Gmailからoutlook2013への移行
いつもお世話になっております。
先日、PCを新しく購入した際にOffice2013を導入致しました。
今まではMailの管理はすべてGmailを使っておりましたが、
スケジュールの管理などもできるOutlookへの移行を行ってみました。
すると、受信メールはGmailでもOutlookでも受信はできるのですが、
Outlookから送信したMailがOutlook側の送信トレイに残らない状態です。
Gmailの送信履歴には残っているので、送信できているのだとは思いますが…。
それと、Outlookで作成したMailを送信しようと思い、送信ボタンや送受信ボタンをクリックしても、
送信できていない時がよくあります。
それで仕方なく、Gmailを使っているのですが、個人的にOutlookの方へシフトして行きたいと思っております。
何か、特別な設定方法などがあるのでしょうか?。
ご教授いただければと思います。
よろしくお願い致します。
お礼
補足回答まで有難うございます。 参考にさせて頂きます。
補足
回答有難うございます。 コピーというのは、作成した移行先アカウント上にドラッグ&ドロップで大丈夫なのでしょうか…?