• ベストアンサー

旅館に料金のかからない子どもと泊まる時の心付けは?

旅館によって小学生未満は無料というところがあります。 子どもは騒ぐし申し訳ないかなと思うので、心付けを渡そうと思うのですが、いくら位をどのタイミングで渡せばスマートか悩んでいます。 1泊15,000円くらいの宿なのですが3,000円くらいでよいでしょうか? また、渡すタイミングは部屋に案内していただいて「おくつろぎください」と出て行かれる前でよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.3

 1泊15,000円が、サービス料込みならば、特別に心付けを渡さなくても、堂々と泊まってサービスを受けていいですよ。  しかし、どうしても心付けを渡したいなら、どういう意味で渡したいのですか? (1)特別扱いをしてもらいたいなら、着いたときに仲居さんが案内されたときにすぐ担当の仲居さんに渡す。  特に、予約時などに、何歳の子供連れで行くので、子供用の布団や食事を用意してくれ、子供の食事は何はやめてとか、特別な注文をつけて快く対応してくれたときは、「いろいろお手数をおかけしますがよろしくお願いします」と挨拶して渡す。 (2)お子さんが迷惑をかけるかもしれないということなら、迷惑をかけたようなら宿を出るときに「迷惑をかけてすみませんでした」と謝るとともに、そっと心付けを渡しましょう。 (3)予想したよりも、部屋がよかったとか料理が美味しかったとか、仲居さんの心遣いがよかったとか感激して渡すなら、帰るときに良かった点を言うかメモに残して、心付けを渡すといいでしょう。この場合は、お金よりも「こんな点が良かって感激した」って言ってくれるだけでも喜ぶと思いますよ。  社員管理の厳しい宿などは、心付けなど受取ると厳しく禁止している宿もあり、受取ると処分されることもありますから、仲居さんがきつく断るなら無理に渡すのは避けましょう。また、受取っても会社に出しなさいと徹底している会社もありますので、心付けしてもあまり意味のない場合もあります。

その他の回答 (2)

  • naruhaha
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.2

ほとんどの旅館の費用にはサービス料が含まれているのでわざわざは渡しません。(だいたいの旅館が断っていますし、最近はお茶煎れて退出とかはあまりありません/ご自身でご自由にって形が大多数です。) ですが、質問主さんが気になってしまうなら、2~3千円位を一応ポチ袋に用意していって子供さんが迷惑掛けそうかどうかの様子見ながら渡すか止めるか判断したらいかがですか?

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

結局同じ程度の子供有料の旅館と総額は殆ど変わりません、15000円の中に込だと思えば良いです。したがって通常は心付けは不用です。