• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンの選び方)

ノートパソコンの選び方

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの選び方とは?必要なスペックや機能を考慮しよう
  • レッツノートCF-W7からの買い換えを考えている方へ、CF-S10EYBDRの検討もおすすめ
  • ノートパソコンの買い換えるか、改良するか迷っている方へのアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.2

大して重い作業をやっているようでもないようなので、 HDD交換(今は80GB?)とメモリ増設(1GBの場合は2GBに)で それなりに動くかと思います。 9.5mmの高さの2.5インチSATAハードディスク なら対応しているようなので、 750GBに交換すればかなり余裕ができるでしょう。 http://kakaku.com/item/K0000099183/ 買い換える場合は、 予算があるならCF-S10EYBDRもいいですが、 DVDドライブがついてこれより軽量というのは難しいです。 私なら、少し安くてディスプレイがやや大きい 富士通FMV LIFEBOOK SH54/E http://kakaku.com/item/K0000294654/ を選びます。 重量が1.5kgと若干重くなりますが、 ドライブを取り外しできるので、 その場合は1.34kgとなってCF-S10EYBDRと同じです。 キーも横長でないのでLet's noteより打ちやすいかと。 いらないかもしれませんが、 Office Business 2010もついてきます。 他には、さらに安い 東芝dynabook R731 R731/36DB http://kakaku.com/item/K0000284130/ も悪くありませんが、こちらも同様のスペックではありますが、 ドライブが取り外せず重量が1.49kg固定なので魅力が落ちます。

noname#249018
質問者

お礼

回答を誠にありがとうございます。 アドバイスいただいたパソコン、さっそく店頭に行って、 見てきたいと思います。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 >HDDを交換したり、メモリーを増設したりすれば、快適に使えるのかなとも考えます。 ○Vistaならメモリは2GBにはされたほうが良いと思います。メモリは比較的安価で効果的な部品の一つです。 自分で交換するのが一番安上がりですが、メモリを売っているショップのなかには交換も安く行なってくれるところもあります。 (メモリなら取扱説明書に交換方法が載っている場合が多いです。メモリには相性というものもあるのですが通常は高額なメーカー推奨品を使う人は多くありません。) ○HDDについては空き容量が20%を切ってくるようだと交換が推奨されます。動作をスムースにするための「デフラグ」にも空き容量が15%必要です。 ※デフラグは自動実行になっていると思いますが、無効になっているとだんだん動作が遅くなっていきます。 なお、動作を早くするためにHDDを交換する場合は「回転数」が速いものにしないと意味がありません。 内蔵のHDDの詳細を確認するには以下のようなソフトが便利です。 『CrystalDiskInfo』 http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/ ※HDDを自分で交換した場合は通常メーカーサポートは受けられなくなります。 メモリは例外になっているメーカーも多いので交換前に直接確認されることをお勧めします。 ※HDDの突然死は特に珍しくないので外部へのバックアップ(2重化)は面倒でもやむを得ません。 ○動作を快適にするためにメモリと共に大事なのがCPU(やGPU)です。 ノートの場合はまず交換できません。(正確な情報はメーカーへ) ちなみに、「CF-W7(DW or CW)」と「CF-S10EYBDR」についてはカタログによれば以下のような性能差があります。 「Intel Core2 U7600 @ 1.20GHz」 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core2+U7600+%40+1.20GHz 「Intel Core i5-2540M @ 2.60GHz」 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-2540M+%40+2.60GHz >買い換えるべきか、今のパソコンを改良すべきなのか Vistaも延長サポートのある「Business」のようですし、「レッツノート」は珍しく「丈夫さ」を売りにしているPCなので少々もったい無い気もしますが、いざというときのサブ機にしておくという考え方もありかと思います。 いずれにしても、まずは簡単にできるメモリの増設をされてみてはいかがでしょうか? あとはCPUやメモリを無駄に消費している「不要な」常駐プログラムを止めてみるなどしてみるのも良いかもしれません。 『Windows Vistaで常駐プログラムを外す手順』 http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=ap&docid=227327_ja&l=en&s=gen こちらはイレギュラーな方法ですからあくまで参考情報です。 『パソコンの速さを保つ方法 - iTunes 編 - 』 http://aki-ch.com/diary/082410.html >またCF-S10EYBDRと同程度のスペックで、より軽量だったり、低価格のノートパソコンをご存じでしたら、教えていただけないでしょうか? あいにくモバイルは現在iPadになってしまっているので最近のモデルは正直詳しくありません。 ですから一般論になりますが、持ち歩きメインなら「レッツノート」は悪くない選択だと思います。 また、その予算があるのならかなり選択肢は広いですから選択にもそれほど困ることはないと思います。 他にノートで定評があるのはレノボ(旧IBM)の「ThinkPad」や東芝の「dynabook」ですが、ごく普通のユーザーのPCの使用台数はせいぜい数台に限られるでしょうから、Web上のメーカーの評価はサポートも含め「当たり外れ」に大きく左右されると思います。 特に大量に売れている大手メーカーなら良い評判も悪い評判も探せばいくらでも出で来ます。 せめて一つのメーカーだけでも良いので「モデルチェンジごとに買い換えている」というような人の意見が欲しいところですがなかなかそのような意見は聞けません。 ということで個人的には気に入ったものを買うのが良いと思います。 (参考) 『W7シリーズ』 http://panasonic.jp/pc/support/products/index.html#w7 『CF-S10EYBDR 』 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CF-S10EYBDR 『メモリーの増設方法|I-O DATA』 http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm 『仮想メモリのサイズを変更する』 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Change-the-size-of-virtual-memory ※通常はシステム管理サイズで問題ありません。(増設したらチェックしましょう。) 『パソコンの熱暴走に気を付けよう!』 http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/trouble/heat.html 『HWMonitor』 http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor.html ※CPU温度の確認ができます。 『パソコンが遅いのは写真を入れすぎてるせい、という誤解…か?』 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2010/06/post-21f7.html 『パソコンが遅い原因は何?』 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2010/08/post-2314.html ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

外付けHDDをむやみに増やすのではなく、編集しないデータは DVD-R や CD-R、Blu-rayディスクにコピーするなどして 外付けHDDを含むハードディスクの容量を確保するようにしてはいかがでしょう。 外付けハードディスクは、あくまでも作業用のデバイスとして使用するということです。 それならディスク類が増えるだけで済みますよ? パソコンを買い換えても、今の使い方ではいずれハードディスクの容量が不足するのは目に見えています。 そんなわけで、データの保存方法を工夫してはいかがでしょうか。 それなら…パソコンを買い換えるまでもない…となるかもしれませんね。

noname#249018
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 CDやDVDにデータを保存する方法もありますね。 大変参考になりました。

関連するQ&A