に湿疹ができた原因は、以前から気になっていた頭皮の皮脂と、ストレス以外は考えられません。 もう一度、皮膚科に診てもらうべきでしょうか? また、髪の毛は生えてくるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。 頭皮湿疹 4年前から頭皮湿疹に悩んでます... 痒くてたまりません。 1番合うシャンプーはキュレルです だからキュレルを使っているのですが、最近シャンプーを変えたらまた酷くなってついです。 どうしたらいいでしょうか? 頭皮湿疹の臭いについて たすけてください! 頭皮の臭いがすごいです(>_<) 頭皮湿疹だと病院で言われて、 ニゾラールクリームをシャンプーに混ぜて使い始めました。 でも、臭いに何年も悩まされています。 毛穴に皮脂がつまっている所がたくさんある状態です。 シャンプーの時に強く洗うと、 頭皮が傷つくのか悪化します。 お風呂に入って(長めに)毛穴を開かせてから シャンプーしても皮脂ではない、変わった臭いがしてきます( ; ; ) 分泌液のような…? なので、頭皮クレンジングはどうかな?と、 考え中です。 頭皮湿疹にも使える、 低刺激なクレンジングありますか? 教えてください! また、他にも良い方法があれば知りたいです。 お願いします(>_<) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
時間がかかるものなんですね。根気よく治療します。 ありがとうございました。