- ベストアンサー
上智大学の英語の授業について
上智大学文学部英文科に入学する者です。 よく、「普段の会話が英語」「授業中は絶対英語」etc聞くのですが、本当なのでしょうか??>< 外英や国教ではないので、そこまで厳しくないと思っていたのですが・・。 授業の雰囲気・進め方(例えば教授がよくあててくる、など)等知っていらっしゃれば教えていただきたいです><!!あと、大体クラスが何人くらいなのか、プレイスメントテストにspeakingはあるのか、等も教えていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英文科でも英語が理解出来ないで本が読めますか?本気で文学を」理解しようとしたら、英語で話が出来なくてどうするのですか? 外国語で基礎的な授業では徹底して実践するはずです。英語に関するアメリカ人やイギリス人の教師の授業では全て英語で行われるのでは。 私の経験では(独文でしたが)ABCから始めたのですがドイツ人の教師は2年間殆ど日本語を使わなかったですね。後半の専門課程ではドイツ人2名、スイス人1名の授業は全てドイツ語で日常的な速度で話していました。 英語が喋れない英文学研究者なんて誰が信用するでしょうか?
その他の回答 (3)
補筆。 要するに,「焼くなと煮るなと勝手にしろい!」と,大あぐらをかいて開き直るしかないということ。 あなたの質問は,「こんど結婚しますが,便器の外にションベンをこぼす男は多いのですか?」という水準じゃないですかね。そう問われれば,No.1の方にも通じますが,「ションベンをこぼす男なら別れるんですか?」という疑問も生じるわけです。ちなみにぼくは,こぼすのがいやなので,便座に腰掛けて小用をたします。ぼくの答えは,「頻繁にこぼすやつなら,腰掛けてやるように躾けなさい」 爆。
迷いがつきない人ですね 笑。みな入学前はそうなんですが,あなたのように公然と言い立てる人も珍しいと思います。 >「普段の会話が英語」「授業中は絶対英語」 もしそうなら,なれればいいだけ。 >教授がよくあててくる 予習していき,居眠りしないで授業を聴いて内容についていけばいいだけ。 >クラスが何人くらいなのか ぼくは,「千人教室」と通称されていた大講義室の授業から,たった3人の個人授業にちかいものまで経験しました。ホームルーム的な機能をもつ「2012年入学○○学科第△組」なら,50人くらいで切り分けるでしょう。で,人数が多い/少ないと,どういう不都合があるのですか? >プレイスメントテストにspeakingはあるのか もし下手だと判断されれば,その水準のクラスに配属されるだけ。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
もしそうだったら、そこには進学しないのかどうかをまずハッキリさせましょう。 進学は決めているのでしたら、入学してから先輩に聞けば済むことです。