• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給湯機の買い替えについて。)

給湯機の買い替えについて

このQ&Aのポイント
  • 12年使用した給湯器が壊れ、同様の機能を持った安全性のある給湯器を探しています。
  • メーカーの値段が高いため、ネットでの購入を検討しています。ネット専門店に依頼する際のトラブルについても知りたいです。
  • 給湯器の点検を怠ったことを後悔しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.2

ネットで購入・さらにネットでの工事依頼の場合。 出来る限り安く済ませたいので配管等出来る限りそのまま使用すると思います。 古くなった配管等は大丈夫なのか点検程度の所もあります。(追金で割高の悪徳っぽいような所もあるでしょう) 物だけ買って工事が地元の業者などの場合 工事費が割高の場合があります。(物での利益が無いため) もちろん倍以上とかはならないと思われますが、ある程度は高くなる可能性はあるでしょう。 故障などの対応はどうなのか。保証はどうなのか。これらをきちんと確認しておいた方が良いとおもいます。 アフター対応はネット業者で購入だとメーカー依頼になるとは思いますが、ちょっとした点検・調整などは地元ガス会社で購入しているのであれば無料で来てくれたりする場合もありますが、他社購入だと点検料くらいかかる可能性もあります。 最近はこのような感じの購入方法が増えていますし(当方の知人もこのような購入方法でした)工事だけでもガスを使って貰えるだけでありがたいと思ってくれる業者もあります。 まずはお見積もりを数社とってその時にアフター対応や工事範囲など打ち合わせするのが良いでしょう。

magukurisu
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 今日業者と話をする事ができ、自分が想定していたより安く取り替えができそうなので これから話し合いをして決めて行きたいと思います。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

地域がわかりませんが、ネットなどで機器だけ購入しても、ガス会社は交換工事をしてくれます。 2-4万円位でしょう。購入前に、給湯器を持っているんだけど、交換工事はいくらかかりますか?聞いておきましょう。 もともと、ガス給湯器はメーカーから業者への仕切り価格が大変安いものです。 中身を見たらわかると思いますが、銅パイプとバーナーと制御基板だけ。

magukurisu
質問者

お礼

早い返答ありがとうございました。参考になりました。 数年に一度あるかないかのトラブルなので困惑しましたが、的確に一つずつ対応していきたいと思います。 風呂に入れないと言うのは大変なことですね。暖かいお湯がでるのがこんなに幸せなことだったとは...

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A