一般的な「牛革」という前提でお話します。
(1)まずは、湿らせたタオルなどでカビを拭き取ってください。
「ブラシ」などで落とすのは周囲に撒き散らすことになるので避けてください。
(2)「サドルソープ」という革用の洗剤を購入してください。
靴屋さんなどで普通に買えます。
湿らせたスポンジなどに取ってから、バッグ全体をクルクル回すように擦ります。
表面の汚れが泡になって浮いてきますから、タオルなどでこれを拭き取ってから陰干しです。
出来れば半日以上は置いてください。
(3)革が乾いたら、仕上げにオイル、クリーム類を塗ってキレイに乾拭きをしてあげれば終了。
もしお持ちなら、最後に「消臭スプレー」を吹いてやるといいです。(防水スプレーではありません)
靴に塗るようないわゆる「シュークリーム」は必要ありません。
革が乾燥しないように最低限の「保湿」が出来ていればいいわけなので、普段の手入れには「デリケートクリーム」という物を塗っておけば十分です。
これも靴屋で買えますので。
クリームを塗るのは2~3ヶ月に1度でいいです。
頻繁に使うバッグなら、普段から「マメな乾拭き」を習慣付けると革が長持ちします。
ただ、1度カビが出てしまった革は、手入れを続けても完全にカビないようにするのは「不可能」なんです。
それを踏まえて、普段から状態のチェックはしておいた方がいいですね。
お礼
詳しいご説明ありがとうございました! さっそくそのやり方でやったら取れたのでよかったです! すごく役にたちましたm(_ _)m ありがとうございます!