• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBへの同時コピーとプロパティについて)

USBへの同時コピーとプロパティについて

このQ&Aのポイント
  • 本体PCの(D;)ドライブと(C;)ドライブにあるフォルダやファイルを一つのUSBに同時にコピーする方法について教えてください。
  • 同時に違うドライブからコピーすることによるリスクやファイルの傷みについても教えてください。
  • 本体と外付けHDDのフォルダのファイル数を確認する際に、プロパティを開くことによる影響についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.2

<< (1)本体PCの(D;)ドライブと(C;)ドライブにあるフォルダやファイルを一つのUSBに一つ一つコピーすると時間がかかるので、同時コピーしたいのですが、同時に違うドライブからコピーするのは良くないですか? 同時にコピーしているように見えますが内部ではC-D-C-Dと繰り返しています、 また本体のCとDはHDDは1つを見かけ上2つに分けてあるだけです、 読み取りのヘッドは1つです、したがって余計な移動が増えますので消耗が早まります。 人が目を離していてもコピー出来るメリットとどちらを優先するかでしょう、 実時間はほとんど変わらないでしょう << (2)本体と外付けHDDに同じフォルダがあり バックアップをされていることと思います。 こんな ツールを使われてはいかがでしょうか いずれにしても機械物は激しく動くと消耗するので避けましょう。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se205499.html

PANACHE
質問者

お礼

acha51さんへ (1)同時コピーに見えて内部はC-D-C-Dと繰り返し・・・初めて知りました。一つずつコピーします。 (2)機械物は激しく動くと消耗する・・・ですね。おっしゃる通り片方バックアップ用です。 ツールの紹介までありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

容量不足を起こした時に面倒ですね。 どこからのコピーがどこまで終わったのか? どこをどうやりくりすればうまく行くのか わけがわかんなくなる可能性があります。 Windowsでは通常FATフォーマットですから 断片化も起きやすいというのもあります。 まぁ、物理的に動くわけじゃないので 断片化による速度低下はあまり気にする必要は無いと思いますけど。 (2)の問題は、同期ツールにまかせるのが楽です。 手動で操作するのは、通常一方だけにすべきです。 場合によっては、ネットのオンラインストレージで 同期やコラボレーションをサポートするものを使うほうがいいでしょう。

PANACHE
質問者

お礼

vaiduryaさんへ (1)断片化起きやすいですか・・・やっぱり一つずつやった方が良いですよね。 (2)同期ツール・・・実は片方バックアップ用なので同期して片方が不具合起きたらもう片方も不具合まで同期しそうでやりませんでした。 とりあえず面倒でも手動で一つずつやります。ありがとうございました。

関連するQ&A