ベストアンサー WINDOWSXPについて 2003/12/07 11:36 windowsXPにはCDR等への書込み機能がついていますがどのように使うのですか。また、音楽CDをCDRに書き込むとオーディオで聴くことはできるのですか。教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hima-827 ベストアンサー率24% (1087/4414) 2003/12/09 21:01 回答No.4 基本ですが、CD-R機能が付いていれば、通常は、そのソフトで焼いて下さい。 その方が間違い無いです。 あと、勘違いはないと思いますが、CD-RWドライブが無いと、いくらOSがWinXPでも、駄目ですよ。 あと、音楽CDを、そのまま焼けば、同じ物が出来ます。 でも、最近は、焼けないCD(コピーコントロールCD)が増えました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) dexterw ベストアンサー率8% (1/12) 2003/12/07 12:43 回答No.3 音楽CDに書き込みたいファイルの拡張子が"mid"あるいは"midi"といったMIDIファイルであれば、パソコン側では聞けますがオーディオでは聞けません。拡張子が"wav"といったWAVファイルであれば、オーディオでも普通に再生できます。 MIDIファイルをWAVファイルに変換するには、Roland VSCなどを使ってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#49904 2003/12/07 11:55 回答No.2 新しいPCを購入すると、CD-ROMだけなら書き込みソフト付属はありませんが、DVD+RW/CD-R/RWなどと書いてあるものは書き込みようのソフトも付いています。 音楽CDなどもコピーして、他の機器(たとえばカーステレオなど)で聞くこともできますが、著作権問題がありますからおすすめできません。 CD-Rなど本来、データのバックアップや移動などの目的であったのですが何でもコピーできるので、常識的にやっていけないことはやらないことです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Hageoyadi ベストアンサー率40% (3145/7860) 2003/12/07 11:54 回答No.1 お手軽カンタンな書き込み方法は、 CD-RWドライブのアイコンにファイルをドラッグ&ドロップすることで、ファイルを仮配置したことになり、書き込みたいファイルを一通り配置したら、「CD書き込みタスク」の「これらのファイルをCDに書き込む」をクリック、あとはウィザードに従って進めれば、簡単にファイルをCDに保存できます。 音楽CDは http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cdr_writing/cdr_writing.html を参考に。 ただし、お手軽なだけに問題点も多く、 http://dynabook.com/assistpc/info/index_j.htm http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/cd-r_rw/b22f0030.html http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0554.html なども読んでおかれることをオススメします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 友達にCDをコピーしてもらいCDRをもらいました。しかしコンポ等、オー 友達にCDをコピーしてもらいCDRをもらいました。しかしコンポ等、オーディオで再生できません。そんなCDR(データCDと呼ぶのでしょうか?)をオーディオで再生できるCDR(音楽CDとと呼ぶのでしょうか?)に焼きなおす(変換する?)方法や手順を教えていただけないでしょうか?ちなみに「RECORDNOW!バージョン7」をインストールしていて普段使っています。パソコンはWINDOWSXPです。パソコンも「教えてgoo」も初心者ですがどうぞよろしくお願いします。 メディアプレイヤーでMp3データを再生するとき Windows Media Player(WinME)でCDRにデータ音楽として保存した音楽を「CDオーディオ」で再生する方法を教えてください。 友達のパソコンはWinXPで、音楽データの入ったCDRをCDオーディオで開いて聞いているのをみて、私のパソコンで試したのですが「CDを挿入してください」とでて読み込んでくれません。何かダウンロードしなければならないのでしょうか?それともXPのみの機能なのでしょうか? VAIO WindowsXP SonicStage での問題 VAIO WindowsXPで音楽を聴くときSonicStage を使いますよね。今までそれでCDを聞いたりコピーしたりもしていました。しかし、CDをいれても 「オーディオCDが見つかりません。オーディオCDが挿入されているか確認してください。」 と出てしまいます。壊れてしまったのでしょうか?どのCDを入れても同じです。DVDは見れるのでが・・・素人の考えだとCDもDVDも同じ所に入れるので壊れたとは考えにくいのですが・・・どこか謝って設定を変えてしまったのでしょうか?もし直し方が分れば教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム YouTubeでDLしたMP4をMP3にしてCDRに焼きたいです YouTubeからダウンロードしたMP4をMP3に変換してCDRに焼いてカーオーディオで聴こうと思っています。MP3はパソコン上では再生できるのですが、CDRに焼けません。どうしたらいいでしょうか。 CDRと言っても空のデータCDRではなく、空の音楽録音用CD(オーディオCD)を買いました。 そして、WindowsMediaPlayerで焼こうとしています。焼く際の、「データの変換作業」までは出来ているのですが、いざCDに書き込もうとすると(もちろんオーディオデータとしての書き込みですが)、エラーになってしまいます。他にもフリーソフトでDeepBurnerというソフトや、RecordNowというソフトで焼こうとしても、同じようにエラーが出て焼くことができません。もう空のCDを3枚無駄にしてしまいました。どうしたらよいでしょうか。 CDRにうまく録音できません 音楽CDをダビングしたところ何箇所か音飛びや引きつる所がありました。 パソコンに残ってるファイルを聞いてみたら同じ状態だったので CDRへの書き込みの前、音楽CDをWAVEファイルに変換するときに うまくできなかったのかな、と思っています。 最初はCDRに焼くのはこんなものかと思っていたのですが、 MDにダビングよりCDRにダビングした方が音質がいいと聞きました。 私の場合はCDRの方では曲の途中でブツブツいってしまい、 音質がいいどころかかえって聞きにくいです。 きれいに録音するにはどうすればいいかアドバイスを下さい! *パソコンはNECのLavieM去年のものです。 それに最初からついていたJet Audioを使って録音しています。 WindowsXP CD書き込みで追加ができない WindowsXPのCD書き込み機能を使用して下記操作を行いましたが、追加するとすべてのデータが消えて以降媒体が使えなくなってしまう。 (1)CD-RW装置に650MBのCD-RW媒体をセットしWindowsXP の書き込み機能によりホルダー単位で40MBの写真(jpg)を書き込みました。正常に終了し他のパソコンでも読めました。 (2)再度CD-RW装置に(1)で作成したCD-RW媒体をセットしWindowsXPの書き込み機能により3枚の写真をファイル単位で追加書き込みしました。書き込みは正常に終了しCD-RW媒体は自動取り出しになりました。 (3)(2)のCD-RW媒体をCD-RW装置にセットしてマイコンピュータで開くとホルダーもファイルもありません。 空き容量は650MBと表示されます。 以降同じ媒体で何度試みても同じです。 これでは、新品のCD-RWしか使えないことになってしまう。<<だれか教えて下さい!>> ※WindowsXP SP1です。(WindowsUpdateはすべて終了済)WinFAQに似たような記事がありMSDLでダウンロードしましたが、SP1以前のパッチでした。) ライティングソフトのインストールはしていません。 CDRWへの書き込み 音楽CDからパソコンに取り込んだ曲を、音楽用ではないCDRW(もしくはCDR)に書き込み、オーディオで再生させる方法はありますか?(書き込みの設定方法等) パソコンはNEC Lavie LL750/2を使用し、OSはwinXPです。 よろしくお願いします。 WindowsXPのCD-R・RW書き込み機能について WindowsXPのCD-R・RW書き込み機能で、CD-RWに追記できないのですが? 何か設定が必要ですか? 民生用CDレコーダーと業務用CDレコーダーについて 民生用CDレコーダーでアナログ音源をCD化、PCに取り込み音楽編集CDRに焼こうとしましたが書き込みできませんでした。 業務用CDレコーダーで作成したデータ用CDRならば、書き込み可能ですか? CDRについて 書き込みの早いCDRは使っていてデータがとんでしまいやすいとよく聞きます。 実際使った感じではどうなのでしょうか。 私は、今度音楽のCDやMP3等を自分用にCDRに やいておくため、CDRを買おうと考えております。 音楽データをよくやいている人やCDRの買い替え暦の長い人等居られましたら、どうか私にお教え頂きたく存じます。 CD-Rの書き込みができない mp3の音楽をCDプレーヤーで聞けるオーディオCDを作ろうと思い、先日やってみました。 WindowsXPのもので書き込んでみたのですが、 途中でディスクを閉じていますと表示され書き込むことができません。 realplayerでもやってみたのですが、 「書き込みをやり直してください」と表示されてしまいます。 CDが作れず困っています。ご回答待っています。よろしくお願いします。 CDRに書き込めない・取り込めない MediaPlayerでオーディオCDRに書き込みをしようとするのですが、 CDRを挿入して書き込み開始をしても 「ファイルを CD に書き込めませんでした。 ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。 必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。」 という表示が出てしまい、書き込めません。 速度やCDRのメーカーを変えても同じです。 CDRを10枚以上試して、1度だけ書き込みに成功しましたが、それ以降はやはり駄目でした。 データCD のCD-RWで、データモードで書き込んでみましたが同様に駄目でした。 また、オーディオCDの取り込みもまれにしかできません。(コピーガードではありません) 挿入しても、取り込みリストに表われず認証されていないようです。 パソコンの故障でしょうか・・・。 OSはXP、パソコンはFMV-BIBLO NB55Lです。 なにかわかるかた、ヒントをお願いします! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CDRに書き込みができない!読み込みはできます。 CDRに動画ファイルなど書き込みたいのですが、CD書き込みウィザードのところで「ドライブにディスクがありません。書き込み可能なCDをドライブE;\に挿入してください。」となり書き込みできません。ほかの音楽ファイルがはいったCDRで読み込みができてないのか確認しましたが、普通に聞けました。助けてください、おねがいします。 CD書き込み CDRに動画ファイルなど書き込みたいのですが、CD書き込みウィザードのところで「ドライブにディスクがありません。書き込み可能なCDをドライブE;\に挿入してください。」となり書き込みできません。ほかの音楽ファイルがはいったCDRで読み込みができてないのか確認しましたが、普通に聞けました。助けてください、おねがいします。 音楽CDの作成 音楽CDからCD-RWに書き込みをしました。 再生してみるとパソコンでは再生できますがオーディオCDプレーヤーでは再生できません。CDを挿入するとNoDiskと表示されます。 CD-RWへの書き込みはWindowsXP.Proに標準搭載されているソフトで行いました。 何が問題なのでしょうか。 CDRに音楽を入れる方法 CDからCDRに音楽を1曲入れたら、2曲目が入らなくなってしまいました。著作権の問題で音楽の場合、追加の書き込みができないのでしょうか? またCDRへの入れ方が図解で分かりやすく紹介しているサイトがありましたら教えてください 音楽CDを焼きたいです。 いつもお世話になっております。 ホントいつも初心者レベルで申し訳ありません;; 音楽CDをCDRに焼きたいと思っていますが 失敗続きなのです(TT) 使用しているのはWinCDR7.0です。 手順は、音楽CDを入れてマイドキュメントに保存して 音楽CDを抜く。 CDRを入れて、書き込み。で行っています。 キチンとCDには入っているみたいなのですが、 コンポやCDラジカセで聞くことが出来ません;; 私のやり方が悪いと思うのですが。。。 おねがいします! iTuneのバックアップとオーディオCD作成 iTune内の操作で、曲のバックアップをとるためにCDRに焼くことと、とオーディオCDを作成するためにCDRに焼くことの違いはなんでしょうか。 ヘルプで検索すると、「CDRにバックアップしたものはオーディオ再生ができません」とありました。でもそうであれば、オーディオ再生ができて、かつ、バックアップにもなるオーディオCDの作成のほうがいい、ということなのでしょうか?焼き方の違いで記録できる容量が違ったりするのでしょうか。 また、借りてきたCDをiPodなどの携帯音楽プレーヤーでなく、部屋でオーディオ再生するには、まだMDが主流なのでしょうか。またそれは、デジタルオーディオプレーヤーを持っている場合は変わってくるのでしょうか。 レベルの低い質問ですみません。 先週iPod買ったばかりの初心者です。 windowsXPの標準書き込みフォーマットは? お世話になります。 正式書類として提出する電子媒体(CD-R)に,書き込みフォーマットの形式を記入する欄があり困っております。 WindowsXPの標準書き込み機能を用いるため,ISO9660だと思うのですが自信がなく記載に戸惑っております。 大変お手数申し訳ありません。 ご回答のほど,宜しくお願い致します。 CDRにMP3ファイルを書き込む際 これからCDRにMP3ファイルを書き込もうと考えています。書き込みを行う際に音楽CDとして書き込むか、データCDとして書き込むか迷っています。 ハードディスクの空き確保のためにCDRを使うので音楽を楽しむのが目的ではありません。 そこで質問なのですが音楽CDとして書き込んだ場合、PCのCDドライブで読み込んだ後ドラッグ&ドロップでPCに落とすことは可能でしょうか? データCDとして書き込んだ場合は可能だと思うのですが。おわかりになる方よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など