• ベストアンサー

Office97のサポート期間

Office97の、MSのサポートは既に終了しているのでしょうか。 サポート期限一覧のようなHPがあれば併せて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.2

NO.1です。 質問を頂いたので補足させていただきます。 > ただ、「製品を探す」のURLを忘れてしまったらどこから辿れば良いのでしょう? Microsoftのホームページから「お問い合わせ窓口」を開き、そこの「サポート対象製品一覧はこちらからご確認いただけます」をクリックして、さらに表示された画面内の「プロダクトサイクルに関して」という項目内の「各製品のサポート期間に関してはこちらをご覧ください。」の「こちら」の部分をクリックしてください。 # でも、余計ややこしいかも知れないので「お気に入り」に入れておいたほうが無難かもしれません。 >参考URLのページは見つからないと出てしまいうのですが・・・ これはご参照とかいたURLの2行目と同じURLを書いたのですが、長すぎてここのシステムで後ろのいくつかが削除されてしまったようです。

kitanoyado
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 > Microsoftのホームページから「お問い合わせ窓口」を開き ・・あっMSのサポートのトップですねっ。ボケてmicrosoft.com/japanで一所懸命探してしまいました。^^; 随分と深い階層というか、なんだか隠されているような・・・? このPCのお気に入りには早速登録しましたが、どのPCからでも辿れるように質問させていただきました。 参考URLはそういうことだったのですね。 2度にわたり、どうもありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

無償サポートは2003/6/30で終了しているようですが、有償サポートは2004/1/16まで継続中のようです。 期間の一覧については以下のURLをご参照ください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;complifeport http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fisapi%2fgomscom.asp%3ftarget%3d%2fjapan%2fsupport%2fprodlifecycle%2fobsoleteoffice.asp

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fisapi%2fgomscom.asp%3ftarget%3d%2fjapan%2fsupport%2fprodlifecycle%2fob
kitanoyado
質問者

お礼

どうもありがとうございました! 「製品を探す」というHPは大変助かりました。 ただ、「製品を探す」のURLを忘れてしまったらどこから辿れば良いのでしょう? また、参考URLのページは見つからないと出てしまいうのですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A