- ベストアンサー
メンタルに効くアロマセラピーの始め方と効果について
- 安定剤の副作用に悩んでいる人におすすめなメンタルに効くアロマセラピーの始め方をご紹介します。地元のデパートで手に入る「生活の木」のアロマセットがおすすめです。
- アロマディフューザーを持っている方は香りを楽しむために使用してみてください。ブレンドなどのアロマも試してみると効果が期待できます。
- また、センツオブノーイングというアロマも効果がありますが、予算を気にしている方にはおすすめできません。アロマセラピーを試したことがある方からのアドバイスも参考にしてみてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 No.3のものです。 お勧めのメーカーは、個人的ではありますが、生活の木です。 会報誌を読んだり、本部のセミナーを受けたりしていますが、とても信頼できる企業なのではないかと感じています。 とはいえどのメーカーのものでもネットや通販で購入するよりも、実店舗で香りを試し、そこで働くスタッフに分からないことは何でも質問しながら購入するということが一番だとは思うので、一番近くにあるお店のメーカーから使い始められると良いと思います。 私も、近くにアロマ専門店がそう多くはない環境ですが…。 分からないことがあればそのつど、店舗スタッフか、それが難しければネットなどでも、ぜひ訊ねてみて下さい。 他の回答者様然り、知識のある人たちは色々と親切に教えてくださるものです。 まずは何にせよ、難しく考えないことです♪ ちょっといいなと思われる香りを、外出時にはティッシュに一滴たらしカバンに入れてみる、ディフューザーを使うのが面倒であれば、お部屋で熱湯を注いだマグカップなどに数滴垂らして近くにゆったり座り、香りを楽しむなど、お気楽、気まぐれにやってみるのはいかがでしょうか? 注意として、香りが不快に感じた場合はすぐ撤去、換気です(笑) 我慢は禁物、もったいなくはありません。
その他の回答 (4)
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
アロマの臭いは好きに選んで良いと思います。 寝るときに焚くと、入眠しやすいですよ! あとは、ティッシュを小さくたたんでアロマを少しつけてそれをマスクの中につけてみると効果があるかもしれないです。
お礼
マスクの方法は、初めて知りました。 すぐに取り入れることができるアイデアですね。 試してみたいと思います。 ありがとうございました!
- as a child(@asachild)
- ベストアンサー率100% (1/1)
初めまして、こんばんは。 アロマの資格を持ち、プロとして活動を行っております。 アロマは初めのうちや、特にメンタルに作用を期待する場合には、難しく考えず、「その日その時に心地よい、よい香りだと感じるもの」を選ぶ事が、効果を得られる最短ルートに自ずとなるような仕組みになっています。 アロマの成分は、鼻孔や呼吸器の粘膜や、皮膚に塗布する場合は毛細血管を通じて実際に体内に取り込まれるものです。 そして身体というものは本来、自分に“今現在”不足している成分を自然と欲するという機能が備わっています。 好きな香りが日々変わるのは、体調や心の状態が刻々と変化する為です。 という訳で、「好き、いい匂い」と感じるものを補う事がその時々の心身の状態にとってベストのチョイスだという事になるのです。 少量の容器で多数の種類がセットになったキットをお持ちとの事ですので、ご自分の気分に合ったものをお使い頂き、苦手な香りも捨てずに取っておけば、意外にも、いつかそれをとても良い香りだと感じる日もやってきたりしますよ。 効果効能に捕らわれず、ご自分のお身体の直感をまずは一番大切になさってみて下さいませ。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 あまり深く考えずに、その時の気分で気に入ったものを選べば良いのですね。 しかし、実際に店頭で、それぞれの香りを確かめてみたいと思うのですが、 なかなかそういうお店が近所にないのが悩みです。 今はアロマもいろんなメーカーから出されていますので、、、 おススメのメーカーなど、ありますか?
- u-lily
- ベストアンサー率41% (307/746)
柑橘系の香りは馴染みも深く、「気持ちを明るくする」と言われています。 特に「オレンジ+ラベンダー」は私的には神経性の胃痛などに抜群に効きました。 アロマディフューザーに、1~2滴ずついれるだけです。どちらもとても一般的な香りなので、検定用にも入っていると思います。ラベンダーは単品では若干「青臭い」感じが苦手なのですが、オレンジとあわせるといい具合に青い感じが消え、最初にふわっと「オレンジ」が香り、最後に「ラベンダー」のスッとした清涼さが残るような香りになります。この「スッと」したすっきりな香りが、気持ちのモヤモヤも「スッ」と溶かしてくれました。 もちろん、好き、嫌いの好みは人それぞれなので、ひとつひとつ、「好き」「嫌い」を探していくのもよいのかもしれません。 私の好みで言えば「ローズウッド+ゼラニウム」の組み合わせも甘い香りに爽やかさが漂っていて好きです。こちらも「精神の安定、癒し」効果が高いと言われている組み合わせです。私には落ち着いた気持ちのよい香りに癒されましたが、この効果に関しては人それぞれだとおもいますので、参考と思っていただければと思います。 アロマテラピーは、アロマディフューザー以外でも、お風呂にたらしたり、素焼きのコイン (無印で200円くらいで売っています)にたらして、部屋やトイレの芳香剤にしたり、レモンやミントなどはフキ掃除の際に雑巾にちょっと垂らしてほのかに香らせたり、といろいろな方法があります。(お風呂に入れる際には、残り湯を洗濯に使わない方がいい、などありますので要注意)。 書店にいくと、いろいろな本が出ていますので、興味のある分野(美容に使う、掃除に使う、また、薬効成分に特化した専門書もあります)を見てみると、世界が広がって面白いのではないでしょうか? 基本的に原液で使うものではないので、直接触れたり、気分が悪くなるほど充満させることはしてはいけませんよ。 また、頓服をしているとのことなので、一度、専門の方や医師の方に確認をとった方がいいかもしれません。アロマの香りの中には、例えば「サンダルウッド」のように通常の人には「癒し」になるものが「鬱」を患っている方にはよくないとされるものもあります。成分によっては、体調に影響がでる可能性があります。 正しい人に直接アドバイスを受けたうえで、素敵なアロマライフを送ってくださいね。
お礼
アロマディフューザーや、お風呂にたらす、といったことでもアロマテラピーと言っていいのですね。 ブレンドのほうが、良いのでしょか? 正しい人にアドバイスを受けたいとは思いますが、どこでそれが受けられるのか・・。 でも、自分なりに本でも買って、試してみたいと思います。 アロママッサージなどが本格的なのかな、と思っていましたが・・ いろいろありがとうございます。
私はクラリセージという精油を切らさないようにしてるくらい好きです、あとライムとか。香りも好き嫌いありますが。いろいろとブレンドしてますよ。パインとかも良いです。ただアロマオイルは高いのでネットで安いのを買ってます
お礼
難しく考えないで、好きにブレンドを楽しんでいいんだと 思えてきました。 ありがとうございます。
お礼
おなかがいっぱいの時には、アロマテラピーをする気になれないとか、 以前すごく気分が良くなったアロマでも、別の日にかいでみると そうでもなかったり、アロマはとても繊細で微妙なものだと感じていました。 マグカップなどの方法も、すぐに試せるアイデアですね。 早く試してみたいと思います。 ありがとうございます。