締切済み 至急お願いします 2012/02/04 03:15 3ヶ月前に産婦人科に行きました 妊娠していましたが夫の誕生日に知らせたいんですが 保険証を出してしまい 保険は適用されませんでしたが通知は来ますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mrkato ベストアンサー率47% (1006/2119) 2012/02/04 03:47 回答No.1 健康保険が請求されていないから、安心して下さい。 もし健保組合から通知が有ったら架空不正請求なので、 そちらの意味で困ります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 関連するQ&A 妊産婦医療費助成制度について 最近妊娠が発覚しました。 住んでいる市町村で「妊産婦医療費助成制度」というのがあるようです。 保険適用の診療の窓口で支払った自己負担金を市町村が負担してくれるようですが、これは産婦人科にかかった費用も含まれるのでしょうか? 産婦人科の費用は保険適用外と聞いたことがあるので、その場合は保険適用に該当しないから産婦人科の検診の費用は適用されませんか? 産婦人科にかかった費用以外が対象ということでしょうか? アフターピル(至急) アフターピルの処方についてお聞きします。 私は今、高校1年の15歳です。 昨日のお昼頃(12時前後)に彼氏とSEXをしたところ コンドームが中で外れていたことに気付かずに 最後までしてしまいました。 望まない妊娠を避けるために明日朝一に産婦人科に行き、アフターピルを処方して貰いたいのですが、いくつか質問です。 1.保険がきかないと聞きました。保険証は必要ですか? 2.生理不順を言い訳にして処方してもらう人がいると聞きました。正直に言わない方がいいんですか?またその場合何と言えばいいんですか? 3.取り扱いのある産婦人科を調べ、電話をして値段を聞いたところ「5,000~と12,000~になります」と言われました。どういう意味ですか? 4.産婦人科は受診料自体も高額と聞きました。そうなんでしょうか? 保険きかないので親に通知などは行かないと聞きました。 また早い方がいいとも聞きました。 もう怖くて、自分で責任が取れる年になるまで性交はできません。 回答、至急お願いします。 早く妊娠したい!次にできる事は?? 妊娠希望中の26歳です。 昨日、生理予定日ちょっと前(水曜日が予定)ですが、妊娠検査薬(予定日から出来るもの)をフライングで使用して、やっぱり陰性でした。 体調もあまり変化なく、多分妊娠はないだろうなぁ・・・と諦め気分でいましたが、やはりショックでした。まだ始めて2,3ヶ月しか経ってないのですが、気持ちばかりが焦っています。 気持ちを切り替えて、次頑張りたいと思っています。なるべく早く授かりたいと思っているので、次出来る事は何か?と悩んでいます。 とりあえず、排卵検査薬を買い、あと何回か自力で頑張る方がいいのか? さっさと産婦人科に受診した方がいいのか? どちらがよいでしょうか? 仮に産婦人科に受診する場合、まず何を言えばいいのでしょうか? (どうすれば、保険が適用になるでしょうか?) あと、今週に生理が来る予定なので、生理後に行ったほうがいいのでしょうか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 産婦人科の支払い。このような場合、健保適用か否か? 「妊娠していると知らずに不調で産婦人科を受診して妊娠が発覚した場合の支払いは保険適用ですか?」 という問いに対し、 「妊娠していなくても、不調で産婦人科に行き検診を受け病気が見つからなかった場合、単なる健診になりますので保険適用外になると聞いたことがあります。」 という回答がベストアンサーになっているのを見かけました。 誤回答のような気がしているのですが・・・どうなのでしょうか?(詳しい方、教えてください) 頭痛腹痛などの不調を理由に内科などを受診・検査→病気は見つからなかった場合 ストレスや疲労が原因とみなされ、健保適用になる・・・というケースは多いと思います。 そもそも、 結果病気が見つからずとも医師の指示で検査を受けた場合は健保適用になると聞いていました。 産婦人科においては、ほかの科とは違うのでしょうか? 【お尋ねします】 まず、 もとの質問者の言う「不調」が具体的にはわからなかったので、 生理の遅れで女性器官系の病気を疑った、などを受診理由と推察し、この質問の前提条件とさせてください。 (1)妊娠していると知らずに不調で産婦人科を受診して妊娠が発覚した場合の支払いは保険適用になるorならない? この際、妊娠判定の検査を医師が受けるよう指示したかどうかは関係するのか?(医師の指示があった=健保適用、患者の希望で検査した=健保適用外 というような…) (2)不調で産婦人科に行き検診を受け、病気も妊娠の事実も見つからなかった場合の支払いは健保適用になるorならない? 産婦人科は病気が見つからなければ即健保適用外、ということが多いのでしょうか? 親にばれたくありません。妊娠中絶費用の年末調整について。 彼女と話あって妊娠中絶することにしました。 2人とも成人しています。 両方の親に知られたくなく秘密にしておきたいです。 今日産婦人科へ行きました。 保険証は彼女の親の物(彼女は扶養で入ってます)で、 診察代で3千円かかりました。 手術代が9万で、その後の検診のため2回程度、計1万円 かかります。 産婦人科に訪ねたところ、手術代は保険適用外(実費)。 診察合計3回の費用に保険が適用されるとのことでした。 相談して、なるべく知られないようにしたいと申し出た所、年末調整で通知が来るかもしれないとのことでした。 年末調整?の合計10万円を超えると親にばれてしまうかもしれません。この年末調整で来る通知というのが よく分かりません。保険適用分だけ通知が来るのですか? 彼女は他に皮膚科等通っています。 診察代だけの通知でしたら、言い訳が出来るのですが、 手術代の9万円の分も何か親に知られるような通知がくるのでしょうか? すごく心配しています。教えていただけるとありがたいです。 妊娠検査 結婚する前に、自分が妊娠できる身体なのかどうか、調べたいのですが、一般的な産婦人科でそのような検査をしてもらえるのでしょうか。それとも、専門の病院へ行くほうがいいのでしょうか。また、保険は適用可能なのか、その他、ご存知の方、いろいろ教えてください。よろしくお願い致します。 至急お願いします。知り合いに襲われてしまいました。生理後の妊娠の可能性 至急お願いします。知り合いに襲われてしまいました。生理後の妊娠の可能性について教えてください。 生理が終わって5日目くらいなのですが、知人に襲われて中出しされてしまいました。 私は生理不順なので、数ヶ月くらい来なかったりするのですが、 この前2ヶ月ぶりに、9/9~16日まで生理がきました。 生理後って妊娠の可能性は大きいでしょうか? 襲われたこともショックで、でも妊娠が心配で仕方ないです。調べたらアフターピルというのもあるとあったのですが、副作用と、何より産婦人科でいろいろ聞かれるのが怖くてためらっています。 うまくまとまっていないのですが、アフターピルの必要性があるのであれば、こちらについても教えてください。 妊娠退職後の扶養手続きについて教えてください。 妊娠退職後の扶養手続きについて教えてください。 12月22日で妊娠のため退社します。 その後、出産して(予定日2月末)失業保険受給されるまでの間、夫の扶養に入ろうと思っています。 離職票が届き次第、失業保険延長手続きをする予定です。 12月28日に産婦人科へ行かなくてはいけません。 22日で自分の保険証が使えなくなるので、どうしたらいいのか困っています。。 年明け1月も産婦人科へは通わなければならないだろうし・・・ 夫(公務員です。防衛省共済組合に入ってます)の扶養に入るには離職票1、2が必要だそうです。 1月7日までに手続きすれば、1月から扶養に入れるそうなのですが・・・ 年末年始だし、7日までには離職票は届かないだろうなと思います。 1月から扶養になれない場合、 1月の健診費用、薬代は実費になるのでしょうか。 。。 妊娠は保険適用外と聞いていますが、薬代は保険ききますよね。 退職予定の会社にせてめて年末まで保険証が使えるように頼んだ方がいいのかなとも思っています。。(退職日を年末にしてもらう) 退職する時に離職票をなるべく早く送ってくださいと言っといたほうがいいのでしょうか・・・? どうしたらいいのか、病院代はどうなるのか・・・困っています。 無知ですみませんが、よろしくお願いします 至急回答お願いします 昨日避妊に失敗しました コンドームが中で外れ気づかずに 中に出してしまいました すぐに産婦人科へ行き アフターピルを処方して もらったのですが副作用が 怖くまだ服用していません 月経は10月は4日、11月は15日 12月は22日にきて今月の 月経はまだきていません 妊娠の可能性は低いと思うのですが アフターピルを服用した方が いいのでしょうか? 産婦人科ではもうすぐ月経が くると思うけどそれでも薬が 欲しい?と聞かれ、妊娠は絶対に 避けたかったのではいと言いました しかし副作用が出ると聞き、 私は高校生なので学校を休むのは 避けたいし日頃嘔吐をしないので 怖くなってきて; よければ何かアドバイスをください 至急教えてください 妊娠希望の主婦です(^○^) 生理予定日から8日がたち生理がまだきていなかったので、検査薬をしてみました。 自分が使った検査薬は陽性だと2本になるのですが、結果は確かに2本あるのですが、1本はうっすらです。これでも陽性と判断していいのでしょうか?? 産婦人科にいけば解決することですが、教えていただきたいです。 宜しくお願いしますヽ(^。^)ノ 任意継続から夫の保険証に入るとき、継続療養は? 現在妊娠4ヶ月目の主婦です。 健康保険は昨年7月より自分の社会保険を任意継続で加入しており、 現在7ヶ月目になります。 2002年は扶養家族に入ることができる年収をオーバーしていたため、 任意継続という形をとりましたが、 妊娠したこともあり、これを機会に夫の保険証に入ろうと思っています。 任意継続は原則2年間脱退不可とのことですが、2月分を払い忘れる予定にしております。 そして夫の方での加入も同時進行で行っていく予定ですが、 この場合、現在かかっている産婦人科での継続療養の手続きはどうしたらよいでしょうか? 妊娠に関することは保険適用外と知っていますが、切迫流産などは適用されるとききました。 それに備えて継続療養にしたいと思っています。 自分の社会保険ですので現在は2割負担ですが、夫のほうに加入すると3割になりますよね? もっとも、それも3月いっぱいだそうですが。 それでも助かりますので、継続療養したいのですが。。。 社会保険事務所で手続きすればいいのでしょうか? 妊娠3ヶ月以降だと… 妊娠3ヶ月の者です。 私は持病持ちなのですが 前にかかってた病院では 出産出来ないと聞いたので 大きい病院へ紹介状を書いてもらい行ったのですが 産婦人科にも紹介状を書いてもらわないと受診は出来ないと言われて、その日は持病の診察だけで終わりました。その時に早く手続きなどしないと3ヶ月以降になってくると診てくれる病院は少ないと言われました。 今は産婦人科の紹介状もあり、持病でかかった日に 産婦人科の予約もしたのですが不安なので… 詳しく知りたいので 教えてください… 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 大至急お願いします。 セックスをしてから 4日5日ほどで妊娠症状とは、 ありえるのですか? 40度の熱がでて病院に行き、 検査した結果、 小腸が炎症を起こしている、ことと 卵巣が腫れているため 産婦人科に行くようにと言われました。 妊娠している可能性はありますか? 数ヶ月後に転居する場合の産婦人科について 数ヶ月後に転居する場合の産婦人科について まだ妊娠前ではあるのですが、子供がすごく欲しくて、現在子作り中の者です。 事情があって、今は、夫は電車で30分の距離にある、夫の実家で暮らしています。 妊娠して、出産が近くなったら、私が夫の実家に同居しする予定にしています。 そして、産後、育児休暇の期間中はそのまま同居する………という予定です。 妊娠何週から同居する、ということまでははまだ決めていません。 早くて6か月、遅くて臨月になってからだと思います。 私の実家はかなり遠く、里帰り出産はせず、彼の実家にお世話になる予定にしています。 現在は毎週日曜・月曜は私が夫の実家に通っている、週末婚のような感じです。 このような場合、最初の『妊娠しているかどうか』の確認や、その後定期的に検診に通う産婦人科はどちらの病院が良いと思われますか? 週に1回通うことは可能なので、最初から夫の実家近くの、出産予定の産婦人科に通う方がいいでしょうか? それとも、最初のうちは今の家の近所の産婦人科で検診を受けて、転居後から、彼の実家近くの産婦人科に変えた方がいいでしょうか? 『住んでいる場所の近くの病院の方が、何かあった時にすぐ行けて便利』 というメリットと、 『後からかかる病院にも、前の病院のカルテがいくだろうから(ここは定かじゃありません)問題ないとはいえ、やはり最初から最後まで同じ病院の方がいい』 という具合に、どちらの場合もメリット・デメリットがあると思いますが、妊娠・出産の経験がないため、どちらのメリット・デメリットを優先させた方がいいのかが全くわかりません。 妊娠がまだとはいえ、 妊娠がわかったらすぐに産婦人科に行くことになるため、そう先の話でもなく、悩んでいます。 教えて頂けると幸いです。 妊産婦医療費助成制度について教えて下さい。 現在妊娠8ヶ月で、妊産婦医療費助成の手続きも済んでいます。 先日歯医者さんにかかったのですが、歯科治療も妊産婦医療費助成の対象になるのでしょうか?? もちろん、保険適用分です。 それとも、妊娠に関係する産婦人科での診療しか対象にならないのでしょうか? それともう一つ、数ヶ月前に転んでケガをしたのですが そのための消毒を近くのクリニックでしてもらいました。 妊娠とは全く関係のないケガなのですが、これは妊産婦医療費助成の対象にはならないのでしょうか? 初めてのことで分からないことだらけですので、詳しく教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。 産婦人科で聞かれる「過去の妊娠の有無」について 産婦人科を受診するときに書かされる受診票に 「過去の妊娠の経験」 という欄がありますが、正直に書かないとどうなりますか? 夫と知り合う前に別の男性との間に妊娠し、中絶経験が数回あるのですが、夫にそのことを知られたくありません。 産婦人科で申告して、万が一主人にばれるのが怖くて書きたくありません。 今後もし妊娠した場合、医師には申告するべきでしょうか? 心配しなくて大丈夫でしょうか… 現在、妊娠6ヵ月後半(経産婦)です。 一週間前くらいから膀胱が痛く、赤ちゃんが大きくなってきて圧迫されているから??と思っていたのですが、いま歩くとズキズキと痛みがはしります。これはそのまま様子をみても大丈夫ですかね。。 産婦人科に聞いてみれば一番早くていいのですが、我慢ができない程の痛みでもなく、また上の子が二歳になったばかりで大変で、なかなかすぐに産婦人科に行こうというまでにいかなくて… ちなみに来週の土曜日が産婦人科に行く予定日です。 どなたかわかる方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。すいません。。 保険証の履歴。。。 初めまして。 私は現在20歳の大学生です。 最近、体の調子が良くなく、産婦人科へいこうと思っています。 しかし、親が保険証を所持していて、自分では病院に保険証を持っていくことは出来ません。 別にやましい事はないし、「体の調子が良くなくて産婦人科に行く」と言えばいいのですが、わたしの親は「大丈夫?」と心配をする前に私を汚いものかのように物をいいます。 私はそんな産婦人科に出産意外ではかかわらなかった。何かしでかしたんでしょ?行くほどのものなの?など等。 前回、いくときヒドイ言いようをされてしまいました。 保険カードなのですが、もし持ち出したとして、病院に提出したとして、のちのち私が産婦人科に行ったという形跡はのこってしまうんでしょうか?何か通知がきたりするのでしょうか? 1番は親に話す事だとは思っていますが、すんなり病院に行ってきなさいとはならないと思うので質問しました。 もしよろしければ回答お願いいたします。 私の妊娠検査費用は高いですか? 先日、産婦人科で妊娠の検査をしてきましたが、その費用が高いのでは?と感じています。 現在、妊娠5週くらいだそうです。 妊婦検診(エコー)が7,000円と、妊娠検査(尿検査)が4,000円が自費、他に保険適用の費用が2,000円弱でした。 これは高いでしょうか? それから、まだ小さくて出産予定日は決められないので、また検査に来てください、と言われました。 これから、毎回このくらいの費用がかかりますか? どうぞよろしくお願いします。 八王子の産婦人科でお薦めは? こんにちは。 現在、夫の転勤で名古屋に住んでいる34歳の主婦です。 今、妊娠4ヶ月になりました。出産は、実家のある八王子で、と考えていますが、産婦人科の評判が良く分かりません。 八王子市内でお勧めの産婦人科がありましたら、体験談等を含めぜひ情報を教えてください!! よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など