• ベストアンサー

パソコンパーツの値下げ時期

cpu やグラフィックカード マザーボードなどパソコンパーツの値下げ時期は いつもどれくらいにやってくるんでしょうか? 決算前?それとも時期OS発売後?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

なんでもそうですが、いわゆる「出始め」のころは価格が高く、時間の経過とともに商品の出回りや渇望感を持っている人の減少などによって、商品が適正価格に近くなり、その商品より性能の高い機種/製品の出現で価格は一気に暴落していきます。もしくは市場から姿を消します。 原理的にはCPUやマザーボード/グラボにしても、同じような価格の経緯をたどるのが一般的です。 つまり、新規アーキテクトの発表直後のマザーボードなどは、品種も少なく、それでいて盛りだくさんな機能をつけてしまうものもあるため価格は高止まりします。そのうち、機能制限型や廉価版が出回り始めるため、初期型もそれにつられて値下がりを始めます。あとは、又新たなアーキテクトの発表で陳腐化していくという流れです。 勿論、過剰在庫(新製品発売直前なども含まれる)や、販売元の仕入れ値見直しなどで突発的に販売店側が在庫処分的な売出しをかけることは往々にしてあります。これについてはわれわれ買い手からは見えにくい部分でもあります。 又、OSと、パソコン本体の心臓部が歩調を合わせてアップグレードすることは余りありません。 強いてあげるなら、新規OS発売直後は、そのOSを使いたいというひとやOSと一緒に中身もアップグレードしようとする人が増えるため、短期的に部品全体の価格はやや底上げされますが、すぐに落ち着きます。 少々説明が長くなりましたが、価格は「需要と供給」のバランスの結果はじき出されるものであり、ご質問の「いつやってくるか」は、需要<供給となったときである、ということであり、特定することは困難です。

その他の回答 (1)

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.1

いろいろな要因があります。 前回Win7がリリースされた時は XPで満足していた(Vista回避)人々が多く乗り換えてたため 各種パソコンパーツが値上がりしました。 去年のタイの洪水ではWDのHDD工場が被害を受けたことと 世界的HDDモーター工場が被害を受けたことにより 世界的なHDDの高騰が起こりました。 HDDは高騰しましたが、それによってPCの更新を持ち越す企業が増え その他のPCパーツの価格は下落しました。

関連するQ&A