• ベストアンサー

演技力をつけるには・・(声優)

今声優の勉強をしているものです。 演技力というものをつけるには、演技が上手くなるには、どういうことをしたらいいのでしょうか? 「台詞を読まないように」というのはよくいわれるのですが、声優って台詞を見ながら喋るじゃないですか、どうしても文字を意識してしまうんです。 「演技力とはどういうものか」ということは過去の質問を見させて頂いたのですがイマイチよくわかりません。 やはり演技力は生まれつきのものなのでしょうか? それとも努力でも身に付けられるものなのでしょうか? アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.3

私もお芝居の勉強をしたことがあります。 天性のものももちろんありますが、努力しだいで伸びることも可能ですよ。 「声優=声の芝居」と思いがちですが、身体全体を使って表現をして演技が出来る人のほうが声だけの演技でも上手に伝わるものです。 そのために舞台俳優や映画・テレビの俳優だけでなく、声優をやっている俳優さんも舞台に立ったりドラマに出ることもあります。 そのために殺陣(たて)で剣術を学んだり、空手や日舞やダンスレッスンを受けています。 例えば映画の格闘シーンでも、空手などで身体を動かすことを学ぶと出てくるせりふの感じも違ってくると思いますよ。 演技力をつけるには、劇団などに所属していろんなお芝居を経験するのが一番良いと思います。 センスはなかったとしても、経験から得た知識で演じる方法みたいなのってあると思います。これを「技術を盗む」と言うのかな? ある劇団の代表が話してくれた言葉です。(けっこう有名な人) 「天性の才能ですぐに上っていく人間もあれば、凡才ながら長年の努力で徐々に上がってくる人間もいる。」 センスがあっても努力が足りなければ伸びないし、センスがなくても努力すれば伸びるそうです。 有名な声優さんで劇団を主宰している人もいます。 やっぱりどんなお芝居でも、基本は一緒なんですよ。きっと。 ちなみに私は、センスがあったかどうかはわかりませんが、頑張る根性が足りませんでした。今は幸せな主婦やってます。(^-^)ゞ

その他の回答 (3)

  • cologne
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.4

 「演技力」は、見ている相手に「どれだけリアルに伝えることが出来るか」だと私は思います。  とにかくいろいろな経験をしてみてください。  経験することによって、気持ちを知ることが出来るようになって、演じている内容によりリアリティが出てくると思います。  学生劇団に所属している若輩者ですが、中学のころに先生いわれたこの話は正しいと思っています。  たとえば、雨にぬれてしまうシーンを演じるのには、実際に雨にぬれてみる。とか。  (これはやってみました。やる前と後では演技を変えることが出来ましたよ)  実際に経験できないようなことは、本や映画から学んでみてください。物語の世界にどっぷりとつかってたくさんの経験をしてみてください。   あと、自分の声を録音してみて何回も聞いてみるのもいいと思いますよ。客観的になれますからね。  演技力は磨いただけ光ると思います、光るタイミングも光り方も人それぞれだとは思いますが、努力しただけ光ります。これはまわりの仲間をみていればはっきりと自信を持って言えます。  努力のなかには基礎練習もいっぱいあります。「こんなことしていて伸びるのかな?」って思う瞬間もたくさんあると思います。でも、負けないでくださいね。  なんだか当たり前のことしか言えていない気がしますが、参考にしていただけたら幸いです。  がんばってください。応援しています。    

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

>やはり演技力は生まれつきのものなのでしょうか? 病院で生まれたばかりの赤ちゃんが ベッドで寝ているの見たことありませんか? どの子がどの子か分かりません。 男か女かも・・・  表現力は後天的なものです。  最終的には自分の表現方法を確立 することなんでしょうが、そのための 基礎作りをするための演技法と言われる ものがいくつも存在します。 いいHPを見つけられませんでしたが、 スタニフスキー・メソッドなんて いうのが有名です。 英語でよければ、この演技法に 基いた表現方法のレクチャー ビデオなどが売られています。

参考URL:
http://www.toho.ac.jp/college/music/lecture/profile/takahashi.html
  • borneo
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.1

 やはり天性による部分はあると思います。でも、努力によって補えないものでもないでしょう。以下は私見ですが。まず、台本全体を読んで、そのドラマのテーマや特徴(どういう人たちに向けてのメッセージなのか、とか)を捉える必要があると思います。次には登場人物相互の関係を把握し理解することです。そして、自分に与えられた役柄に思い切って感情移入すればいいのではないでしょうか。つまり、その間は役になりきるということですね。ドラマを演じる楽しみもまたそこに尽きるのでは、と思います。