※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幸せ情緒?!)
幸せ情緒を持つ旦那さんの心の状態を考える
このQ&Aのポイント
旦那さんは、モラハラを受けたり別れを望んでも怖さから別れられず、心が折れるほどの悲惨な状態にありました。
しかし、出会った私との結婚後は幸せを感じているようで、何か嬉しいことがあるたびに泣いてしまいます。
また、仕事は楽しいと言いながらも、私と離れることを嫌がるなど、心の不安を抱えているようです。うつ病や年齢の影響など、客観的な意見を求めています。
旦那さんのことです。よろしくお願いします。
旦那さんは30代後半です。
1年半前に職場で知り合い、その頃ちょうど彼が10年同棲していた彼女と一大決心をして
別れようときめ、また仕事では、はたからみても理不尽というか嫌な作業と責任だけ彼にまわって
いました。そんな状態が2・3年つづいていたようです。
彼女からは、モラハラを受け、別れると何かとある度に言う割りには、彼が承諾したり彼から
別れたいと言ったら、暴れだし、いろんな物を傷つけ、ひいてはベランダから飛び降りる行為を
するなどがあり、別れたくても怖くて別れられなかったようでした。
ですが、仕事も家でも悲惨な状態にもう心が折れ、もう命を絶とうかと思っていた時、私に出会った
ようでした。
そこから、私も彼と協力していき半年前に結婚しました。彼も転職したのも3ヶ月前ほど。
彼は何か嬉しいことがあるたびに、泣くようになりました。出会った当初はとても泣くようなタイプ
の方ではなかったのですが・・・
靴を磨いてあげたり、ありがとうっと感謝の言葉を述べたり、彼の健康を考えて料理を作ったり
いろいろ日常の些細なことですが
「嬉しい幸せだよ」と泣き出してしまいます。
また、仕事先も良い企業に恵まれたようで、仕事は楽しいっと言っています。ですが・・・
「仕事は楽しいし不満は一切ないけど、君と離れないといけない時間が嫌だ」と泣き出します。
本当に以前は、逆でしっかり者のイメージだったのですが。
そんな彼に何か不満があるのではなく、うつ病だったりしないかな。。と思っています。
もしくは、年齢??か。客観的ご意見を教えてください。
お礼
大変的確なお話有難うございます。 確かに、依存・・・ちょっときになります。