- 締切済み
弁護士に嘘の理由を言って離婚するなんてできるんですか?
友人(男)の奥さんが子供を連れて実家に帰ってしまいました。友人はかなりへこんでいます。奥さんはかなりきつい感じの人だとは思っていましたが、話を聞いていると少々おかしな人みたいです。 彼が病気のときも看病もせずに「子供にうつるといけないから」といって実家に帰ってしまいます。朝も「男は自分でなんでもするものだ」といって食事の支度もせず起こしてもくれない。今回帰った理由も彼の妹が近所に引っ越してくるかもしれないというのを聞いて「私はそんな話は聞いていない。妹とできてるに違いない」というわけのわからないものです。 彼女はすでに離婚を考えているらしく、彼の実家の貯蓄などを探偵を使って調べているという話も聞きました。それってプライバシーの侵害ですよね? その上だんだん思い込みが激しくなっているのか、自分の雇った弁護士にされてもいない事をされたといって相談しているようなのです。(彼にこういう相談をしているとちらっと言っていたんだそうです)彼が何度迎えに行ってもひどく罵り、子供にも会わせてくれないみたいです。こんなことをする権利があるのでしょうか。彼はとても優しい人なので、奥さんはすっかりなめてかかっているようです。相談されても私もどうしていいのかわかりませんでした。どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jiromeijin
- ベストアンサー率18% (92/495)
回答No.1
お礼
そうなんです。友人は「子供がかわいそうだ」といってなるべく離婚しない方向にすすめたいようなのですが、奥さんはまったく聞き入れないみたいなんですよね(TT) 最近では彼も「結婚相手は慎重に選ぶべきだった」と言い始めています。やはり弁護士を頼んだほうがいいんですね。ありがとうございました。