- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二人目不妊)
二人目不妊、高齢でも出産できる可能性は?
このQ&Aのポイント
- 45歳の方が二人目不妊で悩んでいます。36歳~38歳までに2回の繋留流産経験があり、39歳で無事女の子を出産しました。しかし、41歳で再び7週の繋留流産を経験しました。不妊治療を始めた頃から生理不順となり、ホルモン値も乱れてきました。現在はタイミング法とフラノバールを使用していますが、なかなか妊娠できません。体力もない夫との妊娠についての経験談や諦めないで頑張るためのアドバイスを教えてください。
- 45歳の方が二人目不妊で悩んでいます。36歳~38歳までに2回の繋留流産経験があり、39歳で無事女の子を出産しました。しかし、41歳で再び7週の繋留流産を経験しました。不妊治療を始めた頃から生理不順となり、ホルモン値も乱れてきました。現在はタイミング法とフラノバールを使用していますが、なかなか妊娠できません。諦める前に、同じような状況で高齢でも出産できた方の経験談を聞きたいと思っています。皆さんのお話をお聞かせください。
- 45歳の方が二人目不妊で悩んでいます。36歳~38歳までに2回の繋留流産経験があり、39歳で無事女の子を出産しました。しかし、41歳で再び7週の繋留流産を経験しました。不妊治療を始めた頃から生理不順となり、ホルモン値も乱れてきました。現在はタイミング法とフラノバールを使用していますが、なかなか妊娠できません。もう一度希望を持ちたいと思っています。高齢での出産経験がある方や諦めないで頑張る方法を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
HOPinDEER 様 早速のご回答ありがとうございます。 何度もの流産を乗り越えてご出産されたのですね。 素晴らしいです。とても励みになります。 AIHは ・クロミッド+デュファストンorフラノバールの服用 ・クロミッド+hcg注射+デュファストンorフラノバールの服用 のどちらかでした。 タイミングの場合は、 ・クロミッド+デュファストンorフラノバールの服用 ・デュファストンorフラノバールの服用のみ というケースが多いです。 クロミッドは一日一錠。 デュファストンの場合は一日二錠、フラノバールの場合は一日一錠の服用でした。 昨夏以降、とうとうクロミッドを服用しても卵が育たなくなる事もあり 何をどうすればいいのか途方にくれてしまいました。 あまり薬を服用するのもしたくないとの気持ちもあり 服用しない周期もあったりします。 現在は体外受精を行った病院とは違う所です。 今の病院でも体外は行っていますが、病院のお休みも多い為 タイミングなど逃す事も多そうという事でこちらで体外は行っていません。 フルタイム勤務で子供の保育園へのお迎えもあり、 体外受精を行うのは時間がとれず無理そうです。 以前やった時は、もう一杯々々で自分が疲れてしまってまして、 それもいい結果に結びつかなかった原因かもと思ってます。 「ず~~と一通り治療補助されたほうがいいですね。」とのアドバイスありがとうございます。 次周期気持ちを入れなおして治療補助やっていきます。 まだ諦めません! HOPinDEER 様は色々な方にアドバイスされているのですね。 皆さんもDEERさんに回答いただくと心強いんでしょうね。 きっと過去に不妊治療の事で検索していた時に、回答を拝見していたんでしょうね。 さっき卵を食べる事!というアドバイスを見かけましたので 今日早速食べてみます。 他食事など気をつけた事などありますか? あれば(過去回答の参照でもいいので)教えていただけませんでしょうか。