- ベストアンサー
USBメモリ、演奏時間表示の誤動作
32GBのUSBメモリに音楽CDを録音しています。今のところ、15GB位、音楽が入っています。 ただ、録音された容量が8GB程度くらいから、USBメモリを再生すると、音楽は正常に流れているのに、演奏時間の表示が、止まったり、秒数の数字とびを起こしたりします。 音楽は正常に流れているので、このまま再生して聴いてもいいのか、もう一度録音しなおしたほうがいいのかわかりません。 ちなみに、メーカー側は、USBメモリの推奨は4GBで、それ以上の容量は使ってもよいが、動作の保証はできないということらしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ メモリーへのアクセスとしてメーカー推奨を超えた部分ですから、多少動作がぎこちないのでしょう。 データのやり取りに手間を取られ、制御コンピューターの動作が遅く成っていると思います。 データ転送に専念している時間が多く成った為に表示が間に合わないのだと思います。 今後、どんどん容量が多く成っていくと、表示だけでは無く音声信号の途切れに発展しかねません。 ぼちぼち、他のUSBメモリーへ移行も考える頃合いかもしれませんね。 現状で再生自体に問題が無いのですから、再度取り込み(書き換え)などは不要でしょう。 なお、USBやカード等のメモリーも消耗品ですので、イツカはアクセス不能になります。 バックアップも考えておきましょう。
その他の回答 (1)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.2
>ちなみに、メーカー側は、USBメモリの推奨は4GBで、それ以上の容量は使ってもよいが、動作の保証はできないということらしいです。 つまりは、そういうことではないのですか? 4GB以上は動作の保障が出来ないという事だからそれ以上のものを使えば当然でしょう。 PCのメモリが4GBまでなのに8GBを入れて8GB使えないというのと同じです。
お礼
アドバイス ありがとうございます。おっしゃる通り、これ以上データを入れないようにします。とりあえず、現状維持できるということで、安心しました。