• ベストアンサー

新聞配達のバイトってどんな感じでしょう?

午後の新聞配達のバイトをしようと思っている者ですが、 知り合いに聞いたら大変と聞きました。 実際にはどうでしょうか? なんかその知り合いが話を拡張する傾向があるので信じにくい部分があり、疑ってしまいました。 聞いた話だと、14時に始まるって書いてあっても本当はもっと早くこないといけないとか、 終わるのは17時ってなっても、それは全部配り終わってからの話とか、 真相が知りたいです、 相談お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

考えても下さい。 新聞は、台風でも雨でも雪でも ちゃんと配達されるんですよ。 台風の時は、どういう訳か配達が遅れる 郵便などとはえらい違いです。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 40数年前の高校時代に新聞配達アルバイトをしてた者です。 古い話ですから、現代と若干の相違点はあると思いますが、大きな違いはないと思います。 新聞は、ご存じのように朝刊と夕刊がありますから朝刊配達と夕刊配達があります。 そして、朝刊のみ契約してる世帯と朝・夕刊をセットで契約してる世帯がありますが、私が新聞配達をしてた時代は半々ぐらいの比率でした。 新聞配達は、専業者とアルバイトに大別する事が出来ますが、専業者は受け持ち地区の朝・夕刊配達は勿論、集金や拡張業務まで行うことがあります。 しかし、学生アルバイトのように朝刊しか配達が出来ない場合は、その地区の夕刊は別な人が配達することになります。 新聞配達は、新聞販売店の店主の方針に一任されてますから、給料や区画割当てなども販売店によって違いますが、私の場合は1区画の朝刊が120~130部で住宅密集地は3千円/月、過疎地は4千円/月程度の歩合給でしたから多く稼ぎたかった私は3区画の住宅密集地を受け持たせてもらいました。 このぐらいの部数を配達するのは専業者で学生アルバイトでは稀なことだったと思います。 朝刊は午前1時頃に鉄道便で新聞社から最寄り駅に届きますから、専業者が取りに行き販売店内で「チラシ入れ」を始めますが、夕刊はチラシ入れがないので午後2時頃に届いたら販売店内で配達地区毎に部数を数えて仕分けするだけですから、直ぐに配達を始めることが出来ます。 配達に要する所要時間は、密集度によって違うのは当然ですが、密集度の高かった私の場合でも1区画あたり1時間はかかりましたから、3区画(360~380部)を駆け巡るような配達でも3時間は要しましたから、1部あたりの配達所要時間は30秒ぐらいでした。 これが、夕刊のように配達世帯が密集してないと1部あたりの配達時間は1分ぐらいは要ると思いますから、2~3時間の配達部数は150~200部程度になると思います。 なお、新聞配達は歩合給制ですから、急いで配達してもゆっくり配達しても給料は同じですし、毎月契約者の変動(新規契約&解約)があるので、配達部数の変動によって給料も微変動します。 私は、専業者のオジサン達から「根性がある」と褒められてましたが、短期間で根をあげて辞める根性なしは昔から多かったです。 新聞配達が大変と思うかは、各人の責任感と体力&気力によって違うと思います。

noname#147284
noname#147284
回答No.3

新聞配達=楽な仕事と思われがちですが、何より大変な仕事と思います。友人が新聞配達をしています。寝坊厳禁、早起き、寒かろうと雪が積もろうと、雨が降ろうと風が吹こうと、雷が鳴ろうと配達、わが家にも毎日配達されますが、頭が下がる、私には出来ない、毎日ありがとうと思います。

回答No.1

知り合いの言う通りですよ。 夜遅くまで起きてたら解ると思いますが、大体深夜に新聞配達のバイクの音が聞こえると思います。 ただ配る範囲があり、それを数名で分担する形になります。 ですので、14時に始まる場合もありますが、そうでない場合もあります。 極端な話、自分の担当する範囲が少なければ早朝四時くらいから始まるときもあります。 知り合いの話は、そういったのをひっくるめて多少誇張はしておりますが、ほぼ事実です。