• ベストアンサー

オーストラリアビザについて2

先ほど質問したものです。 ビザを購入する際、主人の分も私が注文できますか? 注文数2と入力したところ、2名様となります。 お金を入金した後にパスポート内容を入力するようですが、自分の分が2つではなく、自分のと主人の分もできますか? 同じサイトの違うピザの種類に、扶養家族の分はこちら?みたいなものがあり、割高でした。 どちらで頼めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosshiiii
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

昨年の正月にネットで私は注文しました。 私は4人分そのネットの申請のところでやりました。 パスポート片手に。 返ってきたのは取ったと言うメールのみ。 証拠になるかどうかは判りませんがとりあえず、プリントアウトして行きました。 オーストラリアでも日本でも、メールを見せる事は一切無しでした。 パスポートを見せてその件は何も聞かれなかったです。 100%確実かと聞かれると判りませんが・・・ 私は問題ありませんでした。としかいえません。 確実なのはhttp://www.eta.immi.gov.au/ETAAus0Jp.html でも、高いです。 ただ、お二人だとそんなに変わらないような・・・ 我家は4人だったので、やすくいきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.1

あやしいサイトの可能性もあるので注意が必要です。 500円でビザを”買う”のではなく、ビザの申請を500円で代行してくれるという意味ではないですか。オーストラリア政府に払う手数料はこのほかにもかかると思いますが。代行料だとしたら安すぎるような気がします。 お金を入金してからパスポート内容を知らせる、ちょっとコワいですね、個人情報を全部伝えるわけですから。500円はおとりで クレジットカードの番号も知らせる羽目になったらどうするのですか。くれぐれも気をつけてください。 オーストラリア政府の公式ホームページから申請したほうが安心です。私はそこで申請しました。認可番号が知らされるのでそれをメモしていけばいいです。データはすべてパスポートのデータに電子記録として組み込まれます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A