- ベストアンサー
国債依存、原子力安全神話、太平洋戦争勝利神話の類似
国債依存への無策と、原子力安全神話への無策と、太平洋戦争勝利神話への無策に、すごく類似性を感じます。 大きな問題なので、反論も反論する根拠も、自分の知識からでもたくさんあるのですが、やはり全体的には類似性があるように思います. 当時の官僚や国民も、現代の官僚や国民も、同じような人が同じようなことをやっているような気がします. 3つのうち、太平洋戦争と、原子力は、国と地域を破壊し尽くしましたが、まだ国債依存は、大事故のような結果にはなっていません. 大事故を起こす前に、国債依存体質を抜けることができるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#149224
回答No.1
その他の回答 (1)
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 そして御礼の書き込みが遅くなったことを御詫びいたします。 あなたの回答は、様々な示唆に満ちており、うまくお礼が書けなかったのです。 官僚の一言さえ、いろいろと感じさせてくれます。 権力の官僚への一極集中については 橋下氏のように まず 組合を 引きはがすようなやり方を 経ねば 出来ないのかも知れません。 本当にありがとうございました。