合コン
何度も同じ様な質問すみません。
当方28歳の男です。
障害雇用で勤務していて基本給17万円くらいです。残業は完全に0で、賞与は年2回の基本給1ヶ月分ずつです。
昨日、学生の頃の友人に会い食事しました。
そこで合コンに誘われました。初めての合コンです。
友人は早稲田→大手自動車メーカーです
僕は明治→保険会社(障害雇用)です
昨日は会いませんでしたが、もう1人友人が居て、その人も早稲田→大手メーカーです
この3人で今度合コンに行こうという話になりました。
合コンってどんな感じなのか分かりませんが、調べてみた感じ「大手勤めがとても強い」「都内の合コンは高スペックばかりが集まる」「合コンから交際に発展する確率は30〜50パー程度」というモノがありました。
コレを見て僕は2人の引き立て役として誘われたと思いました。2人とも高学歴高収入イケメンでモテるので余計にそう思いました。
僕は2人とのスペック差が激し過ぎて完全に行く必要ないなと感じました。
「俺は収入も2人と比べてかなり少ないし、障害あるし不細工だし、どんだけ頑張っても年収400〜500万までしか上がらない。一方2人は1000万プレーヤーコース。コレって相手の女性に失礼ではないか?俺居ない方が良いんじゃないの?」と突っぱねてしまいました。
相手からは「いやお前出会い欲しいって言ってたから誘ったのに、もう2度と誘わねーわ」と。
コレ僕が間違ってますか?
だって相手の女性だって同い年くらいだとしたら結婚とかも視野に入れて出会いを探してますよね?都内なら美人が来るでしょうし。
だったら僕みたいなハズレ居ない方が相手にも迷惑掛からないのでは?と思います。
僕は早稲田2人の引き立て役でしか無いですよね、僕おかしいですか?
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 回答者様のおっしゃるとおりで、やはり自分のキャラで相手と接するのが一番いいかもしれませんね。 私はどちらかというと前者のタイプなので、周りの人間をよく観察して自分に合う方をゆっくり見つけたらと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。