ベストアンサー 特定の相手への通話 2012/02/28 07:27 特定の相手への通話が割り引かれるサービスてありませんでしたっけ? 前に電話番号を登録した気がするのですが、 変更するときはどうすればよいのですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asciiz ベストアンサー率70% (6871/9771) 2012/02/28 13:44 回答No.2 Xi非対応の機種でも、Xi契約は可能です。 http://ggsoku.com/2011/10/foma-xi-plan/ ただし、FOMA←→Xi間の契約変更には、毎回2,100円かかるのでご注意ください。 http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_mova/ 質問者 お礼 2012/02/28 19:59 ありがとうございます。 契約変更に2100円も掛かるのですね。 3月にテザリングに対応するので迷っています。 もしかしたら、ルート取って非公式テザリングするかも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) asciiz ベストアンサー率70% (6871/9771) 2012/02/28 09:16 回答No.1 ドコモの指定通話割引というと、「ゆうゆうコール」でしょうか。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/yu_yu/ iモードから入るお客様サポートサイト・Web手続きの「マイドコモ」・もちろんドコモショップ店頭に行くのでも、指定番号を変更できます。 ただこれ、結構割引率が渋いんで、通話量によってはこれ自体外してもいい物かも、とか思っちゃいます。 ・189円で指定番号宛3割引…189÷0.3=630、つまり毎月、指定番号(最大5か所)に630円以上話すのでなければ、つけてる意味がありません。 ・630円というと、プランSSでは15分相当です。 他の通話料割引としては以下があります。 ・ファミリー割引 家族間の通話と、自宅電話として指定した一般回線1つだけ、通話料割引になります。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/ (ファミ割MAX50なら家族間完全無料) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/famiwari_max/index.html ・あと最近は、ドコモ宛通話が完全定額になる「Xiカケホーダイ」ができました。 ただしこのオプションをつけるには、基本プランを「タイプXi」にする必要があります。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xi_kake_hodai/ 従って一定以上通話が多いなら、Xiカケホーダイの方が得になる場面も出てきます。 質問者 お礼 2012/02/28 10:50 ゆうゆうコールでした。 確かに結構割引率低いですね。 彼女と話すのでファミリー割や自宅電話は登録できません。 彼女をスマホに変えさせれば、LINEとか使えるのですが。 ちなみに、Xi非対応の機種(GalaxyNexus)でXiの契約できるのでしょうか? Xiはテザリングも定額だと思うので、契約できればうれしいのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォン通信事業者・キャリアdocomo 関連するQ&A ドコモ 特定の番号への通話料無料 昔(20年くらい前)、ドコモで、登録した番号への通話料が無料になるサービスがあったと思うのですが、今もありますか? 家族じゃなくても誰でもOKで、最大3件か5件くらい登録できたような気がします。 家族以外と通話することはほぼないので、通話料無料になるオプションを何もつけていないのですが、家族以外で1人だけ年に1~2回、長時間電話する相手がいます。ご高齢の方なのでLINE等も使われていません。 20年前のようなサービスがなければ、長電話する月だけ通話無制限のオプションをつけるのが1番いい方法でしょうか? 特定の番号と長時間通話するときにお得なサービス 特定の番号と長時間通話するときにお得なサービスを教えてください。番号指定すれば安くなったり話放題になったりするサービスがあったと思うんですが…… 二十三区内どうし(となりの区)の固定電話です。 特定の相手に繋がらない 特定相手(1人)に音声通話時、「お掛けになった電話番号は、お客様の都合で只今ご利用できなくなっております。」とアナウンスが返ってきます。 Eメールもライトメールも送れません。Eメール送信時はMAIL-DAEMONが返ってきます。 どうしてしまったんでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 特定の人にだけ通話ができない。 私は2ヶ月程前から、ウィルコムの9(ナイン)という機種を使用しています。 今までは快適に通話出来ていたんですがなぜか昨日の朝あたりから、よく電話する特定の友人1人と通話が上手く出来ません。 電話しても電話を受けてもなかなか繋がらないし、繋がったとしても相手の声がお互いに途切れ途切れのガラガラとした声(しいて言えば映画の呪怨のような声?)になって聞き取れないんです。 お互い他の電話やウィルコムでは普通に通話できるんですが…。電波も悪いようじゃないし、何が原因なんでしょう? あと、2ヶ月の間に今回の件も含め3度も不具合が出ているのですが、これは買い替えたほうがいいのでしょうか? ウィルコムは不具合が出やすいとよく聞きますが… 回答お願いします。 非通知のいたずら電話の相手を特定したい 先月から自宅の固定電話に非通知のいたずら電話がかかってきています。 心当たりはあるのですが、非通知では相手を調べることができなくて困っています。 出てから、しばらく無言で切られる時と、数回コールして切られる時があります。 136にかけてみると必ず非通知になっています。 迷惑・不愉快でもちろんやめてもらいたいのですが、それより相手を特定したいのです。 電話が鳴っているうちに、心当たりの番号に携帯から非通知でかけてみようかと思ったのですが、常に準備して待っているわけにもいかず上手くいきません。 NTTのボイスワープセレクトを使えば特定できるとこちらで見かけたのですが、具体的にどうすればいいかご存知の方教えて頂けないでしょうか。 携帯電話はドコモです。 心当たりの番号を、自宅にかかってきたら転送するようにすればいいのでしょうか? 非通知でかけてきても転送されるのでしょうか。 相手には転送しているというメッセージは必ず流れてしまいますか? 登録する電話番号はこまめに変更することはできますか? 無知で申し訳ないのですが、どうかよろしくお願い致します。 アプリの「同意する」の「通話情報」とは何ですか Androidのアプリで「ラジオ香港」というのがあります。 冒頭の説明は英語で、「もっと読む」を開くと、日本語で説明があります。 「インストール」をタップして、 「同意する」の、「次へのアクセスが必要」に、 「端末IDと通話情報」とあり、 以下のようなことが書かれてあります。 「電話番号、端末ID、通話中かどうか通話相手の電話番号を特定することをアプリに許可します。」 これはどういう意味なのでしょうか。 意味自体は分かるのですが、なぜ、「通話相手の電話番号を特定する」のでしょうか。 特定の相手で通話が無料になるプラン。 現在docomoで契約していて、特定の1人に対して、相当な時間通話しているのですが、(仕事相手で他人です。相手もdocomoです。)、その相手となるべく安く通話するためにはどのようにするのが最適でしょうか? docomoだと、駄目ならば自分と相手共に他のキャリアに移る事も検討しています。 あいまいな質問で申し訳ありません。アドバイス頂けたら嬉しいです。 通話ができません(相手が話中になる) うちは番号1つでISDNを利用してます。 インターネット回線の方は問題なく利用できているのですが, 通話回線の方がどうもマイラインプラスにNTTを登録してからおかしいのです。 外からかかってきた電話は問題なくつながるのですが,うちからかけるとどこもかしこも話中になってしまうのです。 市内・市外両方ともです。時報や天気予報にいたってはつながりもしません(発信音のまま)。 どうやら「0」を押さないと発信音が消えないようです。市外局番+177でも話中になってしまいます。 110番はこわくてかけてないのですが,つながらないかもしれません。 TAの電源を入れなおしたり,配線を再チェックしても変化無しです。 今までも番号一つで利用しているせいか,インターネットを使用していない時,電話が2ヵ所からかかってくると 最初の電話とは通話できますが,2本目の電話は相手の人は呼び出し音のままで話中にならないという状態でした。 このようになってしまう配線の仕方がおかしいのでしょうか? 解決策を教えて下さい!! 双方の携帯番号を知られずに通話する方法 携帯電話で、お互いの電話番号を相手に知られずに通話できる方法ってないでしょうか。 184だと電話をかける側は、少なくとも相手の番号を知っておかなければなりませんが、これを携帯ライブチャットの転送システムのように、お互いが番号を知られることなく通話できるようにする方法、システム、ツール、サービスなどがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 通話中であることがスマホの相手に伝わる? キャッチホン契約してるのですが、通話中にかかってきた電話に出たら、「通話中だったでしょ?どこに電話してた?」と聞かれ嫌な思いをしました。相手はスマホだったのですが、スマホの場合は通話中であることが相手に伝わるのでしょうか?また通話中であることが伝わらないようにする方法は無いでしょうか? 特定の2人の通話に有利なプラン 特定の2人の通話に有利なプラン いつもお世話になっています。 最近、特定の友人1人と電話で話す機会が多くなってきました。 少しでも通話料金を抑えたいのですが、私はdocomoで友人はauです。 キャリアを統一することは両者とも考えていません(番号・アドレスを変えたくないため)。 そこで、新しいキャリアで携帯を契約して通話専用にしたいと考えています。 webの閲覧もメール機能も不要で、ただ2人の間の通話料金さえ安ければOKです。 だいたい月に4時間以上話します。 以上のような条件で通話料金(+基本料金)を安くできるプランをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 通話中に切れちゃいます。 通話中に切れちゃいます。 相手は、固定電話、PHS、携帯など不特定ですので原因はこちらにあると思います。 電話機は、GzOneです。買って2年です。 はじめのころは無かったのですが、今は、5回に1回くらいの割合で通話中に切れます。 これって、GzOne特有の現象? それともカシオ? CDMA1だから? んau? 電波状況? などなど、いろいろ考えてしまいます。 原因は、どこにあるのでしょう。 みなさんの考えを聞かせてほしいです。 機種変更の参考にさせていただきます。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 特定の相手との音声通話について あらかじめ指定しておいた相手と音声通話をしたいと思っています。 イメージとしてはSkypeが一番近いのですが、「発信」「受理」のような工程を 省いて強制通話をしたいと考えております。 使用用途としては遠隔地にいる家族に何らかの異常があった際に、 自分と通話ができるようにしたいと思っています。 (ここでのなんらかの異常とは、一例ですのであまり気にしないでください) PCのアプリケーション・どこかの会社のソリューション等… 特に制限なく何か手段があれば教えていただければと思います。 宜しくお願いします。 skypeでの通話について skypeという無料通話ができるサービスがあるという話しを聞いて、下記のページを見ていました。 http://www.skype.com/intl/ja/ しかし私の理解力が乏しいせいか、意味がよく分からなかったのでご質問させてください。 (1)通話するにはヘッドセットが必要ということですが、通常の電話機では通話できないのでしょうか? (2)skypeを利用するにあたって、どこかと契約する必要はないのでしょうか? (3)通常の電話機が使えないとした場合、通話する際に相手の電話番号をかける時は、パソコンの画面上にダイヤル番号などが表示されるのでしょうか? とても素人なご質問ですが、皆様どうか宜しくお願い致します。 auの割込通話サービスについてです 2ヶ月前に1451に電話して割込通話サービスを解除したのですが、先月の機種変更後に気付いたらまた通話サービスが適用されていたみたいです。 このサービスは機種変更をすると初期化されるのですか? それとも他に原因があるのでしょうか?? よろしくお願い致します。 LineOutの通話料について 私はLineOutのコールクレジットを購入し、利用したのですが、 050の電話番号へ電話すると 携帯電話と同じ通話料金だということを知りませんでした。 LineOutのサイトでこのような料金説明が全く掲載されていないので サポートの方に問い合わせてみたところ・・・ >>LINE Outでは発信前にお相手さまの電話番号を入力された際、 事前に1分あたりの通話料金が表示される仕様となります。 ※050番号宛への発信では毎分¥14(14クレジット)と表示されております。<< という説明を受けました。 確かに確認してみると、相手の電話番号を表示させたときに 電話番号の下に小さく「何分いくら」との表示がありました。 しかし、こうした料金に対する大事な説明をサイトではせず 相手に電話する直前に番号の下に小さく表示するだけというのは、 利用者側として気持ちが電話相手に集中しているので 初めての人は見落としてしまいがちだと思いました。 何だかLine業者に「してやられた」って感じです。 そこで本題の質問なのですが、 LineOutで相手の電話番号を表示したときに 番号に下に「何分¥何」と表示されますが、 私の通話履歴の中から適当な相手の電話番号を表示して番号下に出る 「何分¥何」を確認したところ大半は「何分¥何」と表示されるのですが、 中には「無料通話/お店」と表示される番号もありました。 これは一体どうして「無料通話/お店」と表示されるのでしょう? 市外番号も同じ近所の福祉事業団や福祉協議会の固定電話あてなのですが なぜそのような表示がされるのかということと 表示通り無料なのか知りたくて質問させていただきました。 ご存知の方等おられましたら、宜しくお願いします。 通話録音と個人情報 最近はどの企業も電話での問い合わせに対しては必ずと言っていい程に通話録音されます。 サービス向上の為とのことで、問い合わせる側としても別になんら構いませんが、問い合わせの前に、個人情報を細かく聞いてくる会社があります。大手電話会社もそうですが、個人特定が確定に至るまでの確認で聞いてくるのでしょうか?ケータイ番号や固定電話番号、自宅住所まで予め聞いてきます。お客様番号や問い合わせ番号、請求番号など、顧客に割り振られた番号はどこでもあるので、それで紹介できても、細かく個人情報を伝えてからでないと回答を得られないのはナゼなのでしょうか? 特定の番号との通話のみ可能な携帯ってありますか? 特定の番号との通話のみ可能な携帯ってありますか? 着信拒否番号を設定するブラックリスト方式はでなく、特定番号のみ着信を許可するホワイトリスト方式のものを探しています。 あらかじめ設定した番号以外からの着信はすべて拒否、かけられる番号も設定した番号のみにできるような携帯って売ってますでしょうか。 ネット接続やGPSは不要です。メールはあってもいいですが、これも送受信は、あらかじめ設定したアドレスのみとしたいです。 0120電話 通話料 銀行に問い合わせした際、03から始まる通話有料電話番号にかけました。 5分ぐらいで、オペレータと会話した後、別のサービスに関して問い合わせのため、 オペレータに0120から始まる無料通話電話番号に切り替えてもらいました。 そして、30分ぐらいで会話をして、終了しました。 質問ですが、有料電話から無料電話に切り替えられた場合、無料電話の通話時間が課金 されるでしょうか?この場合、30分の通話に課金されるのでしょうか 留守電になると切ってしまう相手を特定できるのでしょうか? 色々な都合がありまして、在宅でも留守電状態にしてあるのですが、 ここ一週間ほど、1~2時間おきに、 留守電のメッセージになると(留守電と分かると)切れてしまう電話が続いています。 たいていの相手は、「またかけるね~」というか、 急ぎの用ならすぐ携帯にかけてくるのですが、 そんなに何度もかけつつ、メッセージも残さず携帯にもかけてこない相手が思い当たらず困っています。 電話に出ればいい話かもしれませんが、ちょっと気味悪くて…。 ナンバーディスプレイを使っていないもので困ってます。 1日中というわけでもなく、毎日というわけでもないのですが 朝9~昼すぎまで続いたりするので気になっています。 そこで質問なのですが 「留守電に切り替わった状態で切ってしまう相手」の番号を特定することって出来るのでしょうか? 番号が分かれば、知り合いならこちらから連絡できますし、 知らない番号なら着信拒否(できるのかな)など対策を講じたいと思うのですが…。 また、今はNTTではなく、J-COM PHONEを利用しています。 この場合、J-COMに問い合わせればいいのでしょうか。 ここで方法を調べれば分かるよ、といった手がかりでも結構です。 何か良い案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン 通信事業者・キャリア docomoauSoftBankY!mobile格安スマホ・SIMフリーその他(通信事業者・キャリア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 契約変更に2100円も掛かるのですね。 3月にテザリングに対応するので迷っています。 もしかしたら、ルート取って非公式テザリングするかも。