電源がすぐ落ちてしまいます
4年前くらいに購入したデスクトップPCが、今朝からいきなり電源落ちしてしまい、たちあがらなくなりました。
ネットゲームをするために購入したPCですが
今日、いつもどおりにゲームをしていたところ
エラーなど一切なく、いきなりぷっつりと電源がきれてしまいました。
その後、何度か立ち上げようとしたものの、
電源をいれて5分もしないうちにぷつっと電源がおちてしまいます。
熱がたまっているのかなと、PCをあけ中を掃除しましたがそれでもやっぱりすぐ電源がおちてしまいます。
ウィルス・スパムチェックは毎日寝る前に行っているので、ウィルス・スパムではないとはおもうのですが・・・
これからチェックしようにも立ち上がってくれないのでできません。
時間をおいて立ち上げれば10-20分は今までどおりに使えますが
すぐにぷつっと電源がおちてしまいます。
その後は起動するとすぐに電源がおちるようになってしまいます。
デフラグや、データの整理で落ち着くという話もききましたが
それをやらせてくれる時間、起動してくれないので困っています。
近くにPCに詳しいひとがおらず、ここで質問させていただこうとおもい投稿しました。
これは修理にださないとなおらないものでしょうか
PCにはとてもうといですが、自分のやれることはやりたいので
アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします