• ベストアンサー

私と暮らす事は嫌なのか・・・

実家暮らしの29歳の彼氏がいるのですが 今のように実家でお父さんとお母さんと暮らすのと 私と狭いアパートで暮らすのと どっちか選ばなくちゃいけないならどっちがいい? って聞いたら、「実家」と即答されたのですが これは彼は私と結婚を考え3てないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.5

単純に家を出たくないだけじゃないですか? 29歳にもなって家を出たくないってね^^;と思いますが。 結婚する気があるかどうかも大事ですが、同居が彼の絶対条件なら、質問者様も結婚できないのでは? する気がないにしろ、同居を希望するのか聞いてみたらどうでしょう。 私も同居は絶対嫌だったので、彼(同居希望だった)にそれを理解してもらい、同居はなしになりました。

dfghhj
質問者

お礼

ちゃんと同居は嫌という意思表示をしてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ALLADDIN
  • ベストアンサー率33% (164/485)
回答No.4

彼女と実家の家族との折り合いが悪くなければ、 実家に住むのもいろんな面で利点はあります。 お金の節約になるとか、子供ができた時に安心だとか...。 でも、気を使うとか、新婚生活を満喫できないとか...短所もありますよね。 彼は、まだあまりリアルにそういう事が想像できないのでは? 結婚を考えてないわけではないと思いますよ。

dfghhj
質問者

お礼

私は同居は嫌です・・・ 私の親が親と同居だったから。 結婚を考えてないわけではないけどリアルに想像できてないだけですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206137
noname#206137
回答No.3

実家と答えた時、理由を聞かなかったんですか? 彼なりに理由があったんではないでしょうか? 彼は貴方様と結婚を考えていらっしゃると思います。 だから実家と即答したのでしょう。 これには、色々理由が存在すると思いますから、 もし、「え?」と思われたなら即理由を聞いてみてね。^^ 長男でしたら実家は選ぶと思われます。 第三者に聞くより本人に直接聞いてみましょう。 私が結婚する時は実家も覚悟しましたよ。 長男って事も有りましたし、何より実家でも一緒に 好きな人と暮らせるんですからね。嬉しかったです。

dfghhj
質問者

お礼

理由は家から出たくないからです。 好きな人と一緒に暮らせるのは良いですが 好きでもない人=ご両親 とは暮らしたくないです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

結婚はやめたほうがよい。 親離れできないタイプのようだな。溺愛しているな。 ひとりっ子ならなおさら。あなたが入る余地はありません。味方もしてくれません。 結婚は考えている。ただ、彼氏の条件は、親と同居してくれる嫁さんだろう。

dfghhj
質問者

お礼

彼氏も親と離れたくないとは言わないけど「家から出たくない」 のようなことは言っています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenig
  • ベストアンサー率13% (29/223)
回答No.1

狭いところで二人っきりって聞こえはいいけど、実際は争いの元になりがちです。 そうなることを避けるための配慮だと考えてはどうでしょうか。

dfghhj
質問者

お礼

というよりも親から離れたくない、楽したいから・・・ と聞こえてしまいました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。