アクセス数が増えると検索順位もあがるというのは本当でしょうか?
知人が、「ホームページのアクセス数が増えると検索順位もあがる」、と言っていました。
が、グーグルやヤフーサーチなどの検索エンジンに、
なぜそのサイトのアクセス数が分かるのか理解できません。
もしこれが正しいのだとすると、自分で更新ボタンを何回も押せばアクセスは上がり、
検索結果も上位になるということになると思います・・・。
というわけで僕は、友だちのこの情報はただの噂を信じているのだろう、と疑っているのですが、
実際のところどうなのでしょう?
もちろん検索で上位に表示させるにはいろんなこと
(非リンクやmetaの設定など、お金を掛けるだけじゃなく一般的なこと)を
しないといけないことは分かっていますが、アクセス数自体がが関係あるのか教えてくださいますでしょうか?