ベストアンサー この曲はなんていう曲でしょうか 2012/03/30 19:10 タン↑ タララ↓ タララ↑ タララ↓ タラ↑ラ↓、ラララン、ラララン... ピアノ曲です。 ドビュッシーの月の光みたいな雰囲気の優しい感じです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー thepianoman ベストアンサー率39% (863/2160) 2012/03/30 19:18 回答No.1 亜麻色の髪の乙女 http://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BA%9C%E9%BA%BB%E8%89%B2%E3%81%AE%E9%AB%AA%E3%81%AE%E4%B9%99%E5%A5%B3&oq=%E4%BA%9C%E9%BA%BB%E8%89%B2%E3%81%AE%E9%AB%AA%E3%81%AE%E4%B9%99%E5%A5%B3&aq=f&aqi=&aql=&gs_l=youtube-psuggest.3...1231l6491l0l7292l25l25l2l0l0l0l134l1593l22j1l23l0. 質問者 お礼 2012/03/30 19:31 すごい!!ありがとう! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスクラシック・オーケストラ 関連するQ&A ピアノの曲なんですが、わかる方いますか? タララ、タン、タラ、タン、タラ、タラララ~♪ って感じなんですけど… レミファ、ラ~ミド、ソ~ミド、ファミレラ~♪ これでわかる方(笑) ぜひ曲名とアーティストを教えて下さい!! 昔の洋楽の曲がわかりません。 男性が歌っているのですが、イントロが「タッタタ・タッタタ・タッタタ・タッタタ」とブラスの音が流れてまして「タララ~ラ~ララ~ララ~ラ~ラ(たぶん)anyone」というような感じで歌が流れた後にブラスで「タララララ~↓」と流れます。そしてまた「タララ~ラ~ララ~ララ~ラ~ラ(たぶん)anyone」と流れてブラスが「タラ~タッタ~↑」と流れる歌なのですが、歌手も曲名もわかりません。ただ、初めの「anyone」の所が低い音程でいい声してる感じだと記憶しております。どなたかこの情報でわかる方がいましたらご回答をお願い致します。 古いですが、キャシャーンで使われてる曲 キャシャーンで使われてる音楽なんですが、ちょっと悲しげなピアノの曲のタイトルわかりますか?タララ~タララ~タララ~♪(?)っていう感じのw 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム BGMのタイトルを探しています! 曲の雰囲気としては、ジェットストリームのような、ゆったりフライトをしているような心地よい感じです。 イントロ:タララ タララ タララ タララ タララ タララ タララ タララ タララ タララ タララ タララ~(バイオリンの音で徐々に高揚していく感じ) 主旋律1(スロー):ターン タッ ターン(タタッ <*ギターのカッティング>) ターン タッ ターン(タタッ) ターン タッ ターン(タタッ) ターン タッ ターン(タタッ) 主旋律2(スローの16ビートのリズムが入ってくる):タララ~ン (ターン タッ ターン タタッ ターン タッ ターン タタッ)タ~ラ~ラ~ン とこんな感じで続きます。 どなたかわかればよろしくお願い致します! 【ピアノ中級】知られてないけどメロディの美しい曲ありますか。 ピアノを習っています♪ 今まではショパンの、ノクターンやワルツ、それに ドビュッシーのアラベスクや月の光・・・など弾きました。 ベートーベンもソナタを弾きました。 今、余り知られていないけど、メロディの美しい曲を探しています。 余り単調な感じの曲は好きではなく三種類ぐらいに内容が 分かれていて?、長すぎず、激しくない感じの曲を探しています。 (ちょっとわがままですね・・・) どなたか、メジャーじゃないけど、心打つ美しいピアノ曲を 秘かにご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです☆ 歌うようなピアノ曲 ショパンのノクターン作品9の2や、ドビュッシーの月の光のような曲が好きなのですが、 これらの曲のように、メロディーラインを歌うように?弾ける(いい表現が思いつかないです;)ピアノ曲を教えて欲しいです。 たくさんの曲を知りたいので、有名・無名・難易度は特に気にしません。 あるバラード曲を探しています タイトルは分かりませんが、たしか2005年~2008年ぐらいのあいだに作られた洋画の主題歌になった曲だったと思います。 歌っている人は女性で、歌詞は英語です。 曲調はホイットニーヒューストンの様なしっとりバラードです。 今でも店やラジオでたまに聞くので有名な曲だと思います。 それからサビの最初が、タ~ラ~ラ~タララ~みたいな感じで盛り上がっていく曲です。 こんな情報しかありませんが、もしかしたらと思う方よろしくお願いします。 おすすめのピアノ曲 こんにちは。趣味でピアノを弾いてる高2の者です。 次に弾く曲を悩んでいます。 最近まではショパンの幻想即興曲を弾いていましたが だいぶ弾きこなせるようになり、先生に 次何弾くか考えといてねと言われました。 個人的にはドビュッシーやチャイコフスキーが好きなのですが 他の作曲者でも、良いと思う曲があれば教えてほしいです(^^) いろいろな曲を弾いていきたいので。 ちなみにベートーヴェン悲愴の2楽章3楽章や ドビュッシーベルガマスク組曲「月の光」などはもう弾きました。 お願いします☆ お勧めの曲を教えてください こんにちは。音楽を趣味としている短大生です。 就職も決まり、後は卒業・4月の入社式を待つばかりなのですが、それまでの期間をピアノを弾こうと思い、曲を探しております。 ピアノを習ったのが遅く、中学生からはじめ、今年で6年目です。 お恥ずかしながら、練習曲を引くのが嫌いで、自分の弾きたい曲を弾いてレッスンしておりました。ですから、自分のレベルというものがいまいちわからないのですが、最近弾いた曲として、 月の光(ドビュッシー) 幻想即興曲(ショパン) (だいぶ苦労しました) パスピエ(ドビュッシー) アラベスク第1番(ドビュッシー) です。 これらのレベル程度で、短すぎず、長すぎない曲で、皆様のお勧めの曲を教えていただけるとうれしいです。手の大きさは一オクターブが余裕で届くぐらいです。 自宅近くの楽器店が閉店してしまい、市内に楽譜を売っているお店がありません。著作権が切れた曲で、インターネットで公開されている楽譜があれば、URLを教えていただけるとうれしいです。 どうか、よろしくお願いいたします。 白鳥麗子でございます に使われる曲 もともとはこのドラマから使われるようになったと思うのですが最近では豪華な、というかセレブを扱うシーンでバックに流れる「タララ~ン ラ、ラ~ン」という曲はなんという曲かわかりますか?テーマ曲で調べるとZARDの歌しか出てこないので・・・ あと、着メロがある携帯サイトもわかると尚ありがたいです。 吉本ばなな『キッチン』映画で使われてた?ピアノ曲 記憶が定かではないんですが、吉本ばなな原作の『キッチン』という映画で使われていたピアノ曲を弾いてみたくなったのですが、曲名が分かりません…。 雰囲気は『別れの曲』のようなゆったりした感じの曲で、 チャンチャ~ン、チャンチャ~ン、(左手?) タ~ラ~ラ~ラララ~ラ~ラ~ラ~ラ~(単音のメロディ?) という感じのわりと簡単そうな曲だった記憶があるのですが…。 ずっとラフマニノフの曲だと勘違いしていたのですが、どうやら違うようで…。 もしかして映画用に作られていたら楽譜もないかもしれないのですが…。何かのCMにも使用されていたこともあるような…。 お分かりになる方、教えてくださいm(_ _)m このクラシック曲を探しています あるメロディが頭から離れないんですが、どうしても曲名が出てきません。 【リズム】タン!(強調) タタタン トタン!(強調) タタタン 【音】ラッ ソファミー ミ?ミッ レドシー 最初のラから最後のシまで低音に向けて一方通行です。 ピアノ曲、あるいはピアノ協奏曲だと思います。わかる方がいらっしゃればお助けください 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 喫茶店で聞いた洋楽の曲名が知りたいです。 喫茶店で聞いた洋楽の曲名が知りたいです。 下記の情報だけで心当たりのある方は、ぜひ回答お願いします。 (1)歌っていたのは男性 (2)歌の途中(サビのおわりぐらい)に"because I love you"がはいる→そのあと間奏 (スティービーさんではないです。) (3)歌詞にsummerとrainがあったと思います。(正確ではないです) (4)タララン タララ-ラララン ララララララン・・・ラララン ラララン ラララン ララン→(少し強め)な感じです。 (5)少し前の曲だと思います。 たぶん有名な洋楽で一度はどこかで耳にしたことがあるかと・・・。 しっとりバラードではなく、聞くと少し元気が出るような感じの曲です。 歌詞の検索サイトや音声による検索でも上手に引っかかりませんでした。 よろしくお願いします。 オススメ!なピアノクラシックの名曲を教えて下さい クラシックってよく耳にするのですが、お気に入りの曲が流れて聞きたい!と思って探しても見つけるのが難しかったりします…。 特にピアノの音が大好きでパガニーニのラ・カンパネラ、ドビュッシーの月の光などとても良い曲だと思います。 オススメ!という曲がありましたらピアノのクラシックを中心に是非教えていただきたいです。(その他クラシック以外でもジャズなどジャンルは問いません) チャイコフスキー(特に花のワルツ)やスメタナのモルダウ、ルロイ、アンダーソンなども好きなので、ピアノじゃないけどこの曲もいいよ!というのがありましたらそちらも教えていただけたら幸いです。情報よろしくお願いします (作曲者名や曲名が間違えてたらすみません…) ピアノ曲の難易度について ピアノ曲の難易度についてなのですが、下に表記した曲はどれくらいの難易度なんでしょうか?できればひとつでもいいので教えていただけると、とても嬉しいです!お願いします! ・ピアノソナタ第一楽章(バルトーク) ・ピアノソナタ1番(ショスタコーヴィチ) ・ホルベアの時代(グリーグ) ・アラベスク第一番(ドビュッシー) ・夜想曲2番(ショパン) ・ラ・カンパネラ(リスト) ちなみに、私はブルグミュラーの後半らへんをやっています。 もし、これはちょっとできないんじゃ・・・と思うものがあれば、それも教えていただきたいです。お願いします! 弾けそうな曲を教えてください 私は3歳からピアノをやっている中学2年です。 小学6年までは「小犬のワルツ」、「エリーゼのために」・・・ その程度の曲しかやってなくて、中学に入ってからは、 「幻想即興曲」、「革命のエチュード」などをやっています。 もっと難しい曲に挑戦したいのですが、弾いてみたい曲が、 ラヴェルの「夜のガスパール オンディーヌ」 「道化師の朝の歌」 リストの「ラ・カンパネラ」 ドビュッシーの「水の反映」です。 いきなりレベルが上がってしまって、大変だとは思うのですが、 この4曲の中で私が弾けそうな曲はありますか? 最後のピアノの発表会で弾く曲を探しています 来年の7月に発表会があります。今まで十年以上ピアノを続けてきましたが、来年の発表会を最後に、その年でピアノ教室をやめようと思います。その時に弾く曲を探しているのですが、どうしてもやりたい曲というのが見つからず、決めかねている状態です。皆さまのご意見を参考にさせていただきたいと思いますので、回答よろしくお願いいたします。 難易度の参考までに、ここ数年で弾いた曲は、 ドビュッシー:月の光、2つのアラベスク ショパン:別れの曲、ノクターン第20番 ベートーベン:ピアノ・ソナタ第8番《悲愴》第三楽章 リスト:ため息 などです。 あまりに難易度が高い曲は気後れしてしまいますが、練習期間はあるので多少難しい曲でも頑張れるかと思います。 ピアノ教室の先生に候補として挙げてもらった曲はシベリウスやラフマニノフの小品集です。 ショパン、ドビュッシー、ラフマニノフなど、暗い曲や叙情的で繊細な曲が好きなので、発表会でもそういった雰囲気の曲を弾きたいです。おそらく一番最後に弾くことになるので、舞台映えするような曲が良いのかな、と思います。 不明な点等あれば補足させて頂きますので、是非アドバイスよろしくお願いします! ピアノで始まるこの曲を教えて下さい~ 「♪チャララ・ラララン~、チャラララン~、チャララ・ララララン~、 チャラララン~」と言う感じのピアノのリフで始まり、このリフに ボーカル(海外女性アーティスト)が被さって行く感じで始まる曲の タイトルとアーティスト名を教えて下さい。ちなみに数年前に流行った 曲で、FMとかで結構耳にしました。終始ピアノとストリングスが 目立つ曲です。(バラードではナイです)歌い方はちょこっと、 矢井田 瞳っぽいかも?洋楽に詳しい方、是非お願い致します~! ピアノの曲を探しています。 少し前に同じ質問をさせて頂いたのですが、補足が埋まってしまった為再度質問させていただきました。 メロディは 【ちゃ~らちゃっちゃ ちゃ~らっちゃっちゃ ちゃらららちゃらららちゃらららちゃららら・・・】 家にあるピアノで音を合わせてみると↓が一番近い感じになりました。 【ラ~ラ#ラ#ラ# ラ~ラ#ラ#ラ# ララ#シラ、ララ#シラ、ララ#シラ、ララ#シラ】 歌はなくピアノが主線の曲だったような気がします。少なくとも上記の部分はピアノでした。 かなりスピードは速い曲でした。 情報はこれだけなのですが、もし分かる方がいらっしゃったら回答いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。 生演奏にお勧めの曲ありませんか? 私は今ピアノ講師をしていて、来年4月に結婚します。自分の披露宴でピアノを弾くのが夢だったので、何か弾きたいと思っているのですが、どんな曲がいいと思いますか? 1曲は妹と連弾で「リベルタンゴ:ピアソラ」を弾こうと思っています。おしゃれで激しいアレンジです。 それと、「月の光:ドビュッシー」か「ノクターンop9-2:ショパン」を弾こうかなあと思っています。 この2曲を披露宴で弾くにはおとなしすぎるでしょうか? 他にお勧めの曲ありませんか?クラシックにこだわらないほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すごい!!ありがとう!