- ベストアンサー
JAZZコード、セッション
JAZZコードはどんなコードのことをいうのですか?? JAZZコードを覚えたらセッションとかできるのでしょうか? それと、セッションをするコツとかあるんでしょうか? ギターとベースのどちらでもいいので教えて下さいm(__)m よろしくお願いします☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JAZZコードとはコードトーンにテンションを加えたコードではないでしょうか。例えば、キーがCでG7のコードならソシレの他にラ、ミやその他いろいろな音が加えられます。 セッションについては、参考URLをが参考になるかと思います。
その他の回答 (2)
- loungecats
- ベストアンサー率42% (8/19)
一般的にジャズコードと言えば、その構成音(ギターの場合はそのコードの押さえ方)を意味しています。広く考えれば、ジャズ特有のコード進行も含めてジャズコードと言うことも出来ますが、まずは構成音(ギターやピアノでの押さえ方)について説明します。 とりあえずギターで説明します。例えばコードがCと書かれている場合、1弦と6弦はミュート(軽く触って音が出ないように)して、5弦の3、4弦の2、3弦の2、2弦の3と押さえると、その構成音はド、ミ、ラ、レ、となりCのシックスナインスというコードになります。フォークやポップスでのCはドミソですから、かなり違った響きになりますね。これはCの押さえ方の1例ですが、実際には非常に多くの押さえ方があります。それぞれのコードの代表的な押さえ方だけでも10通り以上はあります。それは使う人の好みやその曲にマッチしたサウンドによって選ばれるわけです。 まずはギターのジャズコードブックを入手して、知っている曲にチャレンジしてみることをお薦めします。ギターの場合の基本としては、 4つの違った音で構成する、 なるべく中4弦で構成する、 開放弦は使わない、 といったところですが、もちろんこれ以外の場合もあります。 ベースの場合はその構成音がどうであれ、ルート(コードがCであればCの音)を弾くのが基本ですので、その押さえ方よりランニングの仕方がポイントです。これもベースランニングの本を入手して、やってみてください。 セッションに参加するには、 曲を知っている(その曲のコード進行を) リフ(メロディ)が弾ける バッキング(伴奏)が出来る アドリブが出来る の条件が必要ですが、そのセッションのレベルに応じて考えればいいでしょう。
- otoraku
- ベストアンサー率30% (104/341)
個人的な見解で答えます。正式には違うかもしれません。 バンドをやっていたのでその当時はこんな使い方をしてました。というくらいです。 コード(和音)で、例えばAにはA、Am、A7とかありますよね、JAZZコードとなるとAmajer7/9とかAm11とかをバンド当時はjazzコードとか言っていました。まぁビートルズなんかは良く使ってますよね で、セッションが出来るか?ということなんですが、 別にJAZZコードが無くても出来ます。普通バンドや知り合った仲間で遊ぶときに「16で(16ビートのこと)Aの3コードで演る?」とか「AmからG・F・Eの落とし循環で」とか言ってやってました。シンコペとかAメロとかを決めるのに11とか13とかを使ってAUGいれてぇとか打ち合わせして遊んだりしました。セッションってコツというよりリズムとベースラインのコードを決めて、順番に楽器が引っ張っていけば出来ると思いますよ!A一発のセッションとかもやりましたね、もう何でも有りみたいな感じで 仲間とのコミュニケーションを言葉でなく音で会話するみたいな感じです。 どのくらいのレベルだか分からないので勝手に書きましたが理解できないかな、書き方下手だし・・・ 最初は和声とか楽典で勉強してコードブックでコードを覚えてからなら音の粒に何を加えたら広がったり固まったりするか分かってきますよ!そうなればセッションも楽しくなります。