• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリについて)

ELPIDA RAMBUSメモリのnon-ECCとECCの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • ELPIDA RAMBUSメモリのPC800-45nsのnon-ECCとECCの価格には倍以上の差があります。
  • ELPIDA RAMBUSメモリのPC800-45nsのnon-ECCは高いですが、正常に動作する実績があるため、選択する価値があります。
  • ELPIDA RAMBUSメモリのPC800-45nsのnon-ECCは、DIMENSION8200のDELL製PCにも対応しており、Windows XPでも使用できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

ECC(Error Correcting Code)とは主にサーバー・ワークステーション以上で使われるメモリで、PC内部のデータ転送中に何かの拍子で生じたデータ化けを一定程度検出・回復する機能を持ちます。 これを使うにはPC本体側の対応も必要で、非対応の本体にさした場合 ・問題なく使える ・使えるように見えるが動作が不安定になる ・(起動時のメモリチェックが終了しないなど)使えない どれになるかは動かしてみないと判りません。 …そのPCにメモリを手配するくらいなら新PC手配しましょうよって思うんですが…業務用機なんでしょうか?

kenichi1971
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました。 確かに新PCは必要ですね。もう、とっくに変え時だとは思ってます。 ただ、一括ではきついのでローンで買いたいのですが、DELLの審査とおりそうにないのです。自作するなら一括だからお金貯めなきゃ成らないし。 あと、このPCはこのまま使ってノートPC買おうかなぁとも思っています。 ただ上で書いたDELLの審査が無理そうなのです。 自分のカードでローン出来ればいいんですけどね。 どうやら過去に契約解除されてしまったジャックスらしいのです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

non-ECC対応のPCにECCメモリを搭載すると、正常に動作しない場合もあります。 また、ECC対応のPCにnon-ECCを搭載しても同様に正常に動作しない場合が多いです 通常のデスクトップPCのほぼ大半がnon-ECCです 通常では、ECCの方が高いですね。 やはりエラー訂正回路とチップが搭載してありますし、non-ECCよりも需要が少ないですから、高い方が多いですね ECCとか使うものって存在しますが、ほんの一部ですよ 私は、安定性のためにECCメモリを使っているPCもありますね・・・ やはりECCメモリの方がないものに比べて安定していますね あくまでもECC対応のPCでなければECC本来の機能が利用出来ません。 まず、DIMENSION8200は、non-ECCのPCでしょう。 わざわざ512M*2を購入するよりも1G*2や2G*2を購入する方がよいと思いますよ

kenichi1971
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 1G*2や2G*2はなかなか見たことありません。 おまけに自分のPCで認識すくかどうか。 もともと64MB*4だったのを512MB*2を買って交換していま1.12GBです。 もう、このPCに1Gや2Gは必要ないでしょう。

関連するQ&A