• 締切済み

理解できない姑

結婚して6年になりますが、姑に悩まされています。 まず一つ目に、息子(夫)の自慢話が多い事。 息子は優しい…女の子にもてていた‥などと、とにかく自慢話が多いです。本当に自慢話のような夫だとまだいいんですが、本当に優しいかったらこんなことしないだろって思う事が、多々あります。 その他、息子は幼稚園のお遊戯会で、みんな笛なのに、息子は一人だけ鈴だったのよ。と、呆れるような自慢話も多いです。 二つ目に、姑の非常識な行動、発言‥。 とにかく、自分がしてあげた事をアピールします。 義父さんが、会社の旅行で海外へ行き、お土産にブランドのネックレスを頂いたのですが…貰った後日、姑gvからネックレスの値段の連絡がありました。 わざわざお店へ行って、私が貰ったネックレスの値段を調べてきたんです。 こんなことが日常茶飯事です。 そして夫も夫で、結婚したての頃は、小学生か?といいたくなるような人で、子供は一人なのか二人なのか分からないような状態でした。 正直、今は夫もだいぶ大人になってくれて、特に悩みもなく暮らしていますが、結婚したての頃は夫にも悩まされていましたので、姑から「息子は昔から優しくて出来る子だ。息子と結婚できて羨ましい。」などと、会うたび言われると、その息子が本当はどんな息子だったか、どんな苦労させられたか‥言ってやりたくなります…。 今までの事が積もって、今では姑の声を聴くのも嫌になってしまいました…。 考えないようにしているのですが‥みなさんも、姑さんはこんな感じでしょうか?どう対応したらよいのか分かりません。

みんなの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.2

分かります!ってことが多くて、すごく共感してしまいました。 うちは、夫は目立たない大人しい性格なので、自慢話だけはないですが。 (代わりに出来のいい義弟の自慢話は盛りだくさんです。) 一応義母は「ダメな息子だから」と言ってくれてはいますが、口だけで(笑)、 実際に「ちゃんとしつけれてないから、嫁ちゃんがしっかりしつけてやってね」と言ってくれたのに、 食事中にこっそり、でも優しくマナー違反のことを夫に教えたら、 後で「息子を叱るなんて!!!」と激怒されました……私の実家の母に電話で(^^; いくらOKされているからと言って親の前で息子を注意するのはダメだったなあ… と反省はしましたが、なら「しつけてやって」とまでは言わなくてもいいと思いました… >幼稚園のお遊戯会で、みんな笛なのに、息子は一人だけ鈴だったのよ。と、呆れるような自慢話 これは義母はありませんが、実家の同居の祖母がそうです。 口を開けば息子(私から言うとおじや父)の自慢、しかも老人なので耳タコです(笑) ハイハイと思って聞くしかないですね(^^; >わざわざお店へ行って、私が貰ったネックレスの値段を調べてきたんです。 「これだけ夫はあなたにしたのよ、きちんと分かっておきなさい」ってことですよね… 似たようなことあります。 義弟がうちの子供達にイベントごとにプレゼントをくれるのですが、 義母がそれに関して「それ高いんだよ」と必ず毎回言います。 身内がプレゼントの値段を言ってアピールするのはマナー違反ですよね… (ていうか夫は義弟の兄なんで身内なんですけど………) 別にリクエストしているわけではなく、相手が選んだものです。 「息子はこれだけのことをしてあげているから感謝しなさいよ、正当に評価しなさい」 というアピールなんだろうなとは思いますが、押し付け感が否めません。 加え、義弟に子どもができたら同じくらいしろと、暗に釘刺してるのかな~…とも。 私自身は、義弟が十分すぎるほど子どもたちに良くしてくれているから、義母の前で 「こんないいもの、ありがとう。もっと安いものでいいのに(笑)。でも嬉しい」 と答えており、夫がプレゼントに気のない反応をすると、これも義母の前で 「これ、高いんだよ。いいもの貰ったんだよ」と、義母に「分かってますアピール」をしてます(笑) とにかく、カチンときても鬱陶しくても、 基本感謝とヨイショの気持ちを忘れず…でやってます(笑) 嫁は立場が最下層なので、そうでないとやっていけません… >そして夫も夫で、結婚したての頃は、小学生か?といいたくなるような人で、 >子供は一人なのか二人なのか分からないような状態でした。 まっったく一緒です(笑) 幸いうちは、夫が「大人」になってから子どもができたので、子どもは赤ちゃんのみでしたが(笑) なのにその手の愚痴は義母には絶対に言えず…(言っても嫁が悪者)。つらいですよね… >その息子が本当はどんな息子だったか、どんな苦労させられたか‥言ってやりたくなります…。 言ってやりたいですね… 私は同居&夫のフォロー無しのために体調崩してストレスで無排卵にまでなったのに 「体調悪いなら仕事やめろ」とたびたび言われ、 夫は仕事がハードで疲れていて、それを隠そうとしない性格なのに(当然独身時から変わらず)、 義母が「息子が辛い顔をしている、結婚した意味がない」とか、 同居と息子のせいで私は体調まで崩してるのに、何ですべて私が悪者?なら別居させてよ! と声を大にして言いたかったです(苦笑)。 この辺りは乗り切りましたし、夫も成長してくれたので似たようなことはないでしょうが、 ひたすら嫁は我慢しかないな…と思っています。 うちは義母から実家の母に苦情の電話がいき、なおかつ私に口止めするよう母に頼んだので。 被害が私以外に行くので、我慢しか選択肢がありません。 悪い対応をすると結果全部自分に返ってくるので、納得いかずとも嫌でも、 感謝の言葉、義父母を褒めて立てる言葉、少しでもまずいことをしたら即謝罪の言葉… 加えて夫を褒める(=義母の子育てを褒めることになるので)、を心がけてます。 言葉だけでなく、たまに行動でも表すように努力してます。 義母の好きなものを買ってきたり、一緒に外食してご馳走したり… 嬉しいことをされると相手も気分がいいし、こちらに気持ちがあることも分かってもらえるので。 夫の親なので、大事にしたいと思ってます。 子どもな夫だったので親孝行はまったくしてこなかったでしょうから、私が代わりに親孝行し、 息子はいいお嫁さん捕まえてきた、と思ってもらえるように絶対してやる! と思って頑張ってます(笑) 前向きにやらないと生きていけません……(^^; 長文失礼しました、お互い頑張りましょう(^^)/

243538
質問者

お礼

回答有り難うございます。 私の気持ち、理解していただいて嬉しいです。 そして、前向きにと考えていらっしゃるのが素晴らしいし、すごいと思いました。 お姑さんが、自分の母親に文句を言うなんて‥うちも嫌味っぽく言われた事があるみたいですが…。怖いですね。 我慢につきる‥頑張ってみます。有り難うございました。

noname#159989
noname#159989
回答No.1

そんなもんですよ~。姑なんてのは理解できないものです。 私は結婚してもうすぐ30年になろうとしています。 新婚の頃は若かったし純粋だったし、いろいろと姑の話を真に受けては悩んでました。 たとえば「私は年中行事だけは大事に○○(夫の名)を育ててきたの」と自慢されました。 誕生日やクリスマスはもちろん季節の節句や節目の日には家族でお祝いをした等、家族の絆を大事にしてきたと。 しかし夫は親の誕生日も覚えてないほど無頓着です。 お義母さんはこう言ってたけど?と言うと「そんな覚えはないなあ」… なんでそんな事を言ったのか真意を探ってみると、何かにつけ電話をする口実にして干渉したかっただけです。 「○○は今まで順風満帆にきて挫折を知らないから何かあった時が心配」 はあ?私の知る限り挫折もしてるし苦労もしてるの見てきましたけど? あなた自分の息子の何を見てきたんですか?って言い返したかったです。 自慢してるつもりでしょうけどそんなに出来た息子さんでもないですよ、って。(笑) まあとにかく姑から聞く話と夫の話のギャップがひどくてどんな親子なんだろ?と思いました。 思いこみ、思い入れが強いのでしょうね。 それと自分の存在をアピールしたいのです。 はっきりそう言わないだけで「親孝行しろ。感謝しろ」と強要されてるに等しかったです。 今だってそうですよ。無視してると「私のことなんかどうでも良いのね」といじけます。 「ええそうですよ、どうでもいいです!」とどんなに言ってやりたいか。 まあでもね、それなりに一生懸命育てた息子が結婚すれば嫁の言いなり。 そんな気持ちになるのはわかります。私も息子を持ちましたし。 もう嫁のものなのに「私が育てた息子よ!」と所有権を誇示したいのでしょう。 でもしょうがないじゃありませんか。その息子はもう別の家の主なんです。 生んで育ててくれた恩は忘れちゃいけないと思います。 だからその分と思って辟易する自慢話も聞き流してあげましょう。

243538
質問者

補足

回答有り難うございます。 確かに産んで大事に育てた息子‥どんな小さなことでも自慢したくなるのは分かりますが‥私としては、結婚したての頃本当に中身が子供すぎて呆れていました。間違っていることは違うよと、こういうときはこうするのだと、夫に言ってきました。 今ではだいぶ変わってくれてきています。 嫁にはいわれたくないでしょうが、おたくの息子は本当に手がかかったと…息子の自慢をされるたびに言いたくなります。 あと、厄介なのは姑の考え方です。とにかく上から目線な言い方と、人として非常識な事をよく言います。 それが辛いです。我が子の前でだけは止めてほしいと、思っています‥。 こちらも、我慢するのみでしょうか。