• ベストアンサー

ケチで手ぶらの先輩

私は3交替勤務の会社に勤めており、昼勤務の土日祝祭日の昼食時には会社から供給される弁当とは別に即席ラーメンなどを買ってきて皆で分けて食べたり、夜勤では、お菓子やアイスクリーム等を買ってきて休憩時に皆で食べる習慣があります。それらは社員がお金を集めて買ってくるわけではなく、社員それぞれが、厚意で買ってきています。しかし1番の稼ぎ頭の先輩(50代)は、後輩(自分の息子と同年代)から頂くだけ頂いて本人はいつも手ぶらです。この様な事が気になる私自身がケチだと云うのは自覚しておりますが、この先輩はただ気が付かない人なのか、気づいてはいるがお金がもったいないというケチなのか、分かりません。この様な人の心理はいかがなのでしょうか?詳しい方、教えてください!ちなみに、この先輩の子供は定職(息子は同じ会社)についていますし、両親が病気でお金が掛かるといったように、お金に困っていることはありません。地方の会社員ですが貯金はかなりあるようです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152554
noname#152554
回答No.4

こう-い【厚意】 思いやりのある心。 [広辞苑(第六版)] >この様な人の心理はいかがなのでしょうか? ↑ 金に困ってないなら、単なる「ケチ」なのでしょう。 また、「稼ぎ頭」なら、 「俺が一番なんだから、ご馳走されて当然」 と、「勘違い」してる「お山の大将」なのかも知れません。 「ケチな人」の心理は、割と単純なモノですよ。 ★『他人が「タダ」でくれるモノなら何でも貰う』。 ★『自分が出すのは死んでもイヤで、ベロも出さない』 ってネ。 「無神経なケチ」に気付かせるなら、 >夜勤では、お菓子やアイスクリーム等を買ってきて休憩時に皆で食べる習慣 ↑ こんな「習慣」を止めてしまうのも一つの手段。 「ケチな人間」に便乗されるか、いいように利用されるダケです。 いっそ、社員全員から一定の「お茶代」や「お菓子代」を集めるようにすべきでしょう?。 そこまでしないと図々しい人間には解るモンじゃ有りません。 人間には、「厚意を理解出来る人間」、「厚意など理解しない人間」もいるコトを、お忘れ無きように。

meawasenman
質問者

お礼

syu1958さんからヒントを得、私が菓子などを持参するのは、その先輩が休みの日に限定するようにしました。ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#194996
noname#194996
回答No.5

>この先輩はただ気が付かない人なのか、気づいてはいるがお金がもったいないというケチなのか、 たぶん、気がきかないだけなのでしょう。そういうひとは結構居ます。他人の厚意を単なる自分への個人的な好意だと勘違いする人もその中には含まれます。 貴方はけちではありません。常識的なひとです。人間の贈答の習慣には深い根があって、経済活動が始まる前からあり、そのルールは人類共通なのです。贈られたら返さねばならないということです。これは本能的なものであり、人間社会の基本的な構造そのものなのだと文化人類学の権威リーヴァイス じゃなかったレヴィ・ストロースは言っています。 その先輩は進化しすぎたかして人間の本能を失いかけた欠陥人間なのでしょう。あなた方がじわっと教えてあげましょう。

meawasenman
質問者

お礼

komaas88さんは、お詳しいんですね!komaas88さんのご意見を読み、私もその先輩が、後輩の為にもったいないと云うケチよりも気が利かないだけという方がまだましだと思えました。ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.3

私の職場でもやってました。 入社したばかりで会社の差し入れだと思って毎日おいしく食べてたら、仲間が「そろそろBeagleboyさんの番じゃないの」と教えてくれました。 元からケチな人も、隠れた借金のある人もあるでしょうが、無邪気に「明日は○○さんね」と振るのはかまわないでしょう。 甘いものが続いたからせんべいがいいな、と顔を見て。 裏で陰口を言うよりさっぱりした対処を考えましょう。実は今月はお金がない、と本音が出るか、あ、知らなかったと無実か、本気で白を切るか楽しみです。

meawasenman
質問者

お礼

確かにそうですね!ただその先輩は私より、ひと回り以上年上の方なので言い難いのはあります。

meawasenman
質問者

補足

お礼を言い忘れておりました。ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

厚意が前提なら気が向かなければ持っていかなくていいわけですね。 単に毎日気が向かないだけだと思います。 ご質問者さんがケチで損をしていると考えるなら持っていかなければいいだけ・・・。 それに地方の会社員で「どうにかして貯金を減らしたい」と頑張って消費活動に励む人など居ないと思います。 一般的には「1円でも節約して貯金を増やしたい」と考えるほうが多数派でしょうね。 子どもが定職に就いていても両親が元気でもお金に困っている人は多くいますし・・・。

meawasenman
質問者

お礼

ごもっともなご意見です。 ありがとうございます。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>この様な人の心理はいかがなのでしょうか?  それは、本人以外 正しい心理はわからない事です。 そもそも「社員それぞれが、厚意で・・・」という事ですが  厚意て「思いやり」という意味です 思いやりって強要、強制されるモノですか?  私は 同僚に時々お菓子、飲み物を 「差し入れ」をしたりしますが 別段 見返りを求めたり 他人の「差し入れ」に ケチをつけたりした事はありません!  好きでやっている事なので・・・・ 仮に同僚が厚意で「差し入れ」をくれたりした場合  断る方が 失礼だと私は思いますが・・・ 厚意なら別に 買ってこなくてもいいんじゃない?  単に価値観の違いなんだし!  <人の心理>とやかく言っても 何も解決しないし 単にその先輩の陰口で終わります それが 嫌なら「ルール」を決めればいいだけでしょうに!

meawasenman
質問者

お礼

globefさんは器が大きいんですね。私よりひと回り以上歳が上の高給取りが、二十歳前後の後輩(安月給)から、頂くだけ頂いているのを見ると、私はその先輩にだけは厚意で菓子は持っていけないんです。globefさんの様に少しずつ器を大きくしていけたらと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A