• ベストアンサー

うつ病の人にこう言うのは正しいですか?

うつ病の人に 「相談したいことがある。悩んでいてどうしたらいいかわからない」と言われた場合、 本人のためにも荒治療法で「自分が相手だったらどうするかと考えてみて」と言ったほうがいいと思いますか? 「こうしたらいいよ」と答えを与えるのは本人のためにならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.5

ANo.1です。補足を読ませて頂きました。 そうですか、質問者様は言われた側のご本人だったのですね。さぞ辛かったことだとお察しします。 >もう何が正しいのか自分が間違っていたのか(相談したらいけなかったのか)と考えています。 これは、質問者様の心の辛さ、心の叫びのようなものを誰かに聞いて欲しかったのだと思いますが、うつ病を知らない人に答えは持ち合わせていません。荒治療法といった間違った答えをしたのは、まさしくその証拠だと言えます。 また、質問者様にとって、恐らくこの悩んでいることがうつ病の根源であり、ストレスの根源でもあるのではないでしょうか? この悩みが外的なものであれば、そのストレス源を出来るだけ除去する。心因性のものであれば、全てのことを棚上げにして、今は考えないようにすることが重要です。 いま現在、きちんと医療機関を受診されておられるのですよね? 私には、悩みを誰かに相談するということから、質問者様はまだうつ病の初期の状態のように感じます。自分がどうなってしまったのかと一番苦しい状態なのではと推察します。先ほども述べましたが、うつ病ではない人に相談しても何の解決にもなりませんし、何より、誰かと接することが一番疲れてしまう原因になります。疲れてしまえば、余計に心が苦しくなるといった悪循環に陥りますので、とにかく、今は何も考えずに療養に専念してください。 それには、正しく薬を服用する、ゆっくりと休養する、ストレスを除去するしかありません。この三つをきちんと行えば必ず快方に向かいますので、決して焦らず、無理したり頑張ったりせずに自分がしたいと思えることだけをしていてください。 今は、質問者様にとっては、人生のお休み期間なのですから。

その他の回答 (6)

noname#157261
noname#157261
回答No.7

私がこの質問の意味を取り違えてなかったら もし良かったら あなたが相談した内容を教えて貰えませんか そしたら何故 自分が相手だったらどうするかと考えてみて と言われたのか考えられるから 何故 こうしたらいいよ って答えなかったのか考えられるから 相談内容にもよると思うんですよ もしかしたら相談した相手には答えられなかった内容かもしれないし でも私なら鬱の人に迷わせることはしたくないですね ただし決断はしてもらいますが

noname#206023
noname#206023
回答No.6

うつ病の人に判断や決断をせまるようなことは、言わない方がいいとおもいます。 それでまた答えを見つけられず、ガックリくるだけですよ。 「長い人生しそんなこともあるさ、あせらずゆっくりと時間をかけて治しましょう」 的な言い方で柔らかくそっとしておいてあげるのが良いと思います。 相手は病人なのですから。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

うつ病の人に応えるのに、説教や訂正、または説得や答えの決め付けは本人から自信を奪います。 あなたが答えられた言葉も、又答え方の答えも、一考を要するものかと思います。 殆どが本人次第の会話だと思いますので、親しい間柄なら、考えられていることであるべきだと思いますよ。 僕なら「こういうことが考えられると思うが、どれが良いかはあなたの気持ちに従った方が良いと思うよ。」。 答えは本人に出して貰う様にし、判断材料を提供するようにします。 問題解決ということもあるでしょうが、自信をつけて貰うことが願いです。ウツには一番必要ですから。 素晴らしい結論に行き着けたのなら、褒めて、一緒に喜んだら良いかと思います。

回答No.3

元うつですが、自分が何に、ふりまわされているかわからない人がいます。何に心の不安があるのかさえ分からない人がいます。何にくるしめられているかがわからない人がいます。 わからない同士で、相談することは、危険です。もっとわからなくなる危険があります。 あなたも、何に苦しんでるかわかりますか?そういうのをここで、質問する為にこういう場があります。 うつの苦しみは経験した人にしかわかりません。楽しそうに笑い合っている人の尻目に私たちがひっそり暮らしてます。

  • yuiko1022
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.2

うつ病の方の場合、神経過敏になってらっしゃる場合がありますので、言い方に気をつけた方がいいかもしれません。自分自身で考えるように導いてあげるのは正しいのですが、端的に言い放ってしまうと傷ついてしまうかもしれないのです。 なので、少し時間はかかるのですが「こういう場合は、こう考えるよね…だから、自分がこうだったら…」みたいに温和な調子で接してあげてはいかがでしょうか?荒療治も必要な場合があるのですが、心が弱っているときには、キツく聞こえてしまう場合があるようです。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.1

本人のためにならないどころか、更に追い詰めてしまうことになります。その言葉をうつ病の人が聞くと、「あなたの悩みごとなんて聞きたくない。そんなものは自分で考えて解決しなさい」と説教のように聞こえます。うつ病の人に説教や忠告をすることは、言語道断のことです。 うつ病に対して、稀に荒治療という言葉を見聞きしますが、それは明らかにうつ病のことを知らない人が考えることでしかありません。うつ病になれば、投薬、休養、ストレスの除去、この三つが一番重要なことです。 従って、「こうしたらいいよ」と明確な答えを示すようなこともせずに、心配しなくていい、今は頑張らなくていい、といったように、うつ病の人が不安にならないように接してあげてください。

noname#155167
質問者

補足

あなたの言葉がそのとおりです。こわくてかけなかったのですが実はわたしが 言われた側、うつ病の本人なんです。 もう何が正しいのか自分が間違っていたのか(相談したらいけなかったのか)と考えています。 ありがとうございました。