- 締切済み
一流企業の足切り
高校2年で、志望大学決めをしてします。 そこで疑問におもったのですが、 就職の際の足切りは一流企業の場合 どこらへんのラインで切られるのでしょうか? 早慶ICUなら確実なのかなあ、とおもいますが MARCHじゃ危険でしょうか? 東京近郊の私立大学に行くつもりです。 詳しい方いらっしゃったら教えてください!! よろしくおねがいします!!
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
仕事って、めちゃめちゃキツいです。 私でも弱音吐きたくなることがある。 キツいので、 受験勉強に耐えた学生だったら、このキツい仕事もやり遂げてくれる、 という期待が、企業側の心裏としてはあります。 できるだけ、難関の大学へお進みください。
- shun1919
- ベストアンサー率21% (11/51)
一応一流と言われる企業に勤めていますが、 エントリー段階での足切りを意味しているのであればMARCHがラインと考えておけば問題はありません。 あくまで説明会に参加できる・案内が来るというレベルでの話。 選考に進めるかどうかは個人の能力・経歴に依存します。 旧帝でも早慶でも履歴書(ES)すら通過しないことも多々。 学生時代の過ごし方の差の方がMARCHと早慶程度の学歴差より大きいように思います。 実学系の学部で体育会、留学、インターン等、最低でもTOEICとゼミ・サークル長位はやっておくといいですが。 私自身MARCHクラスで就職活動で苦労することはありませんでした。 ちなみに優秀な人と出会いたいことが一流企業に行く目的であるなら、 有名女子大でインカレサークルに入り、優秀な男子学生を青田刈りした方がよっぽど楽ですよ。
- ffs_riko
- ベストアンサー率51% (14/27)
夢のない話をして本当に申訳ありません。 率直にいえば、就職はまずコネが重要です。 昨今話題になった岩波書店のケースをご存じだと思いますが 訳の分らない人を採用するなら、素性がよく分っており お互いに理解あっての入社が望ましいにこしたことはありません。 今の時代はどれだけ頭の良い人材を確保したところで、会社の人間付き合い などで、病んでしまう、その他ちょこちょこしたことで病欠を繰返すなど 雇用としては失敗してしまうケースが多いのと、企業としては 一度採用をしてしまうと中々辞めさせることができない事情もあり 最終的には、素性を知った上での採用が一番好ましいと言うことになります。 その方が辞めさせるにしても問題なく行きますし。 では、コネがない人はどうすか? この場合はエントリーで足切りをされない学歴が必要なわけで、親も懸命に 高学歴のへの道を探るわけですね。 コネがある人は、MARCHレベルで十分通じますが コネがない人は正直いえば、最低早慶でないと思ったように事は進みづらいです。 もしMARCHであっても、体育会であれば相当優遇されますので この辺をおさえて行けば、どのように立ち回れば良いのかが見えてくるはずです。
- ppkk
- ベストアンサー率21% (16/75)
高校2年生からそこまで就職を現実的に考えているというのは、 相当しっかりしてますね。同じ頃の自分を思い返すと頭が下がる思いです。 >早慶ICUなら確実なのかなあ、とおもいますが 確かに、いわゆる大企業に就職するに当たってこの3校は東大、一橋、東工大、 京大と並んでとりあえず足切りされない最優位の学校だとは思います。 ただ、かなり古いので恐縮ですが、私自身(90年代前半早大一文卒)の経験を 踏まえて歴然として存在する学部間格差についてお話ししますね。 私が就職活動を行ったのはいわゆるバブル崩壊直後のことで、結果的に私は編集者 として中堅出版社に就職することができました。バブル期については、サークルの 先輩の就職状況など、今からすれば(というか、当時の私にとっても)阿呆らしい くらいに売り手市場だったので、今ではほとんど参考にならないと思い割愛します。 で、当時は就職活動期に入るとリクルートや毎日コミュニケーションなどから唖然と するほど大量の就職冊子(就活者への資料請求ハガキ付き)が送られてきたのですが、 文学部の私が積み上げて1mほどだとしたら、政治経済学部の友人はは6畳間の下宿 が完全に埋められるといったように、その時点で非常に大きな差があったのです。 で、結果的に見れば、実学系の友人は金融・商社といった当時人気の業種を最終的に 選択して就職していましたが、同じ文学部の友人はメーカーや、当時SE要員として大 量募集していた大手IT企業が多かったですね。 とりわけ最大手損保や政府系金融機関といった最難易金融機関の場合、社会科学系学 部+大学での成績+ゼミのランクが重要視されていました。 確実に言える事は、文学部や教育学部卒に対しては大手金融機関は完全に相手にして いなかったということですね。まあ、学習(というか指向)している内容を考えれば 当たり前だと思いますが。 例外として、同じ第一文学部の同じ専修からN證券に行った友人がいますが、当時證券 は一時的にスキャンダルで人気がなかったのと、文学部らしくない現実的な彼の性格 が受け入れられた故かなとは思います。 ただし、メーカーは驚くほど学部の格差はなかったです。かくいう私自身もあっさり 大手自動車メーカーの内定をもらうことができました。 古い事例であまり参考にならないかもしれませんが、演繹的に解釈して参考にしてい ただければと思います。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
ちょっと気になる言葉がありました。 こういう場では、お父さんではなく「父」と書いて下さい。
- chibicute
- ベストアンサー率59% (143/240)
他の方も書かれてますが、大学名で就職が決まるわけじゃありません。 でも有名企業に一流大学の人が多くなるのは、書類で切られるというよりテストで切られる。 そういう面が強い気がします。 だいたいどこの会社も、書類(エントリーシート)出してテスト受けて、それで通過したら面接になるわけです。 会社の人事じゃないので分からないですけど、でもまぁ仕事の内容に応じて、英語とか算数がきちんとできてくれなきゃ困るとこだって多いでしょう。 商社とか志望者がものすごく多いけれど、テストで残るのは一流大学の人が大半のようですね。 人間は大学名では決まりませんが、仕事に必要なある程度の基本的能力は大学レベルとだいたい比例するでしょう。 だからいい大学に入るってよりは、いい就職したいからきちんと英語できるようになって、教養身につけようってまず思うべき。そしたら勉強しなきゃいけないから結果的にいい大学に入る。 もちろん、いい大学に行けたからいい就職ができるわけじゃないです。 あとは大学でどれだけ頑張ったか。リーダーシップとか。 でもいい大学に入ると(頭がいいと)テストで切られる可能性は減りますね。 あ、ちなみに質問にお答えすると・・・ 業界によりますね。 外資系企業、商社、金融、不動産などの一流企業に就職したいなら、 早慶以上を目指すべきでしょう。
お礼
ありがとうございます。 大学入ってからの頑張りが大切なんですね。頑張ります! 前の方のお礼にも書いたのですが、大学でどんなにがんばってがんばって、早慶の人以上に実力をつけたとしても、大学名で切られてしまうことがあるようなんです。 塾の先生も学校の先生もお父さんも言っていました。 だから大学選びで後悔したくないんです。 結果残るのが実力がある人(多くはいい大学の人)っていうのも事実だと思いますが、それなら元々切ってしまおうと企業によっては足切りをする、ということがあるのも事実だと私は思っています。 エントリー人数が多いとそう考えるのもわからないわけではないですし。 あーなんか難しいですね。 悩んでみます。 ありがとうございました!
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
大体マーチカンカンドウリツが下限と言われますね。 ただこれは本当に業界、企業ごとによるし、下位私立大でも頭のいい中国人留学生や、体育会でバリバリやってた人が有名企業に入る例はけっこう聞きますよ。 ふつうの学生がふつうに受けて書類がパスできる・・・これが「偏差値60の壁」てとこですね。 それ以下でもミス○○とか、体育会とかTOEIC850とかあれば悠々と次のステップまでは行けると思います(でもない人が大半・・・) 知る限り、電機メーカーや外資系は本当に差別無いです。 結果的に内定者は高学歴者が揃うみたいですけど、 すっごい無名大や短大からGSやHONDAに行った人いますよ。 サイバー(社長・青学)やUSEN(社長・明治学院)の幹部は超高学歴揃いと聞いたり、 DeNAが「うちの昨年度の内定者の半数以上は東大生です」と説明会でアピったりするのを聞くので、 その手の新興企業の方がよほど学歴を優遇するのかな、と思ったりします。 個人的には学内格差と個人差の方が激しい。 例えば早稲田などは1学年で1万人を超した。 キャンパスも別れているし、偏差値も上下で5を超えます。 これでは以前の「早稲田ひとくくり」には見れないし、かなり差異もあると思う。 ちなみ GMARCHでは明治が頭1つ抜けてて、次いで学習院と言われます。中央も割りといい。 あとは青学、立教、法政の順ですかね。偏差値通りでも無いのが特徴です。 ICUは悪くないけど一時よりは下がってますかね。 早慶>>ICU,上智>>明治>学習院>>その他マーチ>>て感じかと。 ただし上記したように大学間格差よりも学内格差と個人差見た方がいいです。 ちなみ僕は慶応卒ですが、実感値で入学までも中堅以下大のコよりも勉強したと思うし、 部活もバリバリ3年の11月までやってました。 また大学入ってもそんなに勉強はしてないけど、留学や資格、多少の勉強や遊びも色々とやって、 やはり中堅以下大の奴より動き回ったと思います。 多少は学歴の恩恵は受けられたと思いますけど、恋愛なども含めて、「学歴のおかげで何かできた」って感触は無いですね。あくまで運と自分の努力とによると感じてます。 周囲もそんなんですね。 就職のことを「言う」親や受験生は多いけど、それに向けて具体的に「努力する」「動く」受験生は とても少ないのが不思議です。 就職がそんなに大事なら、文学部や数学科なぞ辞めて工学部や経済学部を選べ。 浪人してでも有名大に入れ! なのに、わざわざ現役で無名大行ったり、非実学専攻に進みつつ、針の穴を探すように就職でうまいことできないか探索してるバカな人の多いこと・・ 就職が大切だと思うなら、『当然』まずは有名大の実学部に入れ。 別に浪人してもいいじゃないか。 それが叶わず中堅以下の大学に行ったならば1,2年生のうちからインターンや留学&TOEICや体育会など目立つ行為を繰り返し挑戦しろ。 日大とかでも年間100名以上の公務員、10名以上の司法試験合格者を出している。 それでいいじゃないか。 カネがないとか時間がないとか才能がないとか言うのは勝手だけど、そんな奴は企業も評価できっこないよ。 個人的にはさっきも挙げたように個人差。 仮に就職に不利かなと思ってても、頭がいいのにわざわざ青学で英文やってオシャレに精を出す層は絶対数いるし、パソコンとしかお友達ならない奴も絶対数いる。 じゃあそういう状況の中で、いかに自分をアピールするか、そこしかないよ、と思う。 慶応です、でも他に何もありませんよ・・そんな奴はどの会社もいらない。 それと戦略が大事。 例えば都銀やマスコミなんかはかなり学歴見るから、多浪やロンダしてでも何とか有名大にもぐりこむべき。 戦略の例で言えば、 知り合いに外資(超難関と言われる)多かったけど、彼らは京大・慶応が多かった。 彼らの理屈はこう。 (1)学歴的にインターンをうけまくったらどっか受かるだろう(と言う仮説) (2)インターンではじかれない為に一応、2年のうちにTOEICの勉強しておこう(850ぐらい持っておく)。ついでに先輩とかに聞いて試験内容をチェックしてちこちょこ対策 (3)インターン(1-5日程度しかない)アピールで順に就活。どっかしら引っかかる (4)終わり。ゼミと卒論とバイトと旅行の4年生 (5)受かった外資で罵詈罵詈と働く。中には能力や社風が合わずに短期で挫折する人も割にいる。 と言う感じ。やってることはしごく当たり前。 学歴もカネも男女も関係ない。 けれど、これが出来ない人が多い。 1流と言っても幅は広い。 主要企業だけで100社以上、業種で20以上、またサントリーのような非上場企業や 東大生や京大生にしか知られていない実はすごいNPOや外郭団体も多々ある。 戦略として君はどの辺を狙うのか??? ざっくりでもいい。 まずゴールを決め、君の立ち位置やスペック(高校名や先輩見て、成績や性格である程度分かるだろ??)を把握し、それに沿って進め。 いまの男子就職人気トップ10は商社とメガバンク。 理系の場合は有名メーカー。 この辺を狙うなら、文系ならともかくGMARCH以上の実学部に入れ。 で、体育会やればほぼ確実で入れる。 それが嫌ならTOEIC,インターン、ゼミ長、サークル長などやれば入れる確率は高まる。 理系なら、 可能な限り聞いたことのある国公立or早慶の工学部などの修士出たら高確率でなれる。 コミュはテニサーで、語学は1,2ヶ月の短期留学の経験でごまかせ。 マスコミや外資狙いなら、ともかく3浪してでも、東大早慶のどこかに入れ。 で、広告研究会やらテレ朝アスクを1,2年のうちからやれ。留学もやれ。 女子ならお嬢様女子大行ってからセントフォース的なとこでちょこっと芸能活動やらやるのもあり。 この辺をやればかなりの高確率で有名志望企業に入れる。 誰でもできるような単純なことなのに、これをやらない、できない人が多い。 それで就職シーズンに泣くハメになる。 (やらないなら望むな。望まなくてもいいと思うし。別に有名大、企業に入れたからとと言っていいことばかりではないし、人生それで勝ち逃げもできんぞ。と1社会人として思う。そいつが思うなりに動いて思うだけの結果を出せばいいんじゃないか。)
お礼
たくさんありがとうございます! とても参考になりました。 結局は自分のがんばりなんですよね。 でも中堅以下の学校に行って、いくら頑張っても、いくら実力があっても、学校名で落とされてしまうのが嫌なんです。 だから、浪人してでも早慶に入りたいっていうのが理想なんですけど、私女なので、浪人して頑張っていい企業に就職できたとしてもそんなに長い間勤めるわけではないのかなあなんて思ったり。結婚できればの話ですが。笑 だからって妥協はしたくないですけど。 これは多分お父さんが一流企業に勤めてるからそう思うんだと思うんですが、 私が結婚していづれ子ども産んで育てるってなったときに、塾やら習い事やらに私がパートアルバイトしなくても行かせられるくらいの収入がある人と結婚しないと、大変だよ! って言うんです。 結局収入で結婚相手選ぶわけではないですが、そういうの考えると一流の方がそういう人とは出会いやすいのかなあとか考えたり。 私今は幼稚園教諭になろうかなって思ってるんですが、幼稚園教諭だと男性との出会いが合コンとかが多くなってくるらしいんです。 そうなると、そういう人とは出会いにくいのかなあとか考えたり。 どこでいつ出会うかなんてわからないですけどね!! 可能性としてはそうなるのかなと思ってしまうんです。 幼稚園教諭になるって決まったわけではないので、大学に入ってOLに転向したときに困らないようなところに行きたいなと思ってまして。 まあそれは後で考えるとして。 わたし昔少しだけ芸能活動してたんですけど、 大学になってからそういうことしてたり、ミスだったりすると受かりやすいんですか? 初めて聞きました。 もしよかったらもう少し詳しく教えてください! ありがとうございました。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
昔は指定校制度がありました。企業の方が採用する大学にしか求人票を出さないので、学生達もわかりやすかったですね。応募も出来ないのですから、今のように分数計算も怪しいような学生が有名企業に押しかけるということはありませんでした。ただ、世間の批判で表面上はしていこう制度は消えました。だから、内定のでない学生達が多くなっているのは指定校制度がなくなってしまったことも一つの要因でしょう。 現在はネットによる募集受付が主流のようですので、たぶんフィルターリングが行われているはずです。あなたが心配されるように、応募の段階で書類が捨てられていることは十分あり得ますね。あと、大学によって学生への対応が別れていることは公然の事実です。旧帝大クラスや上位私大とそれ以外では、面接の部屋ややり方も別ということです。 面白いデータがあります。100%信用するのは危険ですが、目安にはなると思います。あと、本社が東京にあるか、関西にあるかで影響されますのでそこら辺はご自分で補正して下さい http://2chreport.net/r10_x.htm
お礼
すごいデータですね!笑 ありがとうございます。 そうなんですよ。 インターネットで切られてしまうのが多いらしいです。 昔の制度については知りませんでした。 参考にさせていただきます! ありがとうございました。
- 40871
- ベストアンサー率63% (472/746)
人事経験者です。 NO1様のご回答の通り、原則として大学名での一律足切りはしていません。 大学名に関わらず、履歴書等の記載から将来性を感じさせる内容であれば、面接に進んでいただきます。 ただし、他の会社の事例で、大学名で就職が決まっていたころの古い企業体質が残っている会社や、高い専門性を求める会社等も含めれば、大学名で一律足切りしているところもあります。 その目安も、職種や企業によって様々なので、誰も明確に回答できない質問であると思います。 例えば、 学部卒であれば ・東大・京大・東北大・九大・北大・阪大・名大のみ通過させる企業 (早・慶・ICU・上智等では話にならないので足切りとする企業) もありますし、 ・大卒の資格があれば、同一条件で通過させる企業 もあります。 ・過去の採用実績から、その会社が特に好意的にみて、通過させる大学(完全に主観的な判断) という事例もあります。 と、それぞれなのですが、一般論でいえば、 MARCH程度で足切りしていたら、採用選考できる対象者が相当程度絞られ少なくなり過ぎますので、大丈夫とは思います。 しかし、MARCHに入学するにも、早慶に合格できる程度の高い学力を付けておかなければ、MARCHであっても不合格となることも十分ありえますので、早慶ICUを目指してはいかがでしょうか。 もっとも、一番足切りの可能性が低いのは、国公立大の難関大(旧帝大)ですが、 企業の中には東大を嫌う企業・京大を嫌う企業、あるいは、早稲田を嫌う企業・慶應を嫌う企業など、何でもありなので、ご質問の応えられるような万能の大学は無いと思ってください。
お礼
MARCHに通ってた就活経験者の方から聞いた話では、エントリーシート出したのに返してもらえなかった企業もけっこうあったそうなんですよ。 その会社はあまり大人数とらない会社みたいだったので、たくさん新社員をとらない会社は早慶や東大京大一橋などで十分なんですよね、きっと。 私は実際企業に勤めるのではなく、専門職に就くことも考えているので、足切りとか関係ないかもしれないのですが、万が一企業に勤めることになった時に、頑張って入った大学なのに足切りでエントリーシートすら見てもらえない、なんてことがあったら悲しすぎるじゃないですかヽ(;;)ノ だからそういうことも少し頭に入れて大学選びをしたいんですよね。 今のところ、どこに行くことになるかはわかりませんが、 早慶を目指すつもりでMARCHには確実に受かるようにしよう! とがんばっています。 ただ目指してる学部が早慶にはないっていうのもあって、 少し妥協した大学に入って足切りされるなんてことがあると嫌だしなあ、と悩んでます。 長々とすいません! ありがとうございました。 参考にします!
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
>早慶ICUなら確実なのかなあ そんなことありません。 大学名で就職が決まるって言うのは100%ウソです。
お礼
試験に受かれるか受かれないかは別として、 試験を受けさせてもらえるか受けさせてもらえないか、の話なんですよねーヽ(;;)ノ 文面が不適切でしたら申し訳ありません。 私のお父さんの会社はけっこう一流な方だと思うのですが、足切りしてると聞きました。 実際、エントリーシートを送っても一定のレベル以上じゃないと返してくれない会社も多いそうです。 それが早慶ICUなら確実にひっかからないで済むのかな、と思ったのです。 そういうことなんですが、もしよかっらもう一度お話聞かせてください!
お礼
申し訳ありません。 このような場に慣れていないもので。 普段お父さんと呼んでいないので、これでも気をつけたつもりだったのですが。 以後気をつけます。 ご指摘ありがとうございました。