- ベストアンサー
無線LAN。5G帯域のレシーバーの件について
題名のとおりなのですが5G帯域に対応しているのは、11aしかないと思っていましたので、11aのルーターとレシーバーの購入を予定していました(ノートPCに内蔵されている奴は11aには対応してないようなのでLenovoのEdge14シリーズです。) ところが最近11nの5G対応しているというのがあることが判明してかなり驚いています。 そこで質問なのですが5Gの11nをレシーブするには従来通りの11nのレシーバーで対応しているのでしょうか?それと2.4Gの11nは5Gの11nには全く干渉しないものと思って大丈夫でしょうか? あとチャンネルに関してなのですが、チャンネルが若いからといって速度に影響が出たりするものなのでしょうか?(干渉とかの話は一切抜いています) よろしければ回答お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
なるほどーー ものすごく理解が深まりました。ご回答のほどありがとうございますー