- ベストアンサー
Igorの扱い方について
超音波スピーカから出されている人の耳に聞こえる可聴音の部分をIgorを用いて包絡線として求めたいのですがやり方がわかりません。 申し訳ないのですがやりかたを教えてください。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1補足より >FM方式でのやり方がわかりません・・・。 →包絡線はAM・SSB・DSBなど横方向(進行方向に対して垂直方向)に変調するものに使います。 FMおよびPWMは縦方向(進行方向に対して前後=時間軸方向)の変調によるものなので、横方向に対しては一定で、波の頂を結ぶ包絡線も直線であり無意味です。 実際の回路では電源のレギュレーションと負荷の関係で多少の起伏が生じますが、この変動の包絡線を取ってみても、回路の負荷耐性を見ているだけで、聞こえる音声を見ることはできないでしょう。 したがって回答としては教科書的に、FM方式に包絡線は無い、としておきましょう。
その他の回答 (1)
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
超音波スピーカーは、AM方式と差音方式は使い物にならなかったと思いますが、どの方式でしょうか? 特に差音方式実験のおかげで人間は超音波に感受性が無いことと、差音が脳内処理であることが実証されたようなものです。 現在実用可能な超音波スピーカーの方式 FM方式 http://www.tristate.ne.jp/parame-2.htm DSB方式 http://zao.jp/radio/parametric/ このうちで、ドライブ信号から包絡線がとれるのはDSB方式ですね。FM方式はキャリアの振幅は一定の定包絡線になりますから。 いずれにしても超音波伝播における非線形歪みが可聴音になる訳ですから、超音波スピーカーへの入力と実際の可聴音は非直線の関係になります。 そもそも音波は縦波ですからFM(またはPWM)方式の方が理にかなっているように思えます。 出現した可聴音はマイクで収音して余分な超音波キャリアをカットするローパスフィルターを通せば良いです。抱絡線とは異なりますけれど。 Igorというソフトは高価だし使った事がありませんので抱絡線描き方は判りません。 Igorユーザーさんから回答があれば良いのですが。
補足
FM方式でのやり方がわかりません・・・。 難しい内容ですが、よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 助かりました。