浄化槽のブロワーと電気代
カテゴリ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
先月にリフォームをして以来、電気代がはねあがりました。毎月3000円代でおさえられていた電気代が、5000円を超えるようになったのです。
考えられるのはひとつで、浄化槽のブロワーなのです。もちろん、リフォームにともなってウォシュレットの電力などもかかるようになりましたが、おそらく電気代がはねあがった最大の原因は、ブロワーの電力ではないかと思っています。
気になって検索してみると、浄化槽のブロワーは電気代が掛かりすぎるという、同じような質問がありました。
同じような質問があるにも関わらず、あえて質問させていただきたいのですが、ブロワーの電気代をおさえる効果的な方法をご存知の方がおられましたら、ご教授願えないでしょうか。
ちなみに、浄化槽工事は市役所から補助金をうけ、競売にかけられた上で選ばれた水道屋が行いました。
ブロワーは前澤化成工業のEL-60です。
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07100&item=103341