• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫を飼うことについて)

猫を飼うことについて

このQ&Aのポイント
  • 猫を飼うことを真剣に考える夫婦の悩みと状況
  • 猫を飼う上での注意点や環境についての質問
  • 飼うタイミングや猫との適性を知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.2

こんばんは、はじめまして。 猫はいいですよ~ ぜひ、猫さんとのステキな出会いがありますように。 私も4年前からオス猫1匹を飼っています。それまで、犬・鳥の飼育経験はありましたが、猫の飼育経験はありませんでした。 飼い始める前に1年半くらい本を読んだり、猫雑誌を読んだり勉強しましたが、予想外だったりこうすればよかったなと思ったことをちょっと列挙しますね。 ウチの猫は、地域の里親探しイベントでいただいて参りました。飼い始めたときは1ヶ月半の子猫でした。子猫を選んだ理由は「成猫よりなつきやすい」と聞いたからでした。 ◯こうした方がよかったこと ・できることなら慣らし期間を1週間から10日くらい持ちたかった。 里親イベントでは、その日のうちにすぐいただいてきました。 子猫は、今までずっとお母さんや他の兄弟と一緒にいたのに、人がいっぱいの見知らぬところに連れ出されて、更にまた見知らぬ人に1匹だけ渡されて、また見知らぬところに連れて行かれて、すごいストレスだったらしいです。 なつくどころじゃなく、パニック状態で、次に怯えて、1日半ごはんをまったく食べませんでした。 「元飼い主さんとコンタクトが交流が取れる環境にあるなら、まず元飼い主さんをご訪問させていただいて、子猫と触れ合い、少しずつご訪問時の滞在時間を伸ばして、1週間から10日くらいかけて子猫と顔見知りになってから、引き取る」のが理想だな~と思います。兄弟が複数いる場合、お互いの相性もわかりますしね。 それと、元飼い主さんと交流があると、使い慣れている猫砂の種類やごはんの好み、親猫の性格(やっぱり似るんですよ)もわかって、子猫にとって馴染みやすい環境をあらかじめ作ってあげられると思いますよ。 ◯予想外だったこと ・子猫期間は1歳くらいまでなんですが、この期間は基本的に夜行性です。なので、「真夜中の大運動会」をほぼ毎日やります。成猫になるに従い、人間の生活時間に合わせて昼行性になっていくそうです。 が、私も日中は勤めに出ているので、質問者さまとほぼ同じくらいの不在時間です。そうなると、ウチの猫は私がいない時間帯を「寝る時間」と決めたらしく(一度用事で早退し2時くらいに帰宅したら、ソファの真ん中で熟睡してました)、4歳の今も夜行性です。 ・猫の性格は猫によって違う 私の友人の猫はみんな人なつっこいんですが、ウチの猫は異常な人見知りで警戒心が強く、あまりあからさまに甘えたがりません。 引き取ったばかりの頃は、全然懐かなくて本当に困惑しました。「飼い始め5日目、まだ警戒されて逃げまわる」と言ったら、獣医さんも友人もびっくりしていました。「ずっとこの状態が続くのか」と諦めかけた頃、ふと気づいたら50センチくらいの傍にいる。近づくと逃げる。諦めて他のことをしていると、また50センチくらい傍にいる。飼い始め1ヶ月目くらいで朝私が目覚めたら顔のすぐそばにいたので、びっくりして手を出すと、また逃げる。「そうか、君はツンツンツンデレみたいな性格なんだね」とようやく気づきました。 後でわかったのですが、猫の社会性は生後数週間で決まるそうなんですね。この数週間のうちに自動車に乗せる経験をさせておくと(大概の猫は自動車が大嫌い)、自動車が平気な猫になるらしいです。ウチの猫の元飼い主さんは、なるべく授乳中の母子に触れないようにしていたのではないか?と考えています。 更に、子猫期間に来客が多い環境で育つと、他人にも人懐こい猫になるようです。友人の人懐こい猫たちは、日中子どもやお年寄りが出入りする家庭環境ばかりでした。 ウチの猫は、私が日中いない上、来客があまりありません。人見知りに拍車がかかり、私の友人はウチの猫に「直に会ったことが一度もない、なでた~い」と嘆いております。来客中は常に避難していて、絶対に出て来ないんですよ。 ・子猫時代は台所にパーテーションを。 猫を飼い慣れてなかったので、私は猫の足音がわかりませんでした。特に子猫時代はわかりません。調理中、足元にじゃれられて、うっかり熱い鍋やら包丁やらを取り落としそうになって非常に危険でした。子猫時代は、居間と台所の間に大きなダンボールで作った腰の高さのパーテーションを立て、どんなに鳴かれても調理中は開けませんでした。 この「調理中に足元にじゃれて危険」は結構あることらしく、「調理中は絶対に猫をケージから出しません」という話も聞きました。 ・食品関係の仕事はできないこともある 噛み癖・引っ掻き癖がない猫でも、触れ合っていると爪が引っかかたりして手に傷が出来ます。私自身は慣れたので平気なんです。 食品関係の仕事の面接に行った時、「その手は猫を飼っているでしょう? うちは素手で食材を扱うので、雇用できません」と言われたことがあります。 ◯これはやった方がいいこと ・猫を飼う前に猫アレルギー検査をしましょう 耳鼻科でやってくれます。私は事前にやってみたら5段階中の3レベルの猫アレルギーでした。試しに猫カフェに1時間いてみたら平気だったので、飼いました。 しかし、年2回の換毛期は、鼻水グシュグシュになります。猫飼いの運命と諦めています。 ・すべての窓に網戸 ウチはマンションで完全室内飼いなので、すべての窓に網戸を付けてます。私はやってませんが、やや割高ですが破れにくい猫飼い用の金属の網戸も売ってますよ。 ・首輪に迷子札 布製の首輪に、百円ショップで購入したアイロンプリントのゼッケンを細く切ったものに、名前と電話番号を書いて貼りつけてあります。 >経済的には、猫ちゃんに月々1万円位であれば無理はありません。 以前は、猫のご飯代と猫砂代で月々3,000円くらいで済んでいたのですが、ウチの猫は一昨年尿道結石になりまして、その際生まれつき尿道結石になりやすい体質だとわかり、ごはんが療養食に変わってからは猫費用は月1万円強になりました。 最近はアレルギー体質の猫も多くなって、大概成長してからわかり、その頃にはもう「手放すなんてできない」関係になっていた、とはよく聞く話です。 ちなみに、尿道結石発病時の緊急手術代、その後の約半年間の通院治療にかかった費用は、もう考えないことにしています。獣医代は10割負担です。 子猫を飼う場合は、最初の2回のワクチン代と、繁殖を考えていないなら生後6ヶ月での去勢手術代6~7万円をあらかじめ用意しておきましょう。(去勢手術をすると、オス猫はスプレー行為(マーキングで臭い尿をあちこちに付ける)、メス猫は発情期特有の大きな鳴き声をしなくなります。 なんだか大変なことばっかり書いたような気がしますが、ウチの猫から毎日それ以上の喜びや癒しをもらっています。 ご参考まで。 猫さんとステキな出会いがありますように

sunduck3
質問者

お礼

大変詳しくアドバイス頂きありがとうございました。 私や主人が調べても知らなかった猫の習性や、慣れ方や、経験値からのアドバイス、大変参考になりました。 猫ちゃんの性格も、種類によって違うと聞きましたが、親猫の性格も参考になるのですね。 探す時には、注目してみます。 病気したときは、大変そうですが、家族の一人として猫ちゃん貯金も考えても良さそうですね。 勉強になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

うちの場合ですが、今いるコは一昨年里親サイトで見つけて、生後18日目で引き取りましたが、家に常に誰かいる状態なので赤ちゃん猫でも大丈夫でした。 でも、このコの前にいたコ達は、だいたいどのコも生後2か月位で引き取りましたが、その時は家族全員が外で働いている状態でした。 確かに、昼間誰も家にいなかったので寂しい思いをさせてしまったかもしれないですが、特に問題なくお留守番していてくれました。 猫を飼うにあたり、それ程深刻に考えなくても大丈夫です。一戸建てという事なので、飼育環境も問題ないと思います。月々1万円の予算も、質が良く少々割高なプレミアムフードを与えるとしても十分です。 猫は勝手に自分で運動するので、散歩させる必要もないですし、トイレも一度か二度トイレの砂の匂いをかがせればそこでするようになります。その点では犬を飼うより楽です 。 あとは、完全室内飼いを心がけ、年に一度のワクチン接種と一年以内に去勢、避妊手術を受けさせて、脱走防止対策、爪とぎ対策をするなどすれば大丈夫だと思います。 生後2、3か月の猫ちゃんですと、だんだん運動量も激しくなってくる頃ですし、猫は高い所が大好きなので、今後のストレス対策としてキャットタワーを用意してあげるといいと思います。 また、小さなコは特にですが、何でも口に入れるので注意が必要だと思います。 うちの猫の場合ですが、毛糸や糸、ニット類(靴下、セーターとか)が大好きで、噛みながら食べてしまいます(汗)便と一緒に出れば問題ないのですが、腸に絡んでしまうと危ないので、そういったものは目につくところには置かないようにしてください。 菜ばしや包丁での事故もよく聞きますので、引出にしまっておいた方がいいです。 猫ちゃんとの生活は本当に楽しいと思います♪ とっても癒されます^^ 素敵なご縁がありますように☆

sunduck3
質問者

お礼

色々とアドバイス頂きありがとうございました! 猫ちゃんと生活しているイメージをしながら、読ませて頂くことができました。 ちょうど、高い場所が好きということなのでキャットタワーを調べていました。やはり必要ですね。 あと、包丁や菜箸の置場所も大変参考になりました。 今は、猫ちゃんが飛び乗れる場所にあるので変更します。 安心して過ごせる場所を作っていく勉強しなくてはいけませんね。 ご回答ありがとうございました!

noname#263053
noname#263053
回答No.6

私はペットシッターです。 まず猫は猫ということをご理解されてらっしゃるようで安心しました。 猫という動物の生態について少し勉強されるといいと思います。 猫は単独行動の動物です。 一緒に兄弟猫を引き取るなどの場合を除いては多頭飼養に向きません。 独りが好きなのでお留守番中寂しいと思うのは人間の思い込みです。 例え寂しがっていたとしても、それは新しい仲間を欲している訳ではありません。 人間の勝手な思い込みで多頭飼養にすると猫にストレスがかかります。 なぜなら猫は環境の変化にとても敏感な動物だからです。 環境の変化には些細なものも含みます。 人間のライフサイクルの変化、トイレの場所の変更などでストレスを感じるということです。 先程言ったようにお留守番は平気ですが、幼齢の場合は長時間のお留守番は好ましくありません。 出来れば成猫を迎え入れることをお勧めします。 猫を飼養できる条件は飼い主としての責任と覚悟があるかどうかです。 これは猫に限りません。 命ある動物を迎え入れようと思ったら、今後10年以上一緒に暮らしていく家族ですからそれなりの責任と覚悟が必要です。 最近は簡単に手に入る為、安易に動物を迎え入れ後悔する人が後を立ちません。 1度迎え入れたら、その子がどんな子でも終生守りきることが出来なければ飼い主失格ですね。 先程は猫の生態について少し触れましたが、猫の飼養方法について少し。 猫を躾けようと思わないで下さい。 徒労に終わることが多いです。 馬鹿ではありませんので、ダメなことは分かっていると思いますが、犬と違って人間の言うことを聞くとは限りません。 それよりも人間の方が対処する方が早くて確実です。 爪を研いでほしくないところで研いだらシートでカバーするとか、ケーブルを齧るのであれば齧られないよう対応するなどですね。 猫に怒り過ぎると不満やストレスを募らせ、問題行動に発展しかねません。 それから猫は完全室内飼養が推奨されていますので、必ずそうしてあげて下さい。 理由は分かりますね。 不妊去勢手術も飼い主の責任の1つと考えます。 メリット、デメリットをよく考えて獣医さんとご相談下さい。 迎え入れるときは、出来れば大型連休などに合わせてあげて下さい。 最初はストレスで体調を崩すこともあるかもしれません。 ご自宅に連れてきたら基本的に放置してあげて下さい。 でもきちんと観察して下さい。 最初は家具の裏など狭いところへ逃げ込むかと思いますが、そのうち家の中を探検しだします。 慣れる期間は個体差がありますので、焦らないで下さい。 1日で慣れる子もいれば何ヶ月もかかる子もいるということです。 ご飯の場所とトイレの場所は離してあげて下さい。 どちらも落ち着けるところがいいですね。 なるべく冷蔵庫に近い場所は避けてあげて下さい。 猫にとって冷蔵庫はうるさいです。 迎え入れるときはトイレの砂を少しもらって下さい。 新しいトイレに撒くためです。 トイレは本能で認識してくれますので、苦労はしないと思います。 理想は飼養頭数+1個のトイレなので、スペースが許せば置いてあげて下さい。 市販の猫トイレは猫にとって小さいことがよくあります。 衣装ケースのような大きくて深い箱に猫砂たっぷりのトイレを好みます。 砂の種類は好みを探してあげて下さい。 常に綺麗にしてあげて下さいね。 色々書きましたが、最初の1歩はこんなところでしょうか。 いいご縁があることを祈っています。

sunduck3
質問者

お礼

大変為になるアドバイスを頂きありがとうございました。 猫の生態や対応の仕方など、勉強になりました! ちょうどトイレについて、どんなものがよくて、何処に置けばよいかなども考えていました。猫ちゃんの爪研ぎ対策もです。猫ちゃんにストレスを与えない環境を整え、私達の対応も気を付けたいです。 本当にありがとうございました!

回答No.5

私たち夫婦は4年前に初めて猫を飼い始めました。 私はインコやハムスター、主人は実家でウサギ、ハムスターしか 飼った経験はなく猫は全くの二人ともド素人でした。 私が昔から猫が好きでと言っても子供時代に野良猫の頭をさわったり ペットショップで見たりぐらいの経験しかなかったのですが 飼いたいと思い、質問者様ほど考えずにパっと飼ってしまいました^^; でも飼ってしまったら猫がとてもかわいくて猫によりいっそう はまってしまいました! 質問者様の環境の件ですが 共働きの件は大丈夫だと思います。 ただ月齢にもよると思います。生後3ヶ月ぐらいならOKです。 8時から19時までならお水とフードを置いておけば何も問題ないです。 でも帰ってからは特に子猫時代はうんと遊んであげてくださいね。 月1万なら大丈夫です。うちは1匹でかかる費用は月4000円ぐらいです。 (フード・トイレのチップ・トイレシート・おやつにまたたびなど) フードは少し高いですがプレミアムフードが好ましいです。 あとワクチンや病気になった時などの費用は別で用意していたらいいと思います。 近所に動物病院やペットショップあるなら安心ですね。 ただ動物病院は行ってみないと先生や治療方針に合う合わないが あるので2、3件近くをピックアップしておくのがいいかと思います。 うちは初めて行った動物病院は猫が苦手な先生で最悪でした・・・ うちも同じく持ち家で音や傷などあまり気にしなくていいのでその点は安心ですね。 うちはしないのですが猫ちゃんによっては壁や柱に爪とぎをする場合があるので その場合は100円ショップで売っている防キズシートなんかを貼っておくのがいいです。 部屋中に放す場合は脱走だけ気をつけてくださいね。 同じくうちも子供いません。なので比較的静かな環境なので猫はリラックスしている 感じあります^^ インドアなら全然問題ないですね。うちはどちらかというと休日は外に出ること 多いですが^^; 質問者様の条件だったら猫ちゃんをお迎えするのはちゃんと適していると 思いますのであまり難しく考えないで素敵な猫ライフを始めてくださいね!

sunduck3
質問者

お礼

色々とアドバイス頂きありがとうございました! ちょうど、昨晩主人と猫ちゃんを探すなら留守番できる大人で一才位かなと話していたので、生後3ヶ月位の猫ちゃんでも大丈夫なのであれば、探す幅が広がり嬉しいです。 病院も、私が知る限り三件あります。猫ちゃんが得意なところかなど、いざというときの為に、調べておいたほうが良さそうですね。 やはり知らない事ばかりで、大変参考になりました。ありがとうございました!

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.4

完全室内飼いで(脱走防止策をし、温湿度は調整)、留守時間に寂しくないように、里親募集サイトなどから兄弟姉妹で引き取ってあげたらどうでしょう? 一匹より協調性や噛み加減を学びます。 床、柱、壁、家具などは爪切りをしてもボロになります。 それを猫飼いの勲章と笑えるくらいじゃないと、ね。 良いご縁があると良いですね。

sunduck3
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございました! 戸建て場合は、特に脱走防止策も検討材料にさせていただきます。 留守中の環境も、そうですね。 家具や床、壁も覚悟しなくてはなりませんね。 勉強になりました!ありがとうございました。

  • minesyou
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.3

私も初めて猫を飼って寿命で亡くなってしまうまで飼い続けましたが、 飼育に関する本を読んだり経験者に話を聞いたりしてなんとかなりましたよ。 ご質問の条件ですと、子猫は厳しいかなと思います。一日何度も餌をあげたり しなくてはならないので、不在時間が長いのでは無理かなと思います。 大人の猫なら1日2回の餌やりで大丈夫ですので、朝8時から19時まで 不在くらいなら全然お留守番していられますので、大丈夫ですよ。 お留守番というか猫は基本的に寝てますから(^^) 経済的にも1万円まで可であれば問題ないでしょう。 私の場合は、月にトイレ砂に3000円、餌代4000円位でした。 あと年1回の予防接種が5000円位です。 猫は保険がききませんから、病気をすると医療費は高いです。 食べたものを吐くので動物病院に連れて行ったら投薬と点滴で 1回で1万円かかりました。 でも12年生きて2回しかうちの猫は受診しない健康体だったので、 2万円だけでしたけれど…。 他に避妊手術、去勢手術の費用が病院によりますが、2~3万円位かかります。 賃貸だとペット可物件でないとと悩みますが、持ち家とのことなので、 問題ありませんし、十分飼育可能な条件を備えていらっしゃると 思いますよ。 家具や柱を傷つけてしまう猫が多いと思いますので、将来的に家を 売却されることをお考えであれば爪などで傷んだ箇所の補修は必要に なるかもしれませんね。対策として爪切りを嫌がらない猫を選ぶと いいかもしれません。 インドアな人は猫を飼うのに向いていると思いますよ。 リラックスして人が家でごろごろしていると猫もご機嫌でくっついて きたりしますので。 大音量で音楽を聴くのが好きな方とかは猫は大きな音を嫌うので 嫌がるかもしれません。 まあでも基本的に猫は気まぐれな動物で犬のように全身全霊で 愛されることを求めたりしませんので、あまり飼うのに向き不向きは ないと思いますよ(^-^)

sunduck3
質問者

お礼

ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました! 読ませて頂き、子猫ではなく、一人でもお留守番出来る大人を探すべきだと思いました。 心配で、仕事もままならないですし。 あと、家具のことも検討材料だと思いました。勉強になりました。主人にも話して、猫ちゃんの住みよい場所になるように考えなければと思いました。 ありがとうございました。

  • Lv97
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.1

問題はないんじゃないですか。 大概の猫は飼うこと自体それほど面倒は無い筈です。 完全室内飼いで去勢・避妊を適切な時期にやっていれば尚更です。 綺麗なトイレはあるだけでそこに行って用を足す子もほとんどです。 爪とぎも数か所に固定しておくとそこで爪をとぎます。 食事も多く流通している総合栄養食(多くのドライフードはこれです)を与えていれば 当面は問題ありません。飼うことに慣れていけばいろいろ嗜好とか健康に気を使った食事 を与えることが出来るようになるでしょう。 で、困ることと言えば概ね上記のように問題はないはずなのですが、どれにもイレギュラー はあるもので、布団で粗相する、障子をバリバリにする、あまり食べない・・・。 その時怒らないで忍耐強く原因を追えるか、笑って対応できるかそれが重要です。 猫に人を困らせてやろうという意志があるわけないので。 出来れば里親を探してる子を引き取って頂くことを個人的に願っています。 是非、良い出会いがありますように。

sunduck3
質問者

お礼

ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。 少し安心しました。 適切なときに、対応していけるか、猫ちゃんがイレギュラーな行動をしたときのことも主人ともう一度確認しておこうと思います。 もし、飼う事が確定した時には、猫ちゃん探しは里親を探している方からと主人と話しています。 ありがとうございました。