• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう、どうしたらいいのかわからない。)

もう、どうしたらいいのかわからない

このQ&Aのポイント
  • 昨日、下記の質問にお答えして、お礼を貰ったのですが、それが自分の意図と180度反対に理解されていて、もう、自分でもどうしていいのかわからなくなりました。
  • 私はこの質問を読んだ時、もう、このお子さんが可愛くて可愛くて、胸がキュンと締め付けられるようになり、ママさんが車に乗って来たのを笑顔で「太郎来た!」ってところを読んで、可愛さで爆死しそうになったんです。
  • 本当に自分に自信を亡くし、どうしていいのかわからないでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.22

No16 私です(微笑♪) まだNo16のお礼が途中のようですが、(無理しないでください) 皆さんがほかの質問を知っていると言う件ですが この質問の上の方みてください。 教えてトップ! 質問集 カテゴリー etcの タブの下に 検索するところがありますね?そこに、貴方のハンドルネームを入れて 検索します。 まとめて検索にすると 貴方の答えたの出ると思います。私のももちろん出ますよ。 そうですね。なんだか過去を見られるの私もあまり好きではないですが、 私のは自分で回答履歴見れるようにしています。 みられたくないような回答しないでおこうと思う気持ちで回答しようと思って・・・。 それでもやっぱり傷付けることもありますよね・・。 ネットで傷ついたり落ち込んだりした時、私も全く同じように心臓はドキドキするし 子供の事もみていないぼーーっとしたりします。 ネットに向いていないというか、それよりも私は打たれ弱いんだと思います。 今でも私はそうですよ^^ だから貴方からのお礼の時も一日中落ち込んでましたし(笑 でもこうやってお話し出来て良かったです。 皆さん早く締めたらどうかとおっしゃいますが、別に締めようが締めまいが自由だと思います。 回答がほかに欲しいなら、〆なければいいんだし、 もう怖い回答嫌だと思えば締めてしまえばいいんですから。 お礼は〆後でもできるようですしね。補足は出来ないみたいですが。 実生活があるんですからご自由にされたらいいと思います。無理してネットの返事することもないですよ。 私のこと、もう気にしないでくださいね?。もう十分謝罪していただいてるし 私も自分の読み返してなんだこりゃって思います。 恐らくその前にね、同じような回答私してるんですよ違う方に。男性の方でしたでしょうか。 その続きで御返事した記憶があるんですが、同じような感じで回答してしまってると思います。 もう寝ぼけてたんでしょうかね・・・。本当に私の回答うざいと思います(笑 だから・・・気にしないでください。あなたのおっしゃったこと、きつかったけど間違ってないと思います^^ これから勉強します。あなたも頑張って下さい^^落ち込まないでください。 私のことはすっかりと忘れてください。 日常生活の方が大事なのだから、私の返事ももうしなくても大丈夫ですよ。ほんとうに。 回答したら返事しないといけないというタイプだったら申し訳ないです回答しちゃって。 私ももうあなたがお礼書くの大変だろうから、もう本当に書きませんので^^ お礼の続きがあるのなら、【でも「 】の後が気になるのでまた見に来ます♪ でもこの回答で私は終わりにします。 恐らくだんだんと個人個人やり取りとして使用目的が変わってくると思うので 違反?になると思います。 間違いは誰にでもある! ということで 元気を出してまたほかの方の回答してあげてください! HN替えちゃって新しい自分になってもいいと思いますよ♪ では。この度はこちらこそ本当に失礼しました。どうか気持ちを新たにお元気で!!! 生活を大事にされてくださいね! ※貴方のお礼はとっても丁寧に一生懸命書いていると感じます 私よりも十分文章力もあるし素敵だと思います。自信を持ってくださいね。

noname#149208
質問者

お礼

なかなか締め切れなかったのは、ka8ko10yu9さんにお許しの言葉を頂きたかったからです。 現実は、kasumimamaさんやbrownie2さんのように心の広い人ばかりではありませんので・・・。 このサイトでお礼やバストアンサーを貰い、現実の生活にもハリが持てていた時に、図に乗って、なにもかも失ってしまいました。 傷つけるつもりがなかっただけに、余計に自分の「おかしさ」が自覚できました。 本当に辛いです。 死刑を宣告された気分です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

回答No.11

あなたの回答は何とも人をバカにした書き方ですね。 回答履歴を見てもまともな回答もありますから、根本的に非常識な人ではないと思うんだけど、 そのギャップがあるから見方によっては、躁の気があるのかしらこの人、って思われますよ。まさに空気読めないって感じで。 「うひゃひゃ~」「うひょひょ~」「おもしろすぎるぅ」日常生活でもリアルでこんなこと言ってるの? だとしたら、いい年してただの痛い女です。 仲のいい友達なら許されるかもしれませんがね。そうじゃないでしょ? 真剣に悩んでるのにすみませんでした!って言ってるけど、 ちっとも謝ってるようにも見えないし。 はっきり言って調子乗り過ぎ。 ついでに言うなら、こんな蒸し返しの質問するのもルール違反。 暗に質問者さんのお礼の仕方が気に入らなくて晒してるようにしか見られないよ? こんなことで凹むんならネットやらない方がいいよ。

noname#149208
質問者

お礼

すみませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brownie2
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.10

こんばんは。 今回は、ちょっとまずかったですね。 理由は、他の回答者さんが述べられているとおりです。 あと、あなたが他に質問された際に、回答してくださった方へのお礼で 「あなたに何度もお答え頂いています。 あなたのことはもう、いやというほどわかったという感じがしています。」 と、書かれていたのを拝見して、びっくりしました。 あなたにとって、具体的に役立つ回答ではなかったのかもしれませんが これでは「もう、あなたからの回答はうんざりです」と言っているのと一緒です。 (そう伝えたかったのですか?) 今回、あなたが傷つかれたのと同じように あの回答者さんも傷つかれたと思います。 でも、私はあなたの他の回答をみる限り、とても悪い人だとは思えません。 涙が出るほど、感動した回答もあります。 ご自分でもおっしゃっているように、あなたは世間知らずなところがありますが とても優しい方ですよね。 ただ、今回の回答と、私が挙げたお礼に関しては、ちょっとまずかった。 世間知らずなのも、社会に出る前にご家庭に入られたのこと、無理はないです。 こういったサイトで質問、回答することを通して 世間を知ろう、勉強しようと一生懸命がんばっていらっしゃる姿が目に浮かびます。 私は、あなたを応援する気持ちで見ていました。 えらそうに言っていますが、私はあなたより10歳ほど年上ですが、まだまだ未熟者です。 同じ子供を持つ母親として、お互いがんばりましょう。 これにめげず、またお名前を拝見できることを祈っています。 私は、あなたが好きですよ^^

noname#149208
質問者

お礼

そんなことを言って貰えて申し訳ない気持ちです。 今回、私が人にしたことが自分に帰って来ただけなんだと思いました。 この質問を締め切ったら、もう、いなくなります。 もう、とてもいられないです、こんなに人に迷惑をかけて、人に偉そうな回答をしていられないです、私は。恥ずかしいです。 でも、ありがとうございました。 嬉しかったです。 私はあなたのような人になりたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redcat28
  • ベストアンサー率30% (57/188)
回答No.9

読ませて頂きました。 質問者様のお礼のコメントとまったく同じようにしか思えませんでした。 あのコメントでからかっているのではなく、励ましていると思う事はまずないでしょう。 マナーというものを考えてはどうですか? ブログではないのだからあのような書き方はするべきではないと思います。真剣に悩んでいる人に対して軽すぎます。 もう少し空気を読んでは?

noname#149208
質問者

お礼

その通りですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148728
noname#148728
回答No.8

投稿者さんは、人の質問文をちゃんと読んでいますか? この方は、文中に「少し悲しく寂しく思います」と書いていらっしゃいます。 あと、最後に「同じ経験をされたママさんはいらっしゃいますか?時間がたてば、きちんと区別できますか?」と問いかけています。 要は、「自分が太郎と呼ばれる事が少し悲しくて寂しい。同じ経験をした人はいますか?時間がたてば、きちんとママと太郎と区別できますか?」というお悩みです。 それで「うひょひょひょひょ~面白すぎるぅ」という回答がきたら、誰でもカチンときますよ。 それに、「私なら面白がります」というフレーズも、質問者に「自分に余裕がないのか」という思いを抱かせます。 もし、投稿者さんが言うように回答するなら「回答ではなくて、申し訳ないのですが、とても可愛い息子さんだなと読ませていただきました。」等という言葉を使ったほうがいいです。 「うひょひょひょ」って品がなさ過ぎです。 次回からは、質問文をよーく読んで、相手がどのくらい悩んでいるかを考えましょう。 あと、NO7さんの仰る事も一理あります。

noname#149208
質問者

お礼

質問をよく読んで、よーく考えての回答だったので、終わってますよね;; 私には、品はないです、全く・・・自分でもそう思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

あの・・・、 「他人の、解決済みの質問を勝手に貼り付けたら失礼かな」とは考えないのですか・・・?

noname#149208
質問者

お礼

それはあなたに言われて気付きました・・・。 しかし、私の勘違いな回答を読んで「バカじゃないの、こんな回答をして」と思われることの方が圧倒と思っています。 質問者様は被害者です。 私の恥をさらしただけだと思ってましたが、質問者様にも失礼だと気付かせて下さってありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momogfmyj
  • ベストアンサー率25% (32/128)
回答No.6

申し訳ありませんが、 問題となった回答も見させていただきましたが、最初に思ったのは「ひどい人だ…!」ということです。 質問者さんはママと呼んでもらえなくて、寂しい思いをしてあげく、これからもこの状況が続くことに悩んでいると思います。 確かに可愛い行為だと思いますよ。 でも、あの笑いで表現できると思いますか? 質問者さんを馬鹿にしていると思いました。 最初に可愛い~!!とか書いてあれば、まだしも、あの笑いから表現出来ていると思う方が間違っていると思います。 他の方に対してのお礼を見たからと言ってそんな表現が許されるような言葉はありませんでしたよ。 もう少し相手の気持ちになって、回答した方が良かったと思います。 これからはまず何を書いたら誤解しないか考えて、書けばこのようなことはないと思います。

noname#149208
質問者

お礼

これからは慎重になります。傷つけて、申し訳ないと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.5

あなたが質問者の意図を理解していないのがまずかったのだと思います。 私は質問を読む限り、深刻にではないですが、少し悩んでいる印象を受けました。 少なくとも息子さんの間違いを「可愛いよね、面白いよね」と楽しんでいる感じではないです。 それをあなたが「可愛いよね、面白いよね、わかるわかる!」という感覚で答えたから、行き違いが起きたのでしょう。 まして >うひゃひゃひゃひゃ!!! などと書かれたら、馬鹿にしているのかと思いますよ。

noname#149208
質問者

お礼

すみませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんにちは。 同じご質問に回答しました。 このご質問者様は、論点が「太郎と呼ばれることが寂しい」と言うことだったのです。 文章からは、その意図は大体的には書かれて無かったので、気づきにくいですが、 なぜ太郎と呼んでしまうのか?ということでなく、 太郎と呼ばれることが寂しい、と言う論点だったのですよ。 貴方様の書き方は、初めに笑ったのはいいとしてそのフォローが抜けています。 誤解されそうな書き方だなぁ~と私も思いました。 悩まれているのにほほえましすぎて、笑えるということもあります、 そのフォローがなく、ただ、2歳児はそんなものとして片づけられているので、 ご質問者様にしたら、ただ笑われて悩みの論点については理解がないという風に取られました。 書き方ですね。 私は貴女の可愛くて微笑ましくて笑ってしまったというのは解りましたが、 悩まれている党本人には誤解を受けるような書き方だったと思います。 文字だけですから、文字でいかに心情を伝えるかが難しいところですね。

noname#149208
質問者

お礼

あなたの回答に対して、質問者様から、 >成長すれば、きちんと私と自分で違い、ちゃんと認識すると頭では理解していますが、パパ=主人なのに多少の嫉妬が芽生えているような(笑) とお礼があり、質問者様自分もこの状況を可愛い、笑える、と思っていらっしゃるのだと勘違いしていまいました。 深層をわからないで、傷つけてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haginata
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.3

若輩者が生意気なことを言って申し訳ありません。 まず先に誤らせていただきます。 質問内容を読ませていただきまして、正直内容が理解できませんでした。 昨日ご回答なされた「太郎と呼ばれることに悩むお母さん」の質問を読んで、 もう一度この質問を読み直して、やっとなにが質問なのか理解することが出来ました。 以下感じたことを書かせていただきます。 (1)あなたの文章は分かりづらいときがある。 その時の感情などによって文章の質は良くも悪くもなるものだとは思います。 分かりづらい文章は、ときに重大な誤解を生む原因になってしまいます。 (2)あなたの回答と「太郎に悩むお母さん」の質問を見比べたときに、二人の温度差に驚きました。 他の方の回答と受け答えを読めば、「太郎に悩むお母さん」が若干神経質なくらいにそのことを気にしているのが分かると思います。それに対して、あなたは「和やかな2歳児の面白エピソード」といったように受け止められているように見受けられます。相手がどう感じているか見誤ると、何気ない一言が凶器に変わることがあります。 面と向かっての会話ならば表情や雰囲気を感じ取ることが出来ますが、文章ではよく読まないと分かりません、慎重であるべきです。 で、結果として「太郎に悩むお母さん」はあなたのコメントを嘲笑として捉え、「なんてデリカシーの無い奴!」と怒ったわけです。そして反感として、あなたに対して非難のコメント(ママともがどうこう)を返したわけです。 以上2点は注意すべきことだと思います。しかし、あなたに対しての「太郎に悩むお母さん」のコメントも良くありません。 直接会ったこともない人間があなたの人格や性格を否定したり、あなたに評価を下したり出来るはずがありません。 「今回の回答は少し内容と書き方がまずかった」その点だけを心にとどめて、あとは忘れて結構です。 「太郎に悩むお母さん」もあなた自身ではなく、あなたの文章に怒っただけです。 ただし、あなたが「太郎に悩むお母さん」の真意(非常に悩んでいる)ということを知りつつコメントを出したのならば、 それは非常に良くない行為です。 そうでないならば、一ミリも気にする必要はありません。

noname#149208
質問者

お礼

>ただし、あなたが「太郎に悩むお母さん」の真意(非常に悩んでいる)ということを知りつつコメントを出したのならば、 それは非常に良くない行為です。 絶対にそれはないです。神に誓います。 他人が笑うような可愛い子供のエピソードだから、そんなに深く悩まないでいいんだなって質問者様に思って欲しかったのです。 でも、おしつけでした。笑い声がバカにした感じに思えます。これも、すごく笑えるというのを表現したかったのですが、逆効果でした。 私が完璧に間違っていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

同じ質問に回答をした者です。 初めて貴女の回答を読んだ時は、「あっ! これは誤解される文章表現だな!」って思いました。 質問者さんからのお礼にも記載されていましたよね? 「貴女には、そういうつもりはないんでしょうが・・・」とのくだり、質問者さんも悪意は無いとは判っているのですが、あまりにも出だしの笑い声が、誤解を招く表現だったのでしょうね。 メール文などの文章とは、時として、このような誤解を産みます。 相手の顔を見ながらの会話ではないので、一方通行の意思表示になってしまいがちです。 私がその質問文を読んだ際には、結構真剣に悩まれていて、少々落ち込んでいる雰囲気が感じ取れましたよ。 だからこそ、貴女のジョークに乗りきれなかったのだと思います。 まあ、この程度の事はネット上では良くある事です。 大切な事は、今回のチョットしたミスから何を学ぶかですよ。 ただ単に落ち込むだけでは全てが無駄になります。 この事を糧にして子育てを頑張って下さい。

noname#149208
質問者

お礼

あなたも回答に「爆笑ネタ」って書いておられるので、ママを太郎と呼ぶことを「爆笑」できる話って思ったおられたのでしょう? なんで質問者様はそれは素直に受け取ったのでしょう。 なんで私の文は誤解を受けたのでしょう。 なんで私の文は質問者様を傷つけてしまったのでしょう・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A