- ベストアンサー
前置胎盤管理入院について
- 現在28週の初産婦です。18週の検診から前置胎盤の診断を受けて現在になっても状況が一向に変わらず、先日、全前置胎盤の診断を受けました。転院した大学病院では入院するしないは施設によるの一点張りで入院させてくれないので、早めに入院したいと考えています。
- インターネットで検索してみると、妊婦さんが30週前後で出血のある・なしに関わらず管理入院をしているようなので私もそのつもりでいたのですが、入院したくても断られることがあるのか気になります。主人が遠方に住んでいることや実母が亡くなっているため、不安があります。
- 前置胎盤の診断を受けた方で管理入院を断られた方の経験を知りたいです。入院したくても断られることがあるのかどうか気になります。同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、是非ご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私は全前置胎盤で29週からずっと出産まで入院していた者です。全前置胎盤と初めての診断をされて、入院した方が安心と思う気持ちはよくわかります。私は現在二人の男の子の母ですが、第2子の時に全前置胎盤と診断されたときは、不安で仕方ありませんでした。初めての出産であれば、間違いなく入院希望だったと思います。上の子がいるときはかなり入院も葛藤がありますが…。 全前置胎盤に対する病院の方針はかなり違うと感じます。里帰り希望だったので、3つの病院にあたりましたが、1つは32週までは気にしなくてもいいと診断さえしない病院、1つは32週から管理入院したほうがよいという病院、1つは29週の少量出血後だったので即入院と言われました。かなり温度差があります。 私は知り合いの助産師さんに聞き、なるべく大きい病院が安心と聞き、大学病院に里帰り出産しました。35週で大量出血があったので、本当に大きい病院で良かったと思います。小さい病院だと、緊急時のスタッフの人数や設備が不足していると思います。子供も出血した場合、仮死で生まれることも多いので(うちはそうでした)すぐにNICUがあるところがおすすめです。 入院するにしてもしないにしても、今からでもなるべく無理をしない、安静にすることは絶対に必要だと思います。時期は不明ですが、32週くらいからは管理入院させてくれるところのほうが安心な気がします。なるべく大きめの病院で自己血輸血できるところが安心かなと思います。
その他の回答 (1)
- memmamemma
- ベストアンサー率27% (38/138)
ご懐妊おめでとうございます。 前置胎盤=入院という考え方は早計かと思います。 安定期ですし、切迫徴候がないのであれば、入院の必要はまったくありません。 むしろ入院によるストレスでつらい思いをされることもあるので、おうちでゆっくり過ごされることをおすすめします。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、早計かもわかりませんね。 どんな方針の病院だとすぐ入院させてくれるのでしょう。私よりも主人が心配していて。。。次回もう少し詳しく主治医と話してみたいと思います。
お礼
そうですよね、私の場合初めての子なので家にいたいという状況ではないし、なにしろなにか起きた時が不安なので早く入院したいと思っています。今かかっている病院はNICUのあるそこそこ大きな大学病院で、34週から自己血の貯血を始めるとは言っていましたが、入院に関しては、出血したら、とのことです。出血してから病院に行って間に合わないこともあるかもと思うと心配なので、転院を視野に入れて再度家族と話し合いたいと思います。貴重な体験談とご意見ありがとうございました。