- 締切済み
質問サイトの利用
こう言った質問サイトの利用にの意図についてどう思われますか? 親しい関係にあった異性なのですが、揉めました。 向こうは、私には二人の事については黙っていて欲しいと私に口止めしていたのに、一方的に共通の知人に相談しました。その事から、片側の意見なのに、波及を呼び迷惑を被りました。 私は、質問サイトに。 すると、第三者の人間に、「公の場で盛り上がって、相手に失礼、酷い事をする」と言う様な事を言われました。 個人が特定出来る様な書き方ではありません。 最悪、質問は削除可能サイトもあると思います。 私としては、リアル近親者に相談するより、ネットの方が波及が起こる確率も低く、良いのでは?と 思うのですが、いかがでしょう?(リアル近親者が聞くだけでは無く仲裁に入ると言うのなら別ですが)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#158987
回答No.1