- ベストアンサー
発達障害の可能性がある5ヶ月の息子について
- 5ヶ月の息子が発達障害の兆候を示しているか気になっています。目が合いにくい、コミュニケーションがとりづらいなどの特徴があります。
- 抱っこや授乳では目が合わないし、喃語はなく奇声を発しています。笑顔はあるものの、抱っこ紐に入れるのを嫌がり一体感がないこともあります。
- 初めての子なので普通のことなのか気になっていますが、心配であり発達障害の可能性も考えられます。同じ経験をした方のアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろな情報を多少なりともご覧になっているでしょうから 今障がいがあるかないかなんてことは分からないこともご存知の上での質問だと思いますが やっぱり回答はわかりません。 ただ、そういう子供も障がいがなくてもいます。 私の双子の一人がそうでした。 1人はぴたっと預けるのに弟はそらすばかりでそれは生まれてからずっとでしたし 今でも同じです。もう4歳抱っこしても兄はしがみつくのに弟は石臼のようです(笑 そして目を合わす合わさないですが、気にしすぎがほとんど。 絶対に合わさないのですか? ただ合わないだけじゃないですか? コミュニケーション5か月ではうちの子はとれませんでした。 発達は遅いほうです。 興味がないものは基本見ません。それが子供。 親はどうしても目を合わしたがります。子供は発達すればするほど、自分が見たいものを見ようとします。 親の顔なんて見飽きてみないんじゃなくて他のに興味があるからそっちを見てるだけ。 テレビがついてたらテレビ見たい。何もみたくなければ見ない。 大人でも同じでしょう?いちいち旦那様が目を合わそうとしてきたらうっとおしくないですか?(笑 そういうものだなぁと今は思えます。 ただその頃はやっぱり同じように心配しましたよ^^ うちの子はもっといろいろありました。 大きくなればなるほどこれはもう100%ではないかと思うほど でも結果障がいは全くなし。 ド素人のネット情報なんてのは本当にいい加減なものですよ。 専門家が指摘するのは本当に違います。 ええええっと思う事がたくさんありました。 でもやはり専門家。当たってます。 今心配してもどうせ様子見です。心配しても仕方ありません。 子供を心配そうに見るママの顔よりもいつも笑顔でどんなあなたでも大好きよという 余裕を持って見てあげて欲しいなと思います。 どんな子供もその子でしかないのだから。 ただし、検診の時には心配事はすべて吐き出した方がいいですよ。 またそれ以外にもこうやって気になることがあるんなら、 さっさと専門家に聞いてみることです。 大丈夫よ、様子見ましょうと言われたらまた心配しないで大きく見守ってあげて欲しいです。 親になるってこうなんだなと私は思いました。 たくさん心配ごとして大きくしていくんだなって、 そしてその心配は尽きないんだなって。 でも心配ばかりしているのは本当は誰の為なんだろうと。 こどもの為?本当に子供の為?と考えた時に子供は別に何も今苦労もしていなければ 何も苦痛でもないんだから、私は何を心配しているんだろうと思ったのです。 自分がただ怖いから自分がただ不安だから心配しているだけなんだなって。 私はこの子のために出来ること。大きくあなたはあなたのままでいいんだよと見守って一番に認めてやれるママになることだと思いました。たとえ障がいがあっても。それを一番に認めてやること。 障がいがあったからショックというのは誰の為のショックだろうかと。 ショックを受けるということはこの子を認めてやれないということかといろいろたくさん考えましたよ。 実は一人目亡くしているのであれこれ考える人間になってしまったのですね 今双子は元気に4歳です。遅れているというか幼いです。その代りすれていません^^ 障がいと思っていた行動も結局はなんにもなかったです。 ある程度の情報や注意して見守ることは必要だと思いますが あまり過剰にならないように、何をしているの見てもこれって障がい?と気にしすぎる人が多いなと思います。 そんなに障がいにしたいのかなと思ってしまうほど。(もちろんそんな事はないですが自分も含めてそうだった) うちの子は目は合いませんでした。もっとハイハイする頃でしょうか。 それからわざと見るとわざとそらされ、えええっと思っていたけれど2歳くらいになったら 私がテレビ見てるのに子供がわざと赤ちゃんの頃の自分がされたように 私の前にきて目を合わせてきます。私はその頃の子供と同じように目をそらしテレビを見る 子供はまた私と目を合わそうとする。 あぁ子供はこんな気持ちだったんだ テレビ見たいのに私が邪魔してうざかったんだ^^と気持ちがわかった瞬間でしたよ(笑 良くわからうんでしょう?きっと大丈夫ですよ^^
その他の回答 (1)
- iwankf
- ベストアンサー率17% (11/62)
同じような経験があります. 6,7ヶ月になるとニコニコ笑ったり,人を目で追うようになりました. 5ヶ月だからもう少しですね. 体を反らせるのは,げっぷがうまく出来ていなくて,おなかが気持ち悪い場合もあるようです. 体をさすったり,立て抱きにしてお腹が自分にあたるようにしてみてはどうでしょうか.
お礼
ありがとうございました。 やっぱりもう少し様子を見たほうがいいのですね。 参考になりました。返信ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 息子が生まれる前に色々あって少しのことにも心配してしまうようになってしまいました。確かに息子の為と思っていたことも自分の為だったように思います。 息子が笑顔でいられることを一番に考えてあまり気にしないように頑張ります。返信ありがとうございました。