- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:微熱のインフルエンザ)
微熱のインフルエンザについて
このQ&Aのポイント
- 2月25日から風邪っぽい症状が現れ、市販薬を服用しました。月曜日には楽になり、病院も受診しませんでした。しかし、水曜日に鼻水が止まらず、花粉症かと思い病院へ受診しました。熱は微熱でした。木曜日にはダルさと頭痛を感じ、かかりつけの医師が休みだったため、自宅で安静にしました。金曜日には熱は相変わらずの6度半ばでしたが、インフルエンザと診断されました。熱がないため、家庭内隔離解除の日数を判断することができず、イナビルを使用しています。経験者や専門家のアドバイスをお待ちしています。
- 2月25日から風邪っぽい症状があり、市販薬を服用していました。月曜日には症状が楽になり、病院の受診はしませんでした。しかし、水曜日から鼻水が止まらず、花粉症かと思い病院に行きました。熱は微熱でした。木曜日にはダルさと頭痛を感じ、かかりつけの医師が休みだったため、自宅で安静にしました。金曜日には熱は相変わらずの6度半ばで、インフルエンザと診断されました。家庭内隔離の日数を判断するのは難しいですが、イナビルを使用しています。経験者や専門家のアドバイスが欲しいです。
- 2月25日から風邪のような症状があり、市販薬を服用しました。月曜日には症状が楽になり、病院の受診はしなかったのですが、水曜日に鼻水が止まらず、花粉症かと思い病院に受診しました。その時の熱は微熱でした。木曜日にはダルさと頭痛を感じましたが、かかりつけの医師が休診だったため、自宅で安静に過ごしました。金曜日には熱も相変わらずの6度半ばで、インフルエンザと診断されました。熱がないため、家庭内隔離解除の日数を判断することができず、イナビルを使用しています。経験者や専門家のアドバイスが欲しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#163573
回答No.1
最近は予防接種や薬の効果で熱が上がらない場合も多いようです 従来なら「解熱後二日」まで登校などは禁止されていましたが 熱が早く下がってしまうことで解禁が早く、蔓延につながっているようです。 そのため4月より学校保険法では「発症より5日」の登校禁止、というのが加えられるそうです。 なので最低でも発症より5日間。 もし、可能なら発症から7日程度接触を経つほうが安心だと思います。 もちろんご家族の手洗いうがいなどはしばらく徹底してもらうほうが安心でしょう。
その他の回答 (1)
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2
ウチの子供達も友人の場合も(サンプル数は10人弱だけど)今年のインフルエンザは発熱の高さも期間も例年よりも穏やかだったようです。 子供なのか大人なのか不明ですが、今日明日は様子を見ても良いのかもしれない。 確かに判断に迷う状況ですね。
質問者
お礼
早々のアドバイスありがとうございます。 既婚女性です。 子供も大きく寝て居られ無いわけではないですが 寝ている 隔離が苦痛に感じ 動いてたい性分かもしれません 公立高校入試により、在校生は休みで 娘が火曜出かけるらしいので、月曜日まで寝て 火曜家事が出来るように したいと思います。
お礼
早々のアドバイスありがとうございます。 5日は長いですね。 子供も大きく寝て居られ無いわけではないですが やはり検査日から5日隔離でしょうか 度々の質問ですいません