- ベストアンサー
ひきこもりの長い時間、どう向き合う?
- ひきこもりを10年近く経験した30代男性が感じる時間の停止感と長い人生について悩んでいます。
- 高校中退後の人生があっという間だったため、長さを感じることができず、精神的な成長も見られない自分に苦しんでいます。
- 親からの期待に応えられず、他の人と比べて劣等感を感じており、失われた時間への執着があります。どうすればこれらの問題に向き合えるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
例えば、忘れたい記憶や嫌な記憶の一つや二つぐらい、誰にでも存在します。 それさえ無ければ、もっと現在をより良く生きているはずなのに。。。と。。。 しかし、本当に「自分にとって都合の悪い記憶」というものは、実は「覚えていない」ものなのです。 自分本人が、忘れる事の出来ない嫌な記憶や悲しい記憶というものは、本当は全て「自分自身を守る為に忘れないようにしている物」なのだと言う事を覚えておいて下さい。 さて、そう言う事を前提に、例えば、あなたがご両親から受けた辛い言葉の数々。。。 30代の現在に至っても忘れる事が出来ず、未だにあなたを苦しめているのだとすれば、それを「今から」どう克服していけば良いのでしょうか? たぶん、あなたのご両親は、自らが子供に言い放った言葉のせいで、実の子供を今でも苦しめ続けている事になっていると言う事には気付いていないと思います。 先に言いました「自分に都合の悪い記憶は覚えていない」からです。 でも、あなたが「お前たちのせいだ!」とご両親に向かって言えば、その時点で後悔する記憶として、思い出す事になるかも知れませんね。 分かりますか? 人の記憶とはそういうものなのです。 あなた自身だって例外ではありません。 知らず知らずの内に、人を傷付けていたり、貶めていたりしていたのかも知れません。 でも、人は、そう言う事には気付こうとはしません。 ただ、唯一、「自分の為に予防線を張れる」と判断したものにだけは「自分のせいだ」とは言えますがね。 人には、自分の意志で動く事が許されている時間がある限り「失われた時間」なんて存在しないんですよ。 あなたが引きこもっていた10年間も、周りの人間が楽しく過ごしたり、傷付いて苦しんだりしながら過ごして来た10年間も、同じ時間には変わりないんです。 例え、どう言う理由があっても、それを「言い訳」に決めたのはあなた自身なのですから。 あなたが「失われた時間」と思い続ける限り、その記憶はそのまま変わる事はないでしょう。 しかし、どんなに同じ過去、同じ記憶でも、あなたが「今に生かそう」とさえ思うのであれば、それは他の誰にも侮辱されるものではありません。 過去の辛い記憶は、今を苦しめる為だけに存在するものではないのです。 あなたが将来、家庭を持ち、子供を持った時に、過去の記憶のおかげで、自分の子供に同じ思いはさせまいと思う事が出来るはずです。 その記憶が無ければ、もしかしたらあなた自身も、ご両親と同じ言葉を自分の子供に言っていたかも知れません。 人間は、過去を積み重ねて今を生きる生き物です。 その今は、未来へ続いていると言う事を忘れないで下さい。 過去の記憶が、いつか懐かしいと思える日が来る事を願っています。
その他の回答 (7)
ここに質問してきたことで、もう過去のこととしてけりをつけませんか あなたも引きずってるのが嫌で今の自分、過去の自分を書いてるんじゃないですか あなたは今過去のことを過去としようとしてると思います でもその中で失われた時間、無駄にしてしまった時間に気付き 心にモヤモヤが 何をやって来たんだ って思いじゃないかな 今あなたがそれに気付いたなら それは今からがあなたの人生の始まりだと思います 高校卒業からの10年間 もう戻りませんよ 過去は変えられないけど これから先はいくらでも変えられる 好きな道歩けるんだから 後あなたにはトラウマがありますね 良い子にならなきゃ 良い子でいなきゃ 常に誰かと比べてる そして比べた後その人よりも出来なくてはいけない と同時にその人より劣っていたら自分を責める これは小さい時に学んだことなんだろうね でも今同じことを考えてみて? そしたらそう思う? あなたはあなたの親のように 自慢出来るような子だったらほめる? あなたはその時子供なりに考えたことじゃない? 親はあなたが自慢出来るような子だったらほめてくれるんだって だからほめられるようになりたい けどそれが思うようにいかなかった そこに葛藤が生まれたんじゃない 自慢出来る人って出来る人ですか 出来る人って何が出来れば出来る人なんでしょう 人生は勝負の世界じゃない 勝ち負けじゃないんじゃない いかに自分を充実させるかじゃない
- ginrinben
- ベストアンサー率0% (0/1)
いろいろな人の伝記などを読むのも一つの解決策かと思います。 スティーブジョブズ、エジソン、カーネルサンダースなどの人物について書いてある本を読むと、世の中には本当にいろんな人がいるのだということが分かります。 どうしても、この日本という国は世間の標準からはみ出る人間を批判というか見下すというか、要するによい評価をしませんよね。 でも、世界で活躍している人たちって、みんなどうしようもないくらいの型破りばかりです。そいういう人を知ることで、他人の評価を気にせずに生きられるようになりますよ。 人はそれぞれ違ってて当然なんです。違っているからこそ、一人一人の存在価値があるんです。違っていることが素晴らしいんです。 それから、何か小さな達成感を得ることができる目標を持つことも大切です。何か目的があれば人間やる気が出てくるものです。最初は、簡単に乗り越えられるハードルでいいのです。 目標の1つとして資格を取得するのがおすすめです。簡単な資格はたくさんありますし、簡単とはいえ合格することで自信にもなります。その小さな成功体験を積み重ねていくことが大切です。 資格の場合、合格することで収入が増えたり就職がしやすくなったりするという現実的なメリットもあるので、かなりおすすめです。 自分が興味を持てそうでハードルの低いものから挑戦してみるのもいいかもしれません。 人生は長いマラソンです。ゆっくりあせらず一歩ずつ前に進めばいつか高い山でも頂上にたどり着きます。
お礼
最後の言葉は心に響きました ありがとうございました。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【どうしたら、そういう自分にけりをつけられるのでしょうか。よろしくお願いします。 】 あなたの時間が止まっていても、世間の時間、地球の自転は止まりません。 だから、あなたが自分にけりをつけようが、どうしようが元から関係なく、ある時間たつと、自動的に親は親で生息不可能です。 つまり、寿命が来て、死んでしまうということ。 我が家にも、高校中退で、高卒認定をとって、浪人を2年して、さらに、今年もなんだか趣味なんでしょうね、 センター試験を受ける22の息子がいます。 点数? 400点も取れないので、受けたところでまったく意味ないし。 バイトはしてます。 ただ、不景気なので、ほとんど、「今日は来なくてイイ」ばっかりの電話の来る、居酒屋ですが。 月に、国民年金込みで4万出させてます。 これで、一応、無条件で30までは家にいてもいいが、そこから先は追い出すと宣言してます。 実際に、私も、そろそろ年金生活なので、自分の人生の終い方を計画中です。 あなたは、何を言ってるんだか、30もすぎて。 いいですよ、屋根の下にいられるんだから。 私のジタクはマンションですが、管理費・積立金、固定資産税などを平準化すると、月に4万以上かかります。 これに、電気光熱費が2万以上。 つまりは、6万以上の現金を稼げない限り食べなくても、私の死後にここに住むことは不可能なので、私が死ぬ前に 稼ぎのない、愚息は追い出して、マンションの管理組合に迷惑掛けないようにということです。 とろとろとやってください。 愚息は、末はホームレスかなとも・・・本気で思ってます。 緊迫感がないのね。 引きこもってると、自分だけの時間ですが、すでにして、子どもの一人や二人いてもおかしくない年齢です、あなたは。 それが、同じように、子どもをやってる。 その、風景を世間から見るとどうなるかです、それだけ。 愚息も、17-18ぐらいまでは、子どもだからという体全体からの、子どもらしさ・少年・青年らしさもありました。 しかし、今、時としておじさんくさいです、ごまかせない、生物的な衰え? 女性の若作りみたいな・・・でしょうか? あなたは、もっともっとでしょうね。
お礼
すごい現実感があるアドバイスでした、ありがとうございます。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
あなたの人生なのですから、自分で進路を選んで来た筈ですよね。 親御さんからどのような影響を受けたのか分かりませんが、あなたの人生に責任があるのはあなた自身なのです。 人生における出来事には必ず意味があるものですから、出来事の中に隠れている「意味」を探して、未来に役立つ「意味」を選んで下さい。 親御さんたちにあなたの思いを伝えても、胸の中のもやもやは消えませんでしたか。 「内観法」を行えば、あなたと父親の関係、あなたと母親との関係のそれぞれがはっきりする筈です。 http://homepage3.nifty.com/rines/naikanpage.htm 行うことは、(1)していただいたこと (2)して返したこと (3)迷惑をかけたこと の三点を書き出すことです。 始めはお母さんに対して、記憶にある年齢のとこからのことを書き出せばよいと思います。 ページを読めば分かると思います。 それで、ご両親とのことに整理が出来たら、同じ様に「意味」も考えたいですね。 そしてあなた自身の未来の為に、あなたが遣りたいと思っていることを探し出すことが必要です。 中学生の引きこもりの方と話したときも、自分の遣りたいことを探すのが一番難しかったようで、バイトなどをしながら、遣りたいことを探しました。通信制の高校へ入り、大学に入学したときには他の人と同じ位置にいられました。恋人も見つけたりしましたが、過剰な思い込みもあり、女性関係が乱れたりしましたが、今では普通に制御できるようになり、楽しい大学生活になったようです。 あなた自身にはあなたが選んだ人生の道が幾つも用意されています。 どの道を選ぶかで、間違いだと思えば、他の道を歩き直すだけです。 何度でも歩き直せるのですから、自分の意思で、行動を選ぶだけのことですよ。 誰も代わって責任を取ってはくれません。自分で遣りなおすだけですから。
#1回答者です。再レスさせていただきます。 >けっこう最近まで親にははっきりそのことを伝えてきました。 >しかし結局、もやもやしたままです。 はっきり伝えるのと、怒りをぶつけるのは違うんですよ~。 伝えるのはやっぱり気を使うでしょ、なんか。 わかってもらうのは大切ですけど、 もやももやが晴れるには程遠いです。 怒りをぶつける、とは、 悪態をつきどなりまくり、物を投げて、壁や扉を蹴っ飛ばす。 ことです。 できるならそれもいいのですが、 …反抗期の少年じゃないから、なかなか難しいですね。 個人的には枕に親の写真を貼り、それにどなりまくり 親という立場を利用して自分をどれだけ傷つけたか、 恨みつらみを述べ責め立て、 蹴り投げ飛ばし、針で刺したりしてみるのがお勧めです。 2ヶ月間くらい続けると、すっきりしますよ。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
当たり前ですが「過去は変えられず」、「未来は少しは選ぶ余地がある」のです。 そして、自分以外(今はご両親)を変える事は困難ですが、「自分を変えることは可能」なのです。 そのことに気が着かれたから「けりをつける」方法を尋ねていらっしゃるのでしょう。 過去も含めた「ありのままの自分」を「かけがえのない愛しいもの」として認めることができるようになったら良いですね。 言い換えると「自己評価」を正当な高さまで高めることができる方法を探すと良いのだろうと思います。 抽象的では困りますよね? では変化させる手段が難しい「自己評価」の前に、少し遠回りでも「社会的な評価」を少しずつ上げてみる具体的な行動を採ってみてはいかがでしょうか? 例えば、 ・高校卒業資格認定試験を受け、高卒資格を得る。 ・通信制高校に編入し、卒業する。 ・国家資格(自動車運転免許・フォークリフト運転技能者・ボイラー技師・測量士補・簿記・・・・・・)を得る。 など、1~2年の努力で「手に届きそう」なことから始めて、成果を手にすると、少しは感じ方が変わります。(かなり易しいことから始めて下さい。成功して喜ぶことの練習なのですから。) 行動することで変わって行くこともあるのが事実です。 そのときに、「ご両親の価値判断」から自由になり、「自分のものの見方を獲得する」ことを意識してみましょう。 ご両親の歪んだ価値基準から自由になるのに時間がかかるのは仕方ありません。 「自分も、なかなかのものだ」と、感じることができるようになったらしめたものです。 あ、もっと、短時間でできることも平行して始めましょう! 服装・姿勢・表情の改善です。 美容院に通い、似合う髪形を維持し、店舗の方と相談しながら休日には少しグレードの高い服装を(無理のない予算の範囲で)用意してみましょう。 出勤前に、鏡の前で「人当たりの良い表情」を意識することを継続するだけでも、半年もすると、実際に表情が変わってくると思います。 見た目の印象~形から整える」ことも、どうしていいか分からない時には有効なのですから。 え、そんなこと?と、思わず、「出来ることなら何でもやってみよう」と、マイナス・無理にならない範囲で、やってみて下さい。
現在のご自分を認めていないから、 世間や時間からガラスで隔てられた感覚になるんです。 質問者様にとって、現在の自分自身は存在してないのでは。 質問者様が本来(親御さんの価値観にがちがちに成形される前)、 どのような子であったかを思い出してください。 その子を引っ張り出して、現在の質問者様の年齢まで 育ててやらないといけないんです。 さて、そうするには、まずけりをつけないとね。 親御さんに怒りをぶつけること、できますか? 現実にそうしなくても、イメージでいいんですけど。 ご自分の親御さんに対する憎しみを探してみて下さい。ありますから。 〇〇のようなことは言って(して)ほしくなかった 本当は〇〇と言って(して)ほしかった そのことに対して、自分は親に対して怒っている。 ありったけ出してください。 その後、1年前、2年前、と過去に遡りながら、 当時の出来事、その時に思ったこと、周りの人がどのようにかかわってき、 その人たちにどういいたかったか? 本当は自分はどうしたかったか? 紙に書き出してみて下さい。 徐々に遡っていくと、結構思い出せるものです。 想い出の中に、嬉しい、楽しい、悲しい、怒り、様々な感情を持っていた 質問者様がいます。 現在の質問者様よりかなり幼い子たちですが、それが本来の質問者様なんです。 引っ張り出して、その子たちのように振る舞ってみて下さい。 最初は質問者様もちょっと幼くなって戸惑いますが、 慣れてきてそれが自然と感じられるようになると、 止まった時間が動き出します。
補足
ご回答ありがとうございます。 けっこう最近まで親にははっきりそのことを伝えてきました。 しかし結局、もやもやしたままです。
お礼
ありがとうございました。 皆さんにベストアンサーとしたいですがそれはできないのですが、 こちらの方をベストアンサーとさせていただきます。 皆さんありがとうございます。