オンロードとオフロードの区別は前述の2名の方の回答の通りです。
未舗装路にもいろいろありまして、フラットダートと呼ばれる小学校のグランドみたいな場所もオフロードですし、草地・砂利道・砂場だってオフロードとなりますが、全てのオフ車がこれらの道を走行させられる訳ではありません。
特にラリー系の車両では、基本設計はオン車で防塵処理を多少施したにすぎない場合が多く、フラットダートも一応走行可能なオン車だと覚悟しておくべきです。
バギー系ではかなり走行範囲は広がりますが、車高がラリー系と同じく低いため、面粗さが大きい路面では当然亀の子になって走行できない場合が考えられます。
一番走行範囲が広いのはビッグホイーラータイプですね。見た目クロカン4駆タイプでとても大きいタイヤがついているやつです。但し重心は高くなりますので、高速旋回等は苦手です。
お礼
どうもありがとうございます。っていうことはオンロードのほうが面白そうですね。初心者にとっては。