※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【外付けモニター】 ボリュームコントロール)
外付けモニターのボリュームコントロールに問題あり?解決方法を教えてください
このQ&Aのポイント
外付けモニターを購入したが、不定期にパソコン画面上にボリュームコントロールバーが表示される現象が発生しています。
表示されるコントロールバーはPC本体にあるボリュームアイコンとは異なるレイアウトをしており、モニター側からプッシュされている可能性があります。
HDMI接続が原因である可能性がありますが、解決策の見当がつかず、ご教示いただける方がいらっしゃいましたらお願いします。
皆様、こんばんわ。
外付けモニターを購入したところ、少し問題が発生したので、質問をさせて下さい。
【現象】
不定期にパソコン画面上にボリュームコントロールバーが表示される。
表示されるコントロールバーはPC本体にあるボリュームアイコンを押下した際に表示されるコントロールバーとはレイアウトが異なる(恐らくモニター側からプッシュされている模様)。
【システム要件】
PC本体:thinkpad X1
モニター:EIZO FlexScan EV2334W
ケーブル:HDMI (バルク品)
おそらくHDMI 接続が悪さをしていると思うのですが、同接続に関しては知見がないため、解決策の見当がつきません。
解決方法についてご存じの方がおられましたら、ご教示の程、よろしくお願いします。
お礼
なるほど、それが一番てっとり早そうですね。 ご回答頂きありがとうございました!