- ベストアンサー
起動後にOSが表示されない問題の解決方法
- 自作パソコンを起動した際に、CPUファンエラーのメッセージが表示され、OSが表示されません。解決方法を教えてください。
- 自作パソコンの起動時にCPUファンエラーが発生し、OSが表示されません。どうすればOSを表示させることができるでしょうか。
- 自作パソコンの起動時にCPUファンエラーが表示され、OSが表示されません。CPUファンの接続方法や設定に問題があるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
M/Bの型番というか種類がわからないので、確実なことは言えませんが 従来の物なら、起動時にDELキーを押すか、F1キーを押せと出る状態なら ついでにBIOS設定画面に入ればいいと思います。 ただ、最新の物はUEFI-BIOSですので 通常は、EZ-Modeで起動すると思います。 で設定する場合は、EZ-Modeではなく、画面右上からAdvanced Modeに入って設定して下さい。 ここの「Monitor」のなかの「CPU Fan Speed」 の設定「Ignore」にすれば良いと思います。 で終わったから Save Changes & Reset で設定を保存して下さい。
その他の回答 (3)
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
> 最後まで変わらずネットにつないでアップデートしたも一緒 何をアップデートしたのですか?マザーボートのBIOSですかね~ マザーボードはasus製品をご使用と読めますが、古い情報も有りますが次のような対処はお済でしょうか? http://support.asus.com.tw/faq/asus-faq.aspx?type=6&no=87623475-DF62-721C-8F37-19AD7464D6CB&model=M2V&SLanguage=ja-jp http://www.pc-take.com/contents/news/weblog_1296435454.html http://ankyo.blog.so-net.ne.jp/2010-01-06-4 http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/hardwaremonitor.html
要は、最初にCPU Fan Error! press F1 表示が出て止まるのを何とかしたいという事なのでしょうか? それなら、BIOSで Power の Hardware Monitor ↓ CPU Fan Speed [Ignored(無視)] にすれば、いいのでは?
補足
早速の回答ありがとうございます。エラー表示を消して最初にOSがでればいいのですが設定はBIOSからですか?それともasusの画面からですか?
- wafflemoon
- ベストアンサー率28% (26/90)
とあるPCパーツ専門店の店員です。 DはHDDのことでしょうか? 内容の情報が足りてないのでなんとも言いがたいですが 組み立てに問題がなかった場合はHDDかディスクドライバ、マザーボード、OSのどれかが問題かと思われます。 両方とも新規購入の場合、初期不良ということで1度お店へご連絡をした方がよいかとおもいます。 原因をまず消去法で見つけていきます。 まずBIOSの起動までができているということなので 電源は問題ないとおもいます。 次にキーボードの入力を受け付けているということで入力も問題ないと判断します。 なので、恐らくOSのインストールやブートローダーの設定がおかしく起動できないのかとおもいます。 その原因としてHDDへの書き込みの失敗。 ディスクドライバの読み取りの失敗。 OSディスクの不良。 マザーボードの不良が考えられます。 とりあえず自作が初めての場合ASUSのマザーボードについてくるマニュアルに従って組み立てるのがよいと思います。 また自作初心者さんがやってしまいがちなのが以下になります。 ・スペーサー(マザーボードをケースにつける留め具のこと)をつけ忘れる。 ・ピン曲げ(Intelだとマザーボード、AMDだとCPUについているトゲトゲ。これを1つでも曲げると不具合がでます。) ・コネクタなどの破損 この確認を一度してみてください。 水冷ですが、ここでは説明しにくいのでインターネットで検索してみてください。 また水冷は自作初心者や使い慣れていない方にはあまりオススメできません。 知識がない方が使われてると長時間など使う場合ですと空冷以下の性能になり PCの消耗や破損につながります。 空冷のほうが取り付けが簡単なのでオススメしておきます。
お礼
色々アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
アドバイスありがとうございます。参考になりました。無事解決しました。