エクセルのルビがついたセルを参照してルビ付きで表示
例えばシート1の”A1”のセルに
鈴木 と打ち込んでルビ付きで表示すると
鈴木 の上に すずき とルビが表示されます。
シート2でこの内容をそのまま表示したいと思い
=シート1!A1
と入力したとき、そこにはただ 鈴木 としか出ません。
この式を入力したセルのルビを表示するように指定しても
ルビが表示されることはありません。
式でシート1のA1を参照して、同時にルビも表示できるようにするには
何か方法があるでしょうか。
ちなみに、実際に表示したいセルは200くらいあり
それを表示したいシートも数枚あり、
条件設定で順序が変わったりするので
一つ一つコピーするというのは事実上無理があります。
また、上下二つのセルを使い、
上の段に =PHONETIC を使ってふりがな
下の段に漢字ということも考えたのですが
別の不具合が出てしまい断念しました。
シート1の A1 と同じように一つのセルで表示する方法が無いものでしょうか?
ちなみにエクセルのバージョンは2007です。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 おかげさまで、解決しました。